sport_jogging_man

1: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)20:58:59 ID:FFLX
あと一つは?

2: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)20:59:15 ID:iuVR
彼女とイチャイチャ

3: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)20:59:19 ID:n6ck
ポルノ見ない

4: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)20:59:21 ID:75L4
笑う

5: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)20:59:27 ID:73fN
座禅、これマジ

8: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:00:00 ID:FFLX
>>5
瞑想系はよさそう

7: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)20:59:45 ID:9fKZ
深呼吸

10: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:00:31 ID:iuVR
友達と遊ぶ

11: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:00:58 ID:FFLX
>>10
確かに

12: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:01:07 ID:aV6k
利き手じゃない方を積極的に使う

13: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:01:34 ID:FFLX
>>12
ワイも頭の体操によくやってる

14: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:01:52 ID:YytB
筋トレ

15: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:03 ID:aV6k
サウナ

16: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:07 ID:pSrK
適度なレスバ

17: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:16 ID:zRmj
散歩

18: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:22 ID:H23R
ポカリスエット毎日飲む

22: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:35 ID:YytB
>>18
糖尿病になるで

19: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:27 ID:2aJU
小食

20: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:30 ID:iuVR
ガチで言うと
猫を飼う

26: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:54 ID:FFLX
>>20
動物愛でるといいってもよく聞くな

28: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:59 ID:CXHP
>>20
にゃんカスwww
犬を飼う事、な

33: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:03:47 ID:iuVR
>>28
柴犬のおしりプリプリは認める

47: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:06:44 ID:rNnt
>>33
柴犬は飼いづらいから気軽に勧めるなよ

21: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:32 ID:6PKD
散歩

30: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:03:31 ID:FFLX
>>21
朝の散歩はマジでいいよ

32: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:03:45 ID:6PKD
>>30
時間ないねん

23: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:36 ID:aV6k
1日1食

25: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:02:54 ID:gDB8
人と話す

31: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:03:34 ID:K8F1
好きな音楽を聴く!

34: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:04:10 ID:cXWA
日光
散歩
音楽
声出し

35: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:04:24 ID:uKH4
裸眼になる

36: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:04:41 ID:URaO
コメディ見ながら酒飲んで笑う

37: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:04:41 ID:HeQY
運動やな 出きれば外や

38: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:04:53 ID:OxM4
日光浴びるってマジでメンタルに関係あんの?

41: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:05:17 ID:HeQY
>>38
関係あるで
ソースはワイ

71: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:11:50 ID:FFLX
>>38
セロトニンとかビタミンDが分泌される

39: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:05:08 ID:Bea1
メインで魚を食べるはあると思うわ

40: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:05:12 ID:75L4
ほなら笑いは効果あるで
2007年のオランダアムステルダム大学の研究によるとコメディ映画をみることによって幸福度が15%アップしたそうや

42: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:05:41 ID:ROjQ
お風呂でお唄を歌う

43: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:05:53 ID:URaO
ビタミンDやな

44: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:06:08 ID:u8Vk
筋トレやろ

45: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:06:27 ID:HeQY
運動の前に部屋の片付け、断捨離や
メンタルヤバイやつは部屋グッチャグチャなのが多いをね

46: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:06:33 ID:6PKD
日光浴でセロトニンが分泌されるらしい
セロトニンがなんなのかは知らないです

48: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:07:21 ID:oW0y
メンタルに良い行動ってよりも身体にマイナスな事を制限した方がええわ
酒タバコやらないとか人の悪口を言わない書き込まないとか

72: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:12:19 ID:FFLX
>>48
これはある

49: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:07:26 ID:6PKD
ワイは眩しいの嫌いやから日光浴しないんやけど

50: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:07:45 ID:u8Vk
>>49
なんでまぶしいの嫌いなん?

51: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:07:57 ID:6PKD
>>50
目の奥が痛い

55: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:08:57 ID:ROjQ
>>51
それ病気かも
眼科でいっぺん検査してもらった方がいい
網膜の異常か視神経過敏かもしれん

57: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:09:21 ID:6PKD
>>55
おかのした

56: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:09:12 ID:u8Vk
>>51
たしか鬱病の人って光に過敏になるから部屋も暗くしがちっていうね

52: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:08:03 ID:ROjQ
>>50
知覚過敏とか

54: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:08:35 ID:URaO
カーテン開けて15分目を瞑ってたらええ

60: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:09:36 ID:2DRp
よく噛んで食べる

62: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:09:57 ID:qJuK
8時間とか足りないやろ10時間睡眠な

66: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:10:29 ID:ROjQ
やさいせいかつ

68: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:11:01 ID:4Q70
ジョギングしながら朝日を迎える

69: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:11:03 ID:RPSp
牛乳飲む

70: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:11:05 ID:W3dp
猫を飼う

73: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:12:27 ID:0OAU
8時間睡眠したら会社往復して寝るだけやん

75: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:13:37 ID:u8Vk
>>73
そういうもんやで

76: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:13:49 ID:FFLX
>>73
ブラックに就職した時点でメンタルは終了

77: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:14:22 ID:ROjQ
>>76
都内出社なら否が応でも貯蓄するには栃木群馬になるんや…

80: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:15:09 ID:sENG
>>77
それは流石にブラック過ぎる
千葉や神奈川でもちゃんと貯まるぞ

84: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:15:55 ID:pLnG
>>77
流石に給料低すぎ

78: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:14:24 ID:sENG
適度な労働と安定した収入

79: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:14:25 ID:xjOh
SNSやらない

85: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:15:55 ID:FFLX
>>79
これもあるな
他人と比較しやすくなるのがあかんらしい

81: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:15:22 ID:VjBJ
マインドフルネス
適度な運動
女体観察

92: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:17:33 ID:FFLX
>>81
瞑想は頭もよくなるし一石二鳥やな

147: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:36:30 ID:VjBJ
>>92
暗かった中学高校時代をなんとか乗り越えたのは瞑想やったわ 
心と身体がリフレッシュできる
きっかけは某アニメの影響で密教、仏教、ヒンドゥー教、道教他に目覚めムーを読み瞑想とか座禅のやり方を独習 学校の登山でマントラをつぶやきながら登ったり修学旅行先の京都の土産物で仏具仏像を買ったのは黒歴史

149: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:36:43 ID:u8Vk
>>147
こえーよ

155: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:38:14 ID:VjBJ
>>149
当時のクラスメートはもっと怖かったやろな
同窓会には行けない

150: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:37:33 ID:3a2g
>>147
本格的やな

152: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:37:42 ID:jvdU
>>147
学校の登山でマントラを呟きながら登ったは草
周りドン引きやろ

82: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:15:31 ID:pLnG
食べたいものを食う

86: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:16:28 ID:r8zl
ストレッサーの原因解消
会社を辞める 等

87: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:16:40 ID:EY5g
睡眠不足は在宅のおかげで解消されたわ
2:00に寝ても9:00起きだから最高や

88: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:16:46 ID:wo1P
歩く??♂?三

89: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:16:56 ID:u8Vk
>>88
なにその絵文字

109: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:23:26 ID:wo1P
>>89
歩いてる絵文字やで
ちなムーンウォーク 三??♂?

110: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:23:33 ID:u8Vk
>>109

90: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:17:01 ID:O4l4
家にいたら逆に病気になってしまう

93: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:19:07 ID:FFLX
あとテストステロンたくさん出すと意欲的になってええらしいな

94: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:19:21 ID:u8Vk
>>93
ワイそれ聞いてリングフィットやってる

101: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:21:08 ID:mVfr
>>94
横からスマンがリングフィットってなんや?

105: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:22:06 ID:u8Vk
>>101
スイッチの筋トレゲーム
ゲームと連携してる器具を持って筋トレするんや
心拍数も図ってくれるしなにより楽しみながら体を動かせるのが売り

108: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:23:05 ID:FFLX
>>105
ええな

112: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:24:37 ID:mVfr
>>105
はえー、そんな素敵なものがあるんか
switchとリングフィット欲しくなってきたンゴねぇ

95: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:19:55 ID:iuVR
>>93
ジャッキーチェンのアクションでも見たら出んのかなテストステロン

98: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:20:23 ID:FFLX
>>95
高負荷でスピーディーな筋トレがいいらしい

100: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:20:54 ID:u8Vk
>>98
ほー

96: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:19:57 ID:9nqI
本日キャッツ鑑賞ワイ、ミュージカル鑑賞を推す

99: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:20:42 ID:sENG
フレンチを食べる
車に乗る
他人の存在は気にしない
自分の非は認めない
勲章を持つ

これだけで毎日幸せやで

103: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:21:34 ID:Z5PO
おんjって言いたいけどおんj始めてから性格曲がった人多そうやしなぁ…

106: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:22:08 ID:9nqI
>>103
攻撃的になった自覚があるで

107: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:22:27 ID:u8Vk
>>106
ワイもこれはある
悪口がポンポンでてくるようになった

111: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:23:40 ID:3a2g
瞑想からの魔境コンボ
なお経験するまでに飽きるもよう

113: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:25:19 ID:FFLX
>>111
あれ一万時間とか必要らしいからパンピーには関係ないんちゃう

122: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:28:05 ID:3a2g
>>113
幽体離脱ならいけたで
不思議体験したいならおすすめ

124: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:28:25 ID:u8Vk
>>122
こわかった?

130: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:29:58 ID:3a2g
>>124
起きてる状態と見え方に違和感がない
こわくはないで

114: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:26:24 ID:dH69
一日三食食う

115: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:26:37 ID:u8Vk
>>114
これ
3食食うと代謝が上がる

118: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:27:17 ID:FFLX
>>114
朝飯食わんとマジで頭回らん

116: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:26:50 ID:u8Vk
上がるというか3食くわないと代謝が下がる

117: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:27:02 ID:VBKs
クッソイライラしてるから日光浴びたいのに夜なんだが

125: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:28:41 ID:rNnt
>>117
散歩しろ

126: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:28:46 ID:FFLX
>>117
深呼吸するとストレスが半減するらしいぞ

119: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:27:19 ID:jvdU
冷水を毎日2~3分浴びると鬱病が改善する研究あったで

121: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:28:05 ID:FFLX
>>119
はえー

137: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:31:53 ID:dH69
人間の三大欲求の一つである性欲を断つのは良くないやろ
欲求のバランスが崩れる

143: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:33:10 ID:FqyE
早朝ランニング+シャワーは最高やぞ

145: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:33:36 ID:jvdU
>>143
めちゃめちゃきもちよさそう

144: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:33:14 ID:xl7a
友達とお喋り!

146: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:34:25 ID:FFLX
>>144
ええらしいな実際

148: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:36:33 ID:u8Vk
>>146
ストレス発散になるし気分も良くなるわ

154: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:38:13 ID:FFLX
なんか勘違いされそうやから言っとくと瞑想はスピリチュアル関係なく脳にええからな

159: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:39:10 ID:jvdU
>>154
厚生省のHPにも効果が載ってる模様

165: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:40:54 ID:dH69
瞑想って丁寧な深呼吸やろ

168: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:42:27 ID:FFLX
>>165
本質は現在に集中することであって別に深呼吸やなくてもええんちゃう

169: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:43:59 ID:4q3Y
筋トレやるだけでも結構アクティブになる

171: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:46:01 ID:kQlm
なんか熱中できるものがあって、それの業績が世間に評価されたら
これ以上もないほどの喜びやろなあ

172: 名無しさん@おーぷん 21/07/29(木)21:49:38 ID:FFLX
まとめると

日光を浴びる

充分な時間寝る

深い呼吸

瞑想

散歩、ランニング(特に朝)

高負荷でスピーディーな筋トレ

1日三食

親しい人間と喋る

やな 皆参考にするように




編集元 : https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627559939/