1: 風吹けば名無し 2022/04/05(火) 13:33:19.35 ID:ShghGmRt0
登り派52% 下り派48%らしい

続きを読む

cat_wink_gray

1: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 08:50:41.53 ID:J2FvyMuB0
人間とは比べ物にならんわ
https://i.imgur.com/vJHrwAV.jpg

続きを読む

michael-sum-LEpfefQf4rU-unsplash

1: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:40:31.72 ID:IAyv7RTNa
これを克服しない限り永遠に犬には勝てない

続きを読む

max-baskakov-OzAeZPNsLXk-unsplash

1: 風吹けば名無し 2021/10/20(水) 16:25:28.14 ID:hW86+CNNa
ネコだけ特別視するな😡

続きを読む

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/26(日) 12:00:10.910 ID:sjEp0nti0

続きを読む

ludemeula-fernandes-9UUoGaaHtNE-unsplash

1: 風吹けば名無し 2021/08/01(日) 02:55:06.11 ID:h4WXKvfGp
かわいいからとか抜かすなよ

続きを読む

1: 風吹けば名無し 2021/07/31(土) 08:21:18.59 ID:tszzA3CXM
ヒョウとゴリラなんて体重差3-4倍あるのに普通に一方的に捕食するからなぁ。怖すぎる

続きを読む

1: 風吹けば名無し 2021/04/18(日) 06:20:59.29 ID:RwAPjCn60
no title


やばいやろ

続きを読む

1: 靄々 ★ 2021/03/23(火) 22:27:40.98 ID:tW51rM299
絶滅危惧種・ツシマヤマネコの人工繁殖に国内で初めて成功 よこはま動物園ズーラシア

 よこはま動物園ズーラシア(横浜市旭区)が、天然記念物で絶滅危惧種の「ツシマヤマネコ」の人工授精による繁殖に国内で初めて成功した。元気にミルクを飲んで順調に成長しており、性別はまだ分かっていない。

 同園によると、ツシマヤマネコは長崎県・対馬にのみ生息する固有種で、野生では現在約100匹しかいない。成体は普通の飼い猫と同じぐらいの大きさで、耳の後ろの白い斑紋と太くて長い尻尾が特徴。

 同園では環境省の保護増殖事業に基づき、2006年からツシマヤマネコの自然繁殖や飼育に取り組んできた。19年度からは最新技術を活用した人工授精を始め、今回3度目の挑戦で成功した。腹くう鏡を使って精子を直接卵管内に注入する方法で、この技術を有しているのは国内で同園だけという。

 赤ちゃんは今月18日に誕生。19日時点で88グラムだった体重が23日には133グラムに増えるなど、すくすくと育っている。


※以下略、全文はソースからご覧ください。

人工授精で生まれたツシマヤマネコの赤ちゃん(よこはま動物園ズーラシア提供)
no title

https://news.yahoo.co.jp/articles/30c316e7bcb980092977a03438ba4933bc329cc7

続きを読む

このページのトップヘ