
1: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:49:02.71 ID:J+ztXXHBM
ニート5年目ワイ「ゲームたのちぃ!なんJたのちぃ!ユーチューブたのちー!」
全然虚無にならないぞワイおかしいんか?
全然虚無にならないぞワイおかしいんか?
2: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:49:14.75 ID:gf0k05siM
草
3: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:49:39.32 ID:ksnwCOT10
つよい
4: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:50:25.32 ID:Fghis209a
おかしくないとニートにならんやろ
5: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:50:44.04 ID:DzsUjD7Yr
ニート続けるのにも才能必要だからな
6: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:51:10.17 ID:iP4s9fgBd
才能と家柄に恵まれた勝ち組
7: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:51:10.68 ID:Gl9guqn0M
「将来が不安になる」みたいな話ならわかるがこのネットに繋ぐだげで無限に暇潰せる時代に「やる事がない」って奴はどうかしてると思うよな🙄
14: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:53:18.39 ID:ksnwCOT10
>>7
実際これは思うわ
実際これは思うわ
8: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:51:17.88 ID:O8/mG08K0
まだ5年目やん 10年してからいえ
9: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:51:33.63 ID:iYhioXyqd
ワイは13年くらいや
10: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:51:54.82 ID:FhHPmnnBa
一週間でやることなくなったよ
11: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:52:06.44 ID:ksnwCOT10
ワイも親が金持ちならニートになるわ
13: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:52:56.61 ID:XBOODhne0
気付いたら15年飛んでたわ
15: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:53:31.98 ID:1C9POS38d
ぶっちゃけ金の心配なけりゃ永遠にニートになれる気がする
16: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:54:14.30 ID:nDtnyWvz0
ニートって結構な勝ち組だとは思うんだけどな
バカにされがちだけど
ニートを許容できる金があって環境もある
そしてニートをやろうというタフネスな精神力があるから
バカにされがちだけど
ニートを許容できる金があって環境もある
そしてニートをやろうというタフネスな精神力があるから
17: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:54:17.69 ID:FvB5sNcc0
飽きたときに次のやつ見つけられるなら余裕やろな
18: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:55:19.92 ID:T5pdR+ZE0
金の問題だけ解決できりゃニート最高やろ
19: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:55:47.01 ID:kzieX23cM
ニートだろうがなかろうが無趣味な奴ってなんか気持ち悪いよな
底辺おっさんとかパチンコと飲み屋の話しかしなくて悲しくなるで
底辺おっさんとかパチンコと飲み屋の話しかしなくて悲しくなるで
20: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:56:15.50 ID:6pCzi8sA0
不労所得で並のサラリーマンの金得られるならずっとニートできるよ
21: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:56:31.67 ID:EjOoPJdd0
親からの圧力あるやろ
22: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:56:35.06 ID:VtGjpV0u0
ぶっちゃけ5年でやっと1年目みたいなもんやで
24: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:57:40.14 ID:j8GaaNk70
人間不自由な時間を用意しといた方が幸せになれる
25: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:57:46.41 ID:uJTRhw2jM
いうて底辺会社の社畜のおっさんもはたから見るとゴミにしか見えん
26: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:57:52.77 ID:I0z6ORmc0
親にネット止められたらどうするんや
27: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:57:53.28 ID:flo7iVEt0
“才能”あったな
28: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:57:53.55 ID:FtwzrXXN0
ゲームもYouTubeもずっとやってると割とすぐ飽きそう
29: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:58:00.50 ID:/M3yLlsja
問題は老後じゃね?
55才とか85才になっても延々となんj、ゲームして誰にも気付かれずそのまま孤独死するのか?って話よ
55才とか85才になっても延々となんj、ゲームして誰にも気付かれずそのまま孤独死するのか?って話よ
32: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:59:42.55 ID:XBOODhne0
>>29
それがゴールであり夢や
それがゴールであり夢や
36: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:01:30.28 ID:/M3yLlsja
>>32
えぇ…うせやろお前…そんなしょーもない人間産んだ親の気持ち考えろよ
えぇ…うせやろお前…そんなしょーもない人間産んだ親の気持ち考えろよ
41: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:02:53.29 ID:KfVUX1JW0
>>36
そんなん結婚できない子供出来ない時点で役目果たせなかったと同じや変わらへん
そんなん結婚できない子供出来ない時点で役目果たせなかったと同じや変わらへん
45: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:04:11.30 ID:ImGa81tsp
>>36
誰も産んでくれなんて頼んでない定期
誰も産んでくれなんて頼んでない定期
82: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:19:29.07 ID:4pMrkF9U0
>>45
親は引きこもりを生もうとはしてない定期
親は引きこもりを生もうとはしてない定期
72: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:15:39.02 ID:t/28qcAN0
>>36
親のために生きとるんちゃうぞ
親のために生きとるんちゃうぞ
30: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:58:00.81 ID:ImGa81tsp
一人暮らしニートとかいう現代の貴族
31: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:58:20.13 ID:27LVVE3r0
友達がニートやけど毎日朝方までネットで知り合ったニート仲間とゲームしてるわ
たまに遊びに誘っても昼間寝てるらしいから合わへんしどうなっていくんやろうと思う
たまに遊びに誘っても昼間寝てるらしいから合わへんしどうなっていくんやろうと思う
33: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:59:43.55 ID:GWkBLDht0
クリエイティブな事やってたらならない
消費してるだけやと確実になる
消費してるだけやと確実になる
34: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 06:59:43.59 ID:UqysUdhhM
ニート続けるのにも才能がいるとはこの手のスレでよく聞くわ
普通の人間じゃ後ろめたさや不安があって長続きさせられない
普通の人間じゃ後ろめたさや不安があって長続きさせられない
35: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:01:20.54 ID:qW/obb+D0
たまに無趣味でニートしてるやつの話聞くけど
ああいうのは死にたくなるやろな
ああいうのは死にたくなるやろな
37: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:01:48.74 ID:G1e4/+MU0
なんJ社畜部のアンケートでニートの方が幸福の割合が圧倒的に高かったからな
そんなもんよ
そんなもんよ
44: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:03:58.03 ID:icsp8ndlM
>>37
ホワイト会社づとめならわからんが日本の会社の99%ぐらいがブラックな感じありますからね…
ホワイト会社づとめならわからんが日本の会社の99%ぐらいがブラックな感じありますからね…
39: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:02:44.46 ID:ARmQA29K0
物欲が無ければニートでもええんやけどな
42: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:03:05.32 ID:06DmZHuda
ゲームも次のゲームを買えなくなってくるやろ
43: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:03:54.83 ID:Xl+Z92yf0
興味が持てんから無趣味なんや
46: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:04:39.27 ID://0SQqRsH
10年ぐらいはいけるぞ
だいたいそのへんで飽きてくる
だいたいそのへんで飽きてくる
48: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:05:47.16 ID:FK9QlOUiM
10年後とか普通にゲーム大量に出てるやろうし飽きようがないやろ
63: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:12:13.58 ID:GDoBXhuSr
>>48
買えないやん
買えないやん
49: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:05:51.01 ID:94/vznOXp
現実逃避してるだけやん
50: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:06:01.73 ID:ukqJ1Lqx0
5年いけたらもう大丈夫やな
早くワイみたいに10年選手になるんやで
早くワイみたいに10年選手になるんやで
51: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:06:17.99 ID:2XD2whI2r
多分何かしらへの不満や不安を持つのは人間生きる上で必要なことなんや
金や人間関係に悩まんで良い様になると些細な体の異常とか気になって仕方なくなるぞ
金や人間関係に悩まんで良い様になると些細な体の異常とか気になって仕方なくなるぞ
52: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:06:28.32 ID:ARmQA29K0
親がゲーム買ってくれるんか?
53: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:06:36.09 ID:6WKZ85Eya
ワイは三ヶ月でギブアップしたで
ニートも才能や
ニートも才能や
56: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:08:12.83 ID:KfVUX1JW0
>>53
適性ってか向き不向きみたいなのはあるやろな
ワイもそのうち飽きるんやろかとか思っとったが全然やわ
適性ってか向き不向きみたいなのはあるやろな
ワイもそのうち飽きるんやろかとか思っとったが全然やわ
54: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:07:19.95 ID:2t/r/rzl0
ワイニートやないけど虚無の毎日や
55: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:07:52.52 ID:WEzoQApL0
金があってもニートにならないであろうおっさんたちが会社にいるわ
みんな会社の人間の話を楽しそうにしてるわ
五年ニートしたけど金さえ有ればいつでも戻りたい
みんな会社の人間の話を楽しそうにしてるわ
五年ニートしたけど金さえ有ればいつでも戻りたい
57: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:09:00.85 ID:KfVUX1JW0
>>55
仕事だけが生きがいで定年後抜け殻になるやつやんそれ
仕事だけが生きがいで定年後抜け殻になるやつやんそれ
58: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:09:13.20 ID:7tDm+pG20
不安な人って金がないだけやろ
59: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:09:58.32 ID:HotzKXph0
マジや
60: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:10:52.32 ID:qJCjhyGn0
楽しすぎたけど金がなくなって働き出したわ
61: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:11:20.42 ID:q149uU5U0
3年目にして虚無ってきたわ
62: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:11:45.29 ID:oMi0b3o40
ニートの時はやる事なくて虚無やったけど働き始めてからは何もやる気起きなくて虚無なんやが
65: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:12:29.98 ID:NojcNhzC0
虚無になるならいっそのこと出家してお坊さんになればええ
66: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:13:02.68 ID:e+VWLuhs0
素質あるよ😊
67: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:13:27.72 ID:///qy77wM
ニートやってるけど将来不安にならないって奴はある意味強いと思うで
83: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:19:46.38 ID:/qj8BSRx0
>>67
まぁ結婚考えなければ割と何とかなるしな
まぁ結婚考えなければ割と何とかなるしな
69: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:14:08.04 ID:diwaPLQPp
好きな時に寝れるのはでかい
70: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:15:26.68 ID:TdADyFLXa
ニートでも時間は足らんくらいやりたいことあるよな
71: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:15:35.81 ID:sIb80w0O0
劣等感とか感じないやつはニート向いてるよな
75: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:17:35.91 ID:ARmQA29K0
10年くらいニートしてたけど寝てばかりであっという間に時間過ぎていったな
78: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:18:54.21 ID:AnAJ+kvwM
>>75
それはうつ病発症してたのかもしれんな、医者でもないから知らんけど
それはうつ病発症してたのかもしれんな、医者でもないから知らんけど
76: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:17:50.10 ID:jlaATGvJa
今流行のゲームは基本無料ばっかやからニートでもいくらでも暇潰せるやろ
79: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:19:10.45 ID:ARmQA29K0
ゲームやる気力があるなら働けそうなもんやけど
81: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:19:17.92 ID:6JvN1Kr30
羨ましい
84: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:20:14.91 ID:74Bql8rDd
ワイ一時期ニートしてたけど脳みそ使わないから溶けてる感じでしてすごい気持ち悪かった
あれ耐えきれなくて勉強したり運動始めたんだけど何年もやってる人間って溶け切っちゃったん?
あれ耐えきれなくて勉強したり運動始めたんだけど何年もやってる人間って溶け切っちゃったん?
86: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:21:18.31 ID:ARmQA29K0
>>84
確実に退化はするな
確実に退化はするな
85: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:20:48.20 ID:cBvkrOJA0
金さえあれば無限にニートやってられるよな
87: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:21:32.30 ID:AaninS44a
CGの勉強始めたら無限に時間が溶けていくわ😁
これで働けるようになったらええんやけどな
これで働けるようになったらええんやけどな
88: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:22:06.01 ID:jsZDCq7m0
ニートは暇だと思われがちだが全然そんなことないで
96: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:24:48.62 ID:/qj8BSRx0
>>88
わかる
ワイも無職3ヶ月目やがゲームが次から次へと出てくるから終わらん
わかる
ワイも無職3ヶ月目やがゲームが次から次へと出てくるから終わらん
104: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:26:17.69 ID:0/Wdx8nD0
>>96
最近面白いの出たっけ?
最近面白いの出たっけ?
110: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:27:41.41 ID:/qj8BSRx0
>>104
最近はモンハンとポケモンユナイトにハマっとる
最近はモンハンとポケモンユナイトにハマっとる
89: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:22:08.37 ID:eR+7HAHBd
パートナーがニートに寛容やとほんまいつまでも抜け出せないわ
これがこの時代らしい生き方なのかもしれんって最近思うようになってきたし
これがこの時代らしい生き方なのかもしれんって最近思うようになってきたし
90: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:22:17.48 ID:AnAJ+kvwM
貧乏人が一丁前に嫁迎えて家買ってガキ作るから自分で自分の首絞めて苦しくなるんやろ?
男一人なんざいざとなれば生活保護でも路上生活でもなんなら野垂れ死んでも誰にも不幸にさせないし気楽なもんや
男一人なんざいざとなれば生活保護でも路上生活でもなんなら野垂れ死んでも誰にも不幸にさせないし気楽なもんや
92: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:24:01.19 ID:uRz/gCNJ0
>>90
かっけえ
かっけえ
100: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:25:42.44 ID:/qj8BSRx0
>>90
無理するのよくないよな
周りのやつと自分を比べる必要ない
無理するのよくないよな
周りのやつと自分を比べる必要ない
112: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:27:57.48 ID:Lrd1ULF80
>>90
一理あるな
一理あるな
93: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:24:08.46 ID:PN1cRgad0
ニート適正高い
プライド無いから不安にならないんだろうな
プライド無いから不安にならないんだろうな
95: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:24:47.38 ID:W8ZwVBaT0
15年ニートやっとるわ
やることありすぎて毎日6時間しか寝てない
やることありすぎて毎日6時間しか寝てない
105: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:26:19.03 ID:/6Xpq7b4d
実際ニートの方が充実してたわ
ワイは働く気はなくても稼ぐ気はあったからかもしれんけど
ワイは働く気はなくても稼ぐ気はあったからかもしれんけど
107: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:27:06.30 ID:Lrd1ULF80
ニートやってる方が人生の活力出た気がするわ
実際労働は糞
実際労働は糞
111: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:27:53.33 ID:LNY9PBsi0
ニートも色々あるよな
ちゃんと自分で生活リズム組み立てられる奴は強いよ
ちゃんと自分で生活リズム組み立てられる奴は強いよ
118: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:29:06.44 ID:LNUjNPWH0
労働してた頃のはゲームやらが糞つまらなく感じるのに
ニートになるとゲームが楽しく感じる謎
休日も仕事のこと考えると糞つまらなく感じるわ
ニートになるとゲームが楽しく感じる謎
休日も仕事のこと考えると糞つまらなく感じるわ
119: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:29:18.76 ID:OVwKqYjDa
ワイ金があるニートが最強だと気づく
金持ちに産まれてたらなあ
金持ちに産まれてたらなあ
123: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:30:06.98 ID:VHttaQDP0
世の中働いて欲しいと思う人が多いから価値観の押し付けが強いけどニートは聞く耳持たないか変に賢いから効かないんやろな
80: 風吹けば名無し 2021/07/29(木) 07:19:13.86 ID:uRz/gCNJ0
働いても将来への不安とかあるやん
なら働かんほうがええわ
なら働かんほうがええわ
編集元 :https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627508942/
コメント
コメント一覧 (4)
金が無くなる=ニートをやめることになったらどうしようって不安なんだよね
本質ではずっとニートでいたいと思ってるだけ
でも現実社会ではずっとニートでいられるのは極一部の勝ち組(社会的地位とかいう虚構ではない本当の人生の勝ち)だけだから
たいていの人間はニートを否定して酸っぱい葡萄しないと精神が保てないんだ
スイミン不足
が
しました
これなんだよね、ようはカルトの洗脳と同じ
奴隷がいると都合が良い教祖(資本家)が広めるのはもちろんだけど
それ以上に信者たちが自分を肯定するために、別に恵まれてるわけでもない自分の人生を、教祖様へ貢ぐだけの惨めな境遇をめっちゃ賛美し合って、入信してない他人を攻撃する
「働いてるのは立派だ!」とか言ってるのは雇われ奴隷ばかりなのと同じこと
当たり前だがそういう欺瞞に惑わされず、論理的に考える脳味噌を持っていれば価値の無いものを妄信したりしない
10憶あったら絶対に働かないくせに「仕事をするのは当たり前なんだ、働くことは偉いんだ」なんて寝言に逃げる弱者にはならない
実際のところ全力で努力すればニートになれる奴隷も、100人に1人くらいはいると思うけど
自分が奴隷だと自覚して抜け出すために努力をするっていう
その行為ができる人間が、1万人に1人もいないんだよねぇ
ニートだって知能ある選ばれしニートは少数派で、一時的に無職なだけで「就職しないと駄目なんだ……」とか思ってる洗脳奴隷は腐るほどいるし
哀れな話だよなぁ
俺は努力して努力してようやくニートになれたけど、これに気づけない奴らが滑稽で仕方ない
何の意味も価値も無い資本家様の富を増すためだけの家畜の一生を送る連中が
それを全く自覚しないまま、何の疑問も持ってない姿は吐き気を催す喜劇だよ
スイミン不足
が
しました
これもそうだけど
正確に言うと、「論理性皆無なカルトの洗脳価値観に惑わされない奴はニート向いてるよな」ってことなんだよね
意味も価値も無いのに社会的地位が~マウントが取れない~~とかやってる奴隷は永遠に幸せになれる可能性0のまま
スイミン不足
が
しました
労働教というカルト宗教の信者の病気
論理的に考えて、金があれば絶対にやらない労働を他人に強要されてやらされてるだけの日々なんて、脳が退化する生き方そのものなのに
ニートになって自由を得ることで退化するって言うなら、それはもう元から何も考えず動くだけの虫人間だったってことよ。カルト信者はそうだよね、仮に労働教から追い出されたら何もできなくなる
ニートになるから退化するんじゃない、労働教徒は既に人として終わっていて、他人に指示されなくなることでそれが露呈するだけ
自分で考えてニートになっている人間には何の関係も無い話で、むしろ労働を強要される環境に入れば気が狂う可能性が有る。まともな人間に家畜小屋での暮らしは耐えられないから
スイミン不足
が
しました
コメントする