欧米中に先端技術への投資で追いつくことが全くできないもよう……
ソース
ソース
2: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:48:59.74 ID:3l6jpZHUM
🇺🇸
米バイデン政権が掲げた「雇用計画」は8年間で2兆ドル(約220兆円)をインフラ整備や気候変動対策に投じる。電気自動車(EV)を購入する消費者への補助金などに総額約19兆円、電力網の刷新に約11兆円など巨額のメニューが並ぶ。
中国との覇権争いも絡むデジタル経済のカギを握る半導体支援も重点テーマだ。2022会計年度(21年10月~22年9月)から5年間で、米国内に工場や開発拠点を設ける企業への補助金など計5.7兆円を出す法案を米議会上院が可決した。
米バイデン政権が掲げた「雇用計画」は8年間で2兆ドル(約220兆円)をインフラ整備や気候変動対策に投じる。電気自動車(EV)を購入する消費者への補助金などに総額約19兆円、電力網の刷新に約11兆円など巨額のメニューが並ぶ。
中国との覇権争いも絡むデジタル経済のカギを握る半導体支援も重点テーマだ。2022会計年度(21年10月~22年9月)から5年間で、米国内に工場や開発拠点を設ける企業への補助金など計5.7兆円を出す法案を米議会上院が可決した。
3: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:49:12.40 ID:3l6jpZHUM
🇪🇺
欧州連合(EU)は気候変動分野に集中投資する。21年から7年間の中期予算と「コロナ復興基金」の計約1兆8千億ユーロ(230兆円)のうち3割を気候変動対策にあてる。目玉は水素戦略だ。30年までに日本の目標の3倍超にあたる年1千万トンの生産体制を整える。
欧州連合(EU)は気候変動分野に集中投資する。21年から7年間の中期予算と「コロナ復興基金」の計約1兆8千億ユーロ(230兆円)のうち3割を気候変動対策にあてる。目玉は水素戦略だ。30年までに日本の目標の3倍超にあたる年1千万トンの生産体制を整える。
5: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:49:24.71 ID:3l6jpZHUM
🇨🇳
中国は2014年から基金を作り、半導体関連技術に5兆円超の大規模投資を進めている。上海に二酸化炭素排出枠の取引所を設け、気候変動対策にも本腰を入れる。
中国は2014年から基金を作り、半導体関連技術に5兆円超の大規模投資を進めている。上海に二酸化炭素排出枠の取引所を設け、気候変動対策にも本腰を入れる。
6: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:49:39.43 ID:3l6jpZHUM
🇯🇵
成長分野への支出で日本は質量ともに見劣りする。脱炭素に10年間で2兆円を投じる基金は20年度第3次補正予算に急きょ盛り込んだ。EVなど向けの経産省の補助金は21年度に155億円で、19兆円の米補助金に比べ桁違いに少ない。
成長分野への支出で日本は質量ともに見劣りする。脱炭素に10年間で2兆円を投じる基金は20年度第3次補正予算に急きょ盛り込んだ。EVなど向けの経産省の補助金は21年度に155億円で、19兆円の米補助金に比べ桁違いに少ない。
4: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:49:12.49 ID:CFl0IQWHM
でも日本にはAVがあるから
7: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:49:47.83 ID:svDCGnxnd
ガチで桁違いやん
8: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:49:51.02 ID:3l6jpZHUM
ワイは悔しい!
9: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:07.07 ID:9XDx25KE0
シヴィライゼーションも科学差ついたらきついよな
10: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:21.46 ID:vp58fRho0
なぜiPSに全力を注げないのか
24: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:51:55.84 ID:3l6jpZHUM
>>10
アンチ乙
山中教授は研究費集めマラソンに全力を注いでるんだが?
アンチ乙
山中教授は研究費集めマラソンに全力を注いでるんだが?
59: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:58:36.26 ID:yBKi2vAH0
>>24
😭😭😭😭
😭😭😭😭
68: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:00:37.82 ID:RKdLy8TSM
>>10
もうそれとっくに終わってンで
官僚が金出さないとか嫌がらせしてるし
もうそれとっくに終わってンで
官僚が金出さないとか嫌がらせしてるし
12: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:30.18 ID:kk0TzaeMH
今日の日経か
しゃーない老人にやる金の他はないんや
しゃーない老人にやる金の他はないんや
19: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:58.28 ID:pKLm494U0
>>12
政治家の懐と利権守りまくりやぞ
政治家の懐と利権守りまくりやぞ
13: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:34.92 ID:pKLm494U0
もう終わりだよこの国
お金は友達にばら撒きます!
税金は中抜きします!
お金は友達にばら撒きます!
税金は中抜きします!
14: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:35.68 ID:3l6jpZHUM
専門家さん「いや、経済規模の違いを考慮しても桁一つ足りないよね😅」
第一生命経済研究所の永浜利広氏は「経済規模の違いを考えても日本の支出は米国の10分の1以下。成長力で差が広がりかねない」という。
第一生命経済研究所の永浜利広氏は「経済規模の違いを考えても日本の支出は米国の10分の1以下。成長力で差が広がりかねない」という。
15: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:40.81 ID:NvU74nuL0
日本はクイズ番組出るために勉強するからな
16: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:45.56 ID:AeREJbFS0
国の自己責任やww
17: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:50.80 ID:vp58fRho0
ありがとう自民党😭😭😭
18: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:50:56.30 ID:/PH5m3Gy0
進んでたことあったっけ?
21: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:51:28.70 ID:kNAyPXn10
アジアもEUみたいなの作れねーかねー
64: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:59:12.28 ID:QAjJ0+Mk0
>>21
ASEANもSCOもあるやろ
脱亜論引きずって日本がつるみたがってないだけや
ASEANもSCOもあるやろ
脱亜論引きずって日本がつるみたがってないだけや
23: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:51:45.40 ID:M3vp6tW2d
昔はみんな「日本の技術は世界一」っていうの信じこんでたよな
経済や技術については本当に世界でもトップレベルの国なんだっていう自信と期待があったし
2010年ごろからだんだんそういうのがただの思い込みだったのがわかってきて
今じゃみんな「え?べつに日本が世界一なんて言ってないですけど?w」って顔してる
経済や技術については本当に世界でもトップレベルの国なんだっていう自信と期待があったし
2010年ごろからだんだんそういうのがただの思い込みだったのがわかってきて
今じゃみんな「え?べつに日本が世界一なんて言ってないですけど?w」って顔してる
32: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:52:51.83 ID:pKLm494U0
>>23
ネトウヨの中では未だに中国と勝負出来てる、韓国よりは上と思い込んでるぞ
ネトウヨの中では未だに中国と勝負出来てる、韓国よりは上と思い込んでるぞ
65: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:59:25.92 ID:Sl6ak0Ija
>>32
これ笑えるから結構好き
これ笑えるから結構好き
25: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:51:57.18 ID:y1+0LXYN0
根本的な仕組みがもうアップデートできなくて無理だから
26: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:52:21.54 ID:hpIPsSe80
金出せばいつでも追いつけるポテンシャルあるのになんで出さないんや😡
29: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:52:41.81 ID:ZfdLJv+2d
>>26
もう追いつけなくなりかけてるぞ
もう追いつけなくなりかけてるぞ
35: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:26.58 ID:HEdZLRllr
>>26
追いつけるポテンシャルのある研究者は皆逃げ出すか廃業したぞ
追いつけるポテンシャルのある研究者は皆逃げ出すか廃業したぞ
27: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:52:28.88 ID:4arkItuT0
でも予算から中抜きする技術は世界一やん
28: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:52:37.54 ID:ZoVxY8+u0
何に金使ってるのジャップは
31: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:52:46.31 ID:rL0njsbc0
>>28
中抜き
中抜き
37: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:36.27 ID:ZoVxY8+u0
>>31
終わりだなこの国
終わりだなこの国
34: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:10.35 ID:pKLm494U0
>>28
中抜きとお友達
中抜きとお友達
72: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:01:31.90 ID:JZ9jZGoL0
>>28
上流から下流に流す作業
上流から下流に流す作業
101: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:06:03.71 ID:LCZBuEYLM
>>72
下流から上流なんだよなぁ
下流から上流なんだよなぁ
30: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:52:42.56 ID:W8HA2rrU0
東大の有馬がしっかりしてればこんなことには
36: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:28.87 ID:ICfja8Qzr
そそるぜこれは
38: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:53:39.11 ID:CIvAiJ+q0
今でも原発が1番なので
39: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:06.10 ID:fMgc1EVB0
支出の少なさもそうだけど既得権益に配慮して炭素に課税にしないのがさらにクソ
41: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:16.96 ID:W8HA2rrU0
日立がM&A屋さんになってて草生えた
42: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:54:40.24 ID:EHhIS5pNd
むせび泣けるならまだマシなんだよなぁ
43: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:55:06.58 ID:zJSHd7leM
半導体では韓国にすら負けてるからな
もう終わりだよこの国
もう終わりだよこの国
44: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:55:32.79 ID:k46miDFOd
国産メーカーもどんどん海外企業に買われてるしな
トヨタはEVの開発競争に大敗して世界の先端から置いてけぼりくらってる
もう日本の長所とか得意分野みたいなもんが全然無いんだよね
トヨタはEVの開発競争に大敗して世界の先端から置いてけぼりくらってる
もう日本の長所とか得意分野みたいなもんが全然無いんだよね
67: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:00:16.05 ID:pKLm494U0
>>44
中国に買われたら待遇が良くなった!w←これが現実で起きてるからな
中国に買われたら待遇が良くなった!w←これが現実で起きてるからな
69: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:00:42.34 ID:Sl6ak0Ija
>>44
カムリの設計者だかが中国行ったしな
カムリの設計者だかが中国行ったしな
45: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:55:41.04 ID:hpIPsSe80
研究者行っても商社とかコンサルとか行くやつの数分の一しか稼がれんからな
研究費も給与も上げろや
誰がやるねんこの状況で
研究費も給与も上げろや
誰がやるねんこの状況で
47: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:06.77 ID:knCvnNGr0
基礎研究に金出さな過ぎなんだよ
なんで文系が研究の意義判断してんだ
なんで文系が研究の意義判断してんだ
48: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:10.36 ID:/UHV8v2z0
有能な人材はいるのに中抜きや利権のせいで海外に流れてく。
日本政府無能過ぎませんか??🙄
日本政府無能過ぎませんか??🙄
49: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:11.90 ID:zUJ9fH4GM
ワクチン開発と称してオトモダチの株券印刷業者に金をつぎ込む謎采配
50: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:23.04 ID:a5EKuikYM
日本は一歩先行ってるだけや
寿命や
寿命や
51: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:34.32 ID:3hYq2oEOa
でも研究費のGDP比率で見るとむしろ他国より多いんだよね
58: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:58:33.28 ID:1ZZPe+7g0
>>51
その他国って具体的には?
その他国って具体的には?
52: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:56:34.85 ID:ygZ4ZxpTM
別に現状日本は豊かなんだしええやろ
62: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:59:04.29 ID:+YgZEgWnp
>>52
マジでこの考えのやつばっかなんだろうなきっと
マジでこの考えのやつばっかなんだろうなきっと
54: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:10.79 ID:QyyUNKjH0
まだ日本にはポルノ産業があるからへーきへーき
もうそれしかないんやから今更きれいにしようなんて考えるなよ
もうそれしかないんやから今更きれいにしようなんて考えるなよ
56: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:16.66 ID:niPQBYCpd
日本は生きる上で最低限を選んだんや
進歩など不要
進歩など不要
57: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:57:51.66 ID:U6oXWE1ld
中抜き万歳🙌
60: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:58:44.29 ID:ygZ4ZxpTM
研究者は学術会議とか左翼多いのにいざ研究費を貰う時になると政府頼み
それですぐ中韓に技術売る
はっきりいって印象悪いよ
それですぐ中韓に技術売る
はっきりいって印象悪いよ
79: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:02:10.72 ID:3l6jpZHUM
>>60
技術売るってなんのことや?
研究成果なら学術誌に投稿して全世界に公開するのが普通やし、研究費で獲得した特許なら大学が管理するのが普通だが?
技術売るってなんのことや?
研究成果なら学術誌に投稿して全世界に公開するのが普通やし、研究費で獲得した特許なら大学が管理するのが普通だが?
90: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:04:01.57 ID:ygZ4ZxpTM
>>79
公開すんなよ
公開すんなよ
94: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:04:40.25 ID:zB5tK2mod
>>90
いやマジで無知の低脳で草
いやマジで無知の低脳で草
92: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:04:10.94 ID:zB5tK2mod
>>79
やめたれw
そいつはネットニュースに汚染されとるんや
やめたれw
そいつはネットニュースに汚染されとるんや
61: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:58:49.98 ID:fRVrBQg6d
インフラ系の投資は多少国土に比例するんとちゃうんか?
それでも、額は少ないんやろうけど
それでも、額は少ないんやろうけど
63: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:59:07.28 ID:znGg1YVm0
核融合発電みたいな世界中が奪い合わなくてもいいレベルまで昇華させるのええよな
66: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 18:59:27.39 ID:yBKi2vAH0
基礎研究充実を公約に上げてるのは共産党しかないんやぞ?
こんな党しか考えてないなんて日本の科学軽視は終わっとる
こんな党しか考えてないなんて日本の科学軽視は終わっとる
76: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:02:03.45 ID:f2ITxNGn0
>>66
共産党て財源はどっから持ってくるんや
経済政策はゼロのイメージやし
共産党て財源はどっから持ってくるんや
経済政策はゼロのイメージやし
88: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:03:50.27 ID:yBKi2vAH0
>>76
そんなん知るか
事実は基礎研究が大切って事をわかってる党が共産党如きしかいないって事や
そんなん知るか
事実は基礎研究が大切って事をわかってる党が共産党如きしかいないって事や
98: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:05:37.92 ID:f2ITxNGn0
>>88
財源の大切さもわからんのに基礎研究が大切は草
財源の大切さもわからんのに基礎研究が大切は草
70: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:00:47.18 ID:/n0gaAuor
日本では技術もグローバルな企業も育たないよ
雇用制度カスすぎや
雇用制度カスすぎや
84: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:02:58.51 ID:yBKi2vAH0
>>70
労組は弱いのに正社員はやめさせにくいって変なことになってるせいで流動性が全くないよな
労組は弱いのに正社員はやめさせにくいって変なことになってるせいで流動性が全くないよな
71: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:00:57.82 ID:BV2ftjrua
派遣、非正規、パート、アルバイトが主力
技術や現場改善を軽視する本部、正社員
事なかれ主義で問題をもみ消すねつ造体制
嘘つきが出世し正直者は席がない
技術や現場改善を軽視する本部、正社員
事なかれ主義で問題をもみ消すねつ造体制
嘘つきが出世し正直者は席がない
75: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:02:02.22 ID:SuUzlzMga
EUと日本で比べるのずるくね?
77: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:02:03.97 ID:kJoXaZke0
投票率と数で上回る老人のための政策をせんと当選できんから
ますます少子化が進んで老人のための政策が増えていく
民主主義の欠陥ちゃうんか
ますます少子化が進んで老人のための政策が増えていく
民主主義の欠陥ちゃうんか
78: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:02:04.25 ID:/PH5m3Gy0
【製品とは】
_、,_
①(⊂_ ミドイツ人が発明
↓
②(´_⊃`) アメリカ人が製品化
↓
③ ミ ´_>`)イギリス人が投資
↓
④ξ・_>・)フランス人がデザイン
↓
⑤(´U_,`)イタリア人が宣伝
↓
⑥( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
↓
⑦( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓ _,,_
⑧<ヽ`д´>韓国人が起源を主張
_、,_
①(⊂_ ミドイツ人が発明
↓
②(´_⊃`) アメリカ人が製品化
↓
③ ミ ´_>`)イギリス人が投資
↓
④ξ・_>・)フランス人がデザイン
↓
⑤(´U_,`)イタリア人が宣伝
↓
⑥( ´∀`) 日本人が小型化もしくは高性能化に成功
↓
⑦( `ハ´) 中国人が海賊版を作り
↓ _,,_
⑧<ヽ`д´>韓国人が起源を主張
89: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:03:56.82 ID:mQQDAXoJa
>>78
このコピペはほんま頭悪いわ
小型化高性能化に成功とかバカにしてる中韓のパクリと変わらんからな
このコピペはほんま頭悪いわ
小型化高性能化に成功とかバカにしてる中韓のパクリと変わらんからな
93: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:04:22.41 ID:z8BfIL6za
>>78
これ20年くらい前のコピペだよな
これ20年くらい前のコピペだよな
80: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:02:19.92 ID:K9FZMiIf0
電卓アプリ作るだけでも100億かかりそう
82: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:02:55.10 ID:xZ2uA9Ila
アメリカが潰したんだからしゃーない
アメリカは自分で頑張れ
アメリカは自分で頑張れ
83: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:02:57.36 ID:1Iw2UKMfa
スパコンのように何かでトップ取ればそれはそれで「税金の無駄遣い!」とか「こんなの意味ない」とか否定しにかかる国民性やからな
なるべくしてこうなったとしか言いようがない
なるべくしてこうなったとしか言いようがない
86: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:03:19.83 ID:sW/aOV250
日本には富岳があるから...
87: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:03:32.94 ID:RKdLy8TSM
外国に技術売ったら叩かれるとか意味不明や
特殊な専門仕事でも派遣とかで募集してんのに
特殊な専門仕事でも派遣とかで募集してんのに
91: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:04:04.57 ID:Hzd8VjwSa
製造業も技術的にはお察しやし日本が技術大国なんて信じてるのネトウヨくらいやろ
よく給料のええ中国企業とかに行くって話にノウハウ盗まれてポイ捨てされるとか言うけど日本から得られるノウハウなんて既に中国は越えてるからな
よく給料のええ中国企業とかに行くって話にノウハウ盗まれてポイ捨てされるとか言うけど日本から得られるノウハウなんて既に中国は越えてるからな
95: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:04:54.95 ID:qxUYCleaa
日本語がハンデすぎる
96: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:05:14.05 ID:PXCkHVib0
欧米みたいに財源を規制のための税金から調達できんから大規模なことできんのや
既存の業界に配慮しつつ新しいものも生み出せず共倒れ
既存の業界に配慮しつつ新しいものも生み出せず共倒れ
97: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:05:30.44 ID:rkIiJk5Da
日本でいらない研究って切り捨てられた後中国がその重要性を認識して日本の研究者を厚遇で雇う構図
そら負けるわ
そら負けるわ
100: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:05:52.01 ID:xGE5LBsA0
研究者「結果出るのにめちゃ時間かかります、もしかしたら結果でないかもしれません、研究にお金たくさんかかります、給料たくさんください」
国「あほしね」
大体こんな感じやろ
国「あほしね」
大体こんな感じやろ
85: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 19:03:11.30 ID:hpIPsSe80
まぁ研究者は海外行けばええだけや
文句言ってもどうせ変わらんしな
文句言ってもどうせ変わらんしな
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626428923/
コメント
コメント一覧 (2)
スイミン不足
が
しました
スイミン不足
が
しました
コメントする