5chに書き込んだことって未来永劫消える事はないんか? 2021年09月27日 カテゴリ:知識ガジェット・インターネット・IT 1: 風吹けば名無し 2021/09/27(月) 16:40:18.66 ID:a5SAcroip 今思えばかなり細かい個人情報を書いてしまっていたかもしれん… 続きを読む タグ :#インターネット#個人情報
【ディストピア】中国さん、違反者を晒しあげる『交通違反者暴露台』設置で信号無視激減 2021年03月29日 カテゴリ:知識海外・世界 1: ピマリシン(東京都) [EU] 2021/03/29(月) 06:45:17.03 ID:YZUyyfVN0 BE:902666507-2BP(1500) 高速鉄道の無錫東駅。まずは駅前で客待ちをしていたタクシーの運転手にモニターについて尋ねてみた。運転手歴10年という劉さんはこともなげにこう言った。 「ああ『交通違反者暴露台』のことだろ? 市内にたくさんあるよ」 劉さんに連れて行かれたのは無錫でも有数の繁華街。その中心地にある交差点の歩道側に、噂のモニターはあった。 表示されていたのは、赤信号を無視して交差点に進入するバイクの姿と、そのバイクを運転する女性の顔をクローズアップした写真。モザイクなどは一切、かかっていない。 顔写真の脇にはその女性の名前と身分証番号の一部まで表示されている。 地元メディアによると、モニターを設置したのは地元警察。 最新の監視カメラが24時間体制で路上を監視し、AI(人工知能)を駆使した最新のシステムで交通違反をした歩行者や自転車、バイクなどを自動で検出。 撮影した画像の顔写真と、当局が保有する市民の個人データを照らし合わせて本人を特定していく。 撮影から個人を特定し、モニターへ表示するまで、かかる時間は数分程度。 特定作業の精度は95%以上だという。違反者には後日、警察から連絡が入り、罰金が命じられる仕組みだ。 罰金は信号無視程度であれば、日本円にして数百円ほど。 しかし、罰金を払うことよりも、大勢の市民に「さらし者」にされた精神的ショックの方がはるかに大きいだろう。 「以前は車も歩行者も交通マナーが本当に悪かった。 でも、このシステムのおかげで信号を無視して急に飛び出してくる自転車や歩行者が減り、安心して運転できるようになった」 案内してくれた劉さんはモニターの設置は「大賛成」だと言いつつ、こう付け加えた。 「どこで警察に見られているかわからないから、俺たちも荒っぽい運転はできなくなったけどな」 続きを読む タグ :#ディストピア#個人情報#中国#海外ニュース#知識
昔の2ちゃんねらー「LINEとかいう韓国のアプリ使うやつ情弱だろw」←こいつら 2021年03月24日 カテゴリ:知識ガジェット・インターネット・IT 1: 風吹けば名無し 2021/03/24(水) 06:15:12.83 ID:kdxuNrOi0 すごい 続きを読む タグ :#LINE#SNS#アプリ#個人情報#知識