matthew-tenbruggencate-0HJWobhGhJs-unsplash

1: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:26:15.85 ID:TYwXxx9X0
新製品をバンバン出して物を買わせる大量生産大量消費の資本主義と、SDGsってそもそも矛盾してるやろ
僅かなゴミを削減とかじゃなくて、そもそも不必要な生産、消費をやめろや

2: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:27:25.90 ID:hKFtehR5a
気付いたか

3: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:28:50.00 ID:1jC2z/C40
いっちがほしいものほしいときに手に入るのは無駄な生産のお陰やで

5: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:29:06.85 ID:XUSUvykhp
取り組みやろ

6: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:30:21.20 ID:0aIS9EbA0
自社事業を無理やり社会貢献と結びつけて全肯定してるだけやからな
サイトの事例紹介見たら笑うで

7: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:32:46.59 ID:1izW+zHY0
よく気づいたな
ワイと一緒に革命起こそうや

8: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:33:23.63 ID:xP6PmmZ70
資本主義もいずれは共産主義に寄るってマルクスが

9: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:34:30.89 ID:vAtbnqq9a
目指すだけで実現するとは言っていないぞ

10: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:35:04.15 ID:XVl0e0wXd
「持続可能」な「開発」を達成するのがSDGsであって地球に優しく資源を守ろう()とかいうのとは違うから

11: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:35:15.44 ID:VMEaet8C0
エコとかSDGsとか建前良ければなんでもありだからな

12: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:35:46.22 ID:s/IOghYNa
エコとか5sとか言って油垂れ流してるの草生える

13: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:37:31.67 ID:lpXfb3JH0
SDGs絶賛協賛企業の粗が掘り起こされ続ける予感

14: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:37:35.63 ID:rJxuU7G7r
屁理屈捏ねても所詮金稼ぎありきの話やからな

15: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:37:41.36 ID:XUSUvykhp
海外ではSDGSってあんま言われとらんのよな

29: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:43:27.38 ID:gMqOR+rlM
>>15
欧米人様の押し売りを言い出しっぺが忘れた後も
後生大事に金科玉条にしてるのはジャップらしい根性だわな

16: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:38:26.29 ID:ihnDSE90p
やらないよりはやる方がええねんで

17: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:38:28.12 ID:xiODv29s0
その矛盾した内容を投資家さんサイドが求めるのが悪い

18: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:38:42.32 ID:XUSUvykhp
時代はESGよ

20: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:40:31.48 ID:mNoJwv8/0
まさしくダブスタ

22: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:41:02.47 ID:0aIS9EbA0
SDGsによればパソナも雇用創造と人材育成してるから社会貢献してることになるらしいわ

24: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:41:43.33 ID:B6TWmAlVM
SDGsやからお前ら賞味期限近いやつから買っていけよ

27: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:42:46.92 ID:MyUV1s1f0
人類半分にすると良いよ

28: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:43:21.42 ID:/DvF2E00a
多分10年後には忘れ去られてる言葉だよな

21: 風吹けば名無し 2021/07/27(火) 07:41:02.06 ID:s3hSsH6/d
やめられないからやめられるための仕組みを考える取り組みなんやから矛盾はしてないやろ





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1627338375/