生活・人生
都内に住みたいんだけどもシェアハウス物件ってどうなの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/20(火) 07:21:11.569 ID:6uaPtOvf0
友人とき見知った人と身内で行うシェアハウスではなくて
知らん赤の他人と風呂(もしくはシャワー)やトイレは共同スペースで個室もいちおう用意されてるというやつ
とにかく金を抑えてしかし都内に住みたいから考えてるんけど
知らん赤の他人と風呂(もしくはシャワー)やトイレは共同スペースで個室もいちおう用意されてるというやつ
とにかく金を抑えてしかし都内に住みたいから考えてるんけど
続きを読む
【画像】こういう田舎に住んでる奴って何を楽しみに生きてるの?🤔
【悲報】コ口ナ始まってからの「地球終わった」感、ヤバすぎるwwwwwwwwwwwwwww
お前らが趣味に使うお金って月いくらくらい?
【娯楽】YouTube観るのって時間の無駄だよな
【闇深】ワイの今月のクレカ支払い額wwwwwwwwwww
人生終わってるって具体的にどんな状態なんだ?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/09(金) 17:06:15.080 ID:M2kewAIM0
52歳
フリーター
こどおじ
職歴なし
童貞
チビデブハゲ
自己破産済み
↑
こうなったとしても死ぬのは勿体無い気がする
こいつになりたくはないんだけど
フリーター
こどおじ
職歴なし
童貞
チビデブハゲ
自己破産済み
↑
こうなったとしても死ぬのは勿体無い気がする
こいつになりたくはないんだけど
続きを読む
よく考えたらニートって「働かなくても生きていける」を体現してんだよな

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 06:23:19.169 ID:p1+FszDB0
親と折り合いつけたり生活保護貰ったり「働かなくても生きる術」を身に付けてて羨ましい
続きを読む
【疑問】都会の人って休みの日は何してんの?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/06(火) 22:33:14.870 ID:r+Qt7u+Ap
都会は娯楽が沢山あるんだろ?
もしかして家でゲームとか言わないよね?
もしかして家でゲームとか言わないよね?
続きを読む
【生活】お前らご飯は1日2食が良いらしいぞwwwwwwwwww

【日本人の常識】<「1日3食」は良いか悪いか論争>むしろ3食は“食べ過ぎ
1: Egg ★ 2021/04/05(月) 10:00:46.88 ID:P4txHDRP9 日本人の常識となっている「1日3食」。NHKが実施した「食生活に関する世論調査」(2016年)では、「1日に平均何食とるか」という質問に対して81%の人が「3食」と答えている。
その“常識”に警鐘を鳴らすのが
、『「空腹」こそ最強のクスリ』(アスコム刊)の著者で、あおき内科さいたま糖尿病クリニック院長の青木厚医師だ。
「日本では昔から『1日3食規則正しく』『腹八分目』などと言われてきましたが、その考えに科学的根拠はありません。むしろ3食は“食べ過ぎ”で、特に糖質を摂取しすぎてしまう。
成人が1日に必要な糖質は170gと言われています。お茶碗1杯の白米が50g程度ですから、ご飯を1日3杯食べれば、それだけでほぼ摂取してしまう。糖質は米以外にも含まれますから摂取過多になり、肥満や高血圧、糖尿病を招く可能性があります」
さらに朝、昼、夜と間を空けずに食事をとると胃腸にも悪影響がある。
「たとえば8時に朝食をとると、昼食をとる12時までに消化しきれない。その状態で昼食を入れれば胃腸が絶えず働かされている状態になり、肝臓や腎臓など他器官への負担も大きくなる」(同前)
青木医師は「空腹時間」が大事だという。
「前日の夜21時に夕食をとって、朝食を抜く1日2食の食生活にするなどして、食事と食事の間に16時間食事をとらない時間を作ってほしい。
16時間空けることで、『オート・ファジー』と呼ばれる細胞の“リサイクル化”が起きます。古いタンパク質を除去して新しく作り直すため、免疫機能が高まるほか腸内環境も整うため、便秘なども改善される」
加齢とともに消化機能の働きは悪くなっていく。これまでの常識を見直す必要があるかもしれない。
ニュースポストセブン 2021年4月4日 16時5分
その“常識”に警鐘を鳴らすのが
、『「空腹」こそ最強のクスリ』(アスコム刊)の著者で、あおき内科さいたま糖尿病クリニック院長の青木厚医師だ。
「日本では昔から『1日3食規則正しく』『腹八分目』などと言われてきましたが、その考えに科学的根拠はありません。むしろ3食は“食べ過ぎ”で、特に糖質を摂取しすぎてしまう。
成人が1日に必要な糖質は170gと言われています。お茶碗1杯の白米が50g程度ですから、ご飯を1日3杯食べれば、それだけでほぼ摂取してしまう。糖質は米以外にも含まれますから摂取過多になり、肥満や高血圧、糖尿病を招く可能性があります」
さらに朝、昼、夜と間を空けずに食事をとると胃腸にも悪影響がある。
「たとえば8時に朝食をとると、昼食をとる12時までに消化しきれない。その状態で昼食を入れれば胃腸が絶えず働かされている状態になり、肝臓や腎臓など他器官への負担も大きくなる」(同前)
青木医師は「空腹時間」が大事だという。
「前日の夜21時に夕食をとって、朝食を抜く1日2食の食生活にするなどして、食事と食事の間に16時間食事をとらない時間を作ってほしい。
16時間空けることで、『オート・ファジー』と呼ばれる細胞の“リサイクル化”が起きます。古いタンパク質を除去して新しく作り直すため、免疫機能が高まるほか腸内環境も整うため、便秘なども改善される」
加齢とともに消化機能の働きは悪くなっていく。これまでの常識を見直す必要があるかもしれない。
ニュースポストセブン 2021年4月4日 16時5分
続きを読む
【悲報】ワイ、アイスランドに生まれたかった
休日何もする気が起きなくてずっと寝て過ごしてるんやけど解決策教えてくれ
【朗報】Twitter民「死にたいと思ってる人、美容院行って、焼き肉食って、温泉入れ」→16万イイネ
1: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 11:47:40.52 ID:9yhlUjCLM
勇者たつまる@Tatsu___0
何かに行き詰まって死にたい人。嘘だと思って2万円と24時間を生贄にしてみて欲しい。美容院で髪を綺麗にして、焼肉屋に入って肉を焼いて、綺麗なスパで2時間温泉に入って、ホテルのフカフカのベッドで寝る。そしたらほんの少しだけ死ななくても… https://t.co/YVjCOMBBcU
2021/03/20 19:49:58
【正論】ハワイ在住エリート「新社会人よ!30まで実家に住めば老後に3000万円貯まるぞ!」

1: 風吹けば名無し 2021/04/03(土) 10:34:24.87 ID:4AqAmHa6a
続きを読む
ハワイのそうたろうさん@SotaroMisawa
新社会人に強く言いたいのは「実家に住め」ということ。実家に住めば家賃はゼロ。毎月家賃10万円を節約すれば30歳までに960万円が貯まる。960万円を4%で30年間運用すれば、何もしなくても60歳までに3000万円以上の資産になる。… https://t.co/TUnPMao1RB
2021/04/01 09:10:24