近年、若者人口減少や未婚率の増加などで国内の婚姻件数が右肩下がりで推移するなか、苦戦を強いられているのがブライダル業界だ。
そこに追い打ちをかけるように、今年に入ってから“コロナショック”が勃発。この影響で結婚式・披露宴の延期や中止が続出し、業界としては致命傷となりかねない事態に陥っている。業界各社はこの苦境を生き延びることができるのか――。
そこに追い打ちをかけるように、今年に入ってから“コロナショック”が勃発。この影響で結婚式・披露宴の延期や中止が続出し、業界としては致命傷となりかねない事態に陥っている。業界各社はこの苦境を生き延びることができるのか――。
2: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:15:00.01 ID:vpjoiil7p
下げ止まらない婚姻件数
日本の人口が、減少局面に入って久しい。総務省統計局の発表によれば、日本の人口は2008年の約1億2,808万人をピークに以降は概ね右肩下がりで推移しており、今年4月時点で約1億2,596万人。
30年後の50年には人口1億人を割り込むと予想されており、このまま人口減少に歯止めがかからないというのが大方の見方だ。こうした人口減少にともない、同じく減少傾向にあるのが婚姻件数だ。
日本の人口が、減少局面に入って久しい。総務省統計局の発表によれば、日本の人口は2008年の約1億2,808万人をピークに以降は概ね右肩下がりで推移しており、今年4月時点で約1億2,596万人。
30年後の50年には人口1億人を割り込むと予想されており、このまま人口減少に歯止めがかからないというのが大方の見方だ。こうした人口減少にともない、同じく減少傾向にあるのが婚姻件数だ。
4: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:15:18.85 ID:/rKS4zC20
冠婚葬祭って畢竟虚構だよね
5: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:15:24.44 ID:vpjoiil7p
お前らなんで結婚しないんだよ…
6: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:15:41.72 ID:ZGCyH1F40
結婚式も葬式も要らんよな
7: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:15:47.09 ID:rNArCI200
結婚式必要無くね?
8: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:16:05.82 ID:8anN9j9Ld
時代が悪過ぎよな
一般人も貧乏過ぎて余計なのに金かけれんしケチ癖がますます強まるで
一般人も貧乏過ぎて余計なのに金かけれんしケチ癖がますます強まるで
9: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:16:17.36 ID:sCsYlol2d
披露宴は確実にいらん
10: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:16:29.94 ID:EMY8BrXld
少なくとも式はいらんわ
高い金かけて人集めて散財する価値ねえ
コロナ前の化石産業や
高い金かけて人集めて散財する価値ねえ
コロナ前の化石産業や
11: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:16:32.35 ID:udoi9NCy0
結婚式はぼったくり
12: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:16:53.51 ID:nYcZjVRlM
冠婚葬祭は無駄遣いってわかったからね
13: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:16:53.93 ID:0Lgs5P1y0
相互支援に見せかけて業者しか儲からない搾取構造
14: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:16:57.00 ID:W3zF9eaz0
ええやん
15: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:17:09.31 ID:4Lgu5z3Kd
高いんよ
16: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:17:27.24 ID:ULv48szJa
ワイ去年結婚したけど披露宴はしなかったわ
18: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:17:40.41 ID:YkTNzp30p
潰れてどうぞ
20: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:17:51.64 ID:HwCYsTSI0
式って高いし挙げたら別れにくいじゃない
21: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:17:51.90 ID:b8bkJ69E0
今日から同棲するワイ
結婚式はやらんかも
結婚式はやらんかも
22: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:17:54.61 ID:2MypVPIZp
こいつらがいるから結婚のハードルが上がっている側面あるよな
ただでさえ結婚が難しい世の中なんやから消えてくれ
ただでさえ結婚が難しい世の中なんやから消えてくれ
23: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:17:58.41 ID:9+RFHxPNp
あんな金の無駄いらねんだよ
24: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:18:07.42 ID:j0AuTrTg0
これが現実
44: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:20:13.72 ID:ZcomUTD3M
>>24
1日のために国産普通車くらい金かかるってやっぱり異常やわ
1日のために国産普通車くらい金かかるってやっぱり異常やわ
52: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:21:02.07 ID:j0AuTrTg0
>>44
まぁめちゃくちゃ楽しかったから良かったが
まぁめちゃくちゃ楽しかったから良かったが
70: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:23:31.09 ID:o4SxCvl/0
>>24
たった一日でこんな無駄遣いするんならファミリーカーでも買った方が将来のためになるやん
たった一日でこんな無駄遣いするんならファミリーカーでも買った方が将来のためになるやん
74: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:23:58.57 ID:j0AuTrTg0
>>70
ファミリーカーも買うんやで
ファミリーカーも買うんやで
79: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:24:34.86 ID:j10czRaNM
>>74
そんな金に余裕あるやつは減ってるて話やろ
そんな金に余裕あるやつは減ってるて話やろ
97: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:41.13 ID:j0AuTrTg0
>>79
確かにワイも結婚式旅行引っ越しで貯金使い果たしたわ
確かにワイも結婚式旅行引っ越しで貯金使い果たしたわ
93: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:28.43
>>24
高えええええ
高えええええ
100: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:03.91 ID:j0AuTrTg0
>>93
これで44人やからなw
これで44人やからなw
119: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:24.54 ID:YFrSIGKfM
>>100
44でこれはやばいな、都内か?
地方やがワイは80でこのくらいやった気がする
44でこれはやばいな、都内か?
地方やがワイは80でこのくらいやった気がする
121: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:52.63 ID:j0AuTrTg0
>>119
名古屋やねん
名古屋やねん
129: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:27.66 ID:H4n3rIlQ0
>>121
名古屋なら納得
名古屋なら納得
145: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:12.02 ID:YFrSIGKfM
>>121
名古屋ならしゃあない
花火上げたりするんやろ?(笑)
名古屋ならしゃあない
花火上げたりするんやろ?(笑)
169: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:33.59 ID:j0AuTrTg0
>>145
他府県は花火あげへんのか?
他府県は花火あげへんのか?
102: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:34.07 ID:Wjvcr8WRr
>>24
ほんまマジクソ
まぁ祝儀で払うんやけどな
ほんまマジクソ
まぁ祝儀で払うんやけどな
113: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:05.71 ID:j0AuTrTg0
>>102
祝儀は150万ぐらいやったわ
祝儀は150万ぐらいやったわ
120: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:38.01 ID:Wjvcr8WRr
>>113
よくみたら44人かよ
えらい高いところでやったな
よくみたら44人かよ
えらい高いところでやったな
128: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:24.69 ID:j0AuTrTg0
>>120
老舗ホテルやからかなり割高やな
老舗ホテルやからかなり割高やな
135: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:53.90 ID:Wjvcr8WRr
>>128
老舗ホテルでやるメリットってあんまないよな
老舗ホテルでやるメリットってあんまないよな
159: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:09.96 ID:j0AuTrTg0
>>135
まるで無いね、嫁の家のメンツのためにやった
まるで無いね、嫁の家のメンツのためにやった
178: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:57.22 ID:Wjvcr8WRr
>>159
ホンマ糞みたいな話やな
なにが悲しいって老舗ホテルやからって飯そんなうまいわけやないという
ホンマ糞みたいな話やな
なにが悲しいって老舗ホテルやからって飯そんなうまいわけやないという
207: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:32:44.08 ID:j0AuTrTg0
>>178
飯はめちゃくちゃ美味かったで
飯はめちゃくちゃ美味かったで
217: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:33:16.31 ID:Wjvcr8WRr
>>207
それはよかったなぁ
来てる人間も飯食いにいってるようなもんやしな
それはよかったなぁ
来てる人間も飯食いにいってるようなもんやしな
25: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:18:09.60 ID:p7vyqMHgp
いつまでもバブル脳だった業界
当然の末路むしろ20年遅いわ
当然の末路むしろ20年遅いわ
26: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:18:12.41 ID:ZcomUTD3M
結婚文化じゃなくて謎に金かかる結婚式文化がなくなればいい
27: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:18:14.61 ID:hJoCXtJ4p
結婚はなくならんと思うが結婚式はしない人増えるやろな
28: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:18:31.67 ID:+a9geCe8r
どうせ結婚出来ないしどうでも良い
29: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:18:36.42 ID:Ya6EDyVt0
結婚式より葬式のボッタクリが是正されるべきやで。あの忍び込んどる外人もっと頑張れ
31: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:18:43.26 ID:lylLZiU4d
一昨年入籍ワイ、式を上げていない模様
33: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:18:59.51 ID:Cjt0E8Op0
これに関してはコロナ様様
34: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:19:09.67 ID:HI/J5Lov0
呼んでも誰も来ないやろうし身内だけで済ませて旅行行くのがベストや
35: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:19:13.80 ID:wwbhlZwd0
葬儀屋に転身せえ
51: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:21:00.40 ID:N/jTamVsd
>>35
葬儀屋も単価下がってるんだよなぁ
食いっぱぐれはなさそうだけど
葬儀屋も単価下がってるんだよなぁ
食いっぱぐれはなさそうだけど
37: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:19:19.83 ID:DOLjNrdZ0
可哀想
入社した頃は結婚なんか永遠になくなるもんやないから一生安泰やと思ってたやろな
入社した頃は結婚なんか永遠になくなるもんやないから一生安泰やと思ってたやろな
38: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:19:36.44 ID:rRfJcoqW0
同性婚に切り替えていけ
40: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:19:46.86 ID:C/Hqhw8ta
男で派手に結婚式を挙げたいって思うやつおるんか?
41: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:19:56.40 ID:uWEcrlfxd
ワイの周り結婚式挙げないやつばっかやわ
そん代わり旅行いって家具に金使っとるわ
そん代わり旅行いって家具に金使っとるわ
42: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:20:11.06 ID:N4FksUPa0
結婚式はしていいと思うけど披露宴はいらんよな
43: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:20:12.16 ID:3CZdWqMz0
やるとしても式無しのお披露目パーティーだけでええ
45: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:20:15.21 ID:+fg8Vu7ld
若者の結婚志向自体はあるんや出来ない理由は経済的なものやな
それはそうと結婚式文化は無くしてええやろ伝統でもなんでもないしな
それはそうと結婚式文化は無くしてええやろ伝統でもなんでもないしな
46: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:20:26.26 ID:vpm6MriFp
もう婚姻数増やすには女の給料あげるしか方法はないと思うわ
女の給料あげてやると結婚したい女は低収入の男養おうと思うやろ
女の給料あげてやると結婚したい女は低収入の男養おうと思うやろ
58: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:22:03.73 ID:ZcomUTD3M
>>46
逆定期
女は自分より収入高い男しか目に入ってないぞ
女医の独身率見れば自明
逆定期
女は自分より収入高い男しか目に入ってないぞ
女医の独身率見れば自明
73: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:23:51.25 ID:RaVl52h60
>>46
独身貴族気取ったババアが増えるぞ
で、婚期を逃すババアが増える
どう考えても男の収入あげた方がいいだろ
独身貴族気取ったババアが増えるぞ
で、婚期を逃すババアが増える
どう考えても男の収入あげた方がいいだろ
84: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:24:53.30 ID:9CZzRvJRH
>>46
パワーカップルってのがあるからなぁ
まず自分より低い人を選ばん
パワーカップルってのがあるからなぁ
まず自分より低い人を選ばん
91: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:24.98 ID:wp+1Djk90
>>46
女は自分より年収高い男を求めるから逆効果
女は自分より年収高い男を求めるから逆効果
99: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:57.93 ID:uYpx+2YLr
>>46
女が養う側になると気軽に妊娠できなくなるからあんまり意味ないと思うで
女が養う側になると気軽に妊娠できなくなるからあんまり意味ないと思うで
143: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:07.18 ID:cRkK3iFKM
>>99
これやろな
歪みが出てると感じる
これやろな
歪みが出てると感じる
47: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:20:30.60 ID:UXhzYb+40
必要ないことが分かってしまった
48: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:20:36.39 ID:xyr0Org60
冠婚葬祭って言うけど死者を代弁して金を取る葬祭の方が明らかに邪悪
60: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:22:22.48 ID:b8bkJ69E0
>>48
自分のことじゃないから葬式や法事はやめにくい
生前にしなくていいと言ってくれれば別だが
自分のことじゃないから葬式や法事はやめにくい
生前にしなくていいと言ってくれれば別だが
49: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:20:57.13 ID:nBULAhLNM
結婚式文化のせいで結婚に踏み切る人が減る効果ありそう
50: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:20:57.90 ID:54S3VpSbd
幸せの押しつけで行く方も嫌やししゃーない
53: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:21:19.58 ID:HKYnFPqOa
婚約指輪とか男女不平等だよな
54: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:21:36.19 ID:9CZzRvJRH
コロナのせいで結婚式をキャンセルしたことを巡って式場側が夫婦に対して裁判起こしたらしいけどあれどっちが勝つんやろな
結果次第ではブライダル業界のイメージが悪くなりそうやが
結果次第ではブライダル業界のイメージが悪くなりそうやが
98: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:57.06 ID:Zoeuu80Rd
>>54
普通に式場が勝つやろ
普通に式場が勝つやろ
55: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:21:50.97 ID:XKCLf1h2H
女の子は子供の頃からウエディングドレスを着る事を夢見てるんですよ!😊って嫁を人質に取ったような宣伝の仕方が腹立つ
嫁おらんけど
嫁おらんけど
56: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:22:01.95 ID:sy8lI0xZp
結婚式ない方がカジュアルに結婚できそうやし
ぼったくりやし雑魚業者はこの際だから一掃してええやろ
のこったところで結婚式はできるし
ぼったくりやし雑魚業者はこの際だから一掃してええやろ
のこったところで結婚式はできるし
57: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:22:03.28 ID:ZnWq4cq7d
祝い事にむらがるんじゃなくて結婚させるための活動もせなアカンやろ
63: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:22:37.17 ID:6ZbS+VM2d
>>57
一応婚活屋おるやろアドバイザーみたいな
一応婚活屋おるやろアドバイザーみたいな
62: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:22:29.01 ID:lzCwYrkQ0
葬儀屋も終焉迎えるからもう転職したわ
都心を中心に家族葬が増えまくって利益終わってるよ
都心を中心に家族葬が増えまくって利益終わってるよ
65: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:22:54.03 ID:LuaFK1t6M
結婚はしないし親の葬式もしない
66: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:22:54.20 ID:Vykfj/nW0
人の幸せにつけ込んで甘い汁だけ吸うクソみたいな業界やしええんちゃう
67: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:22:58.43 ID:Wjvcr8WRr
結婚式はほんまいらんな
68: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:23:08.00 ID:2MiJIkYkp
ワイの友人は式を会費制にする神采配やったな
受付に会費1万円渡すだけや
この時代に3万はきついからな
受付に会費1万円渡すだけや
この時代に3万はきついからな
77: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:24:13.05 ID:Wjvcr8WRr
>>68
食事代だけもらう感じはええなほんま
食事代だけもらう感じはええなほんま
89: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:23.03 ID:H4n3rIlQ0
>>68
うちは一人3千円でやった
うちは一人3千円でやった
71: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:23:39.15 ID:Fh9P8+/3M
バブルはとっくに終わってるんだぞ
いつまでやってるんだよ
いつまでやってるんだよ
75: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:24:02.90 ID:84px6EeU0
オンライン結婚式
オンライン披露宴
とかになりそう
オンライン披露宴
とかになりそう
103: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:39.32 ID:o4SxCvl/0
>>75
実験的に試みたけど満足度低すぎてポシャったで
実験的に試みたけど満足度低すぎてポシャったで
76: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:24:07.15 ID:VvGaVBhr0
キリスト教でも無いのに協会で儀式とか…
81: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:24:49.28 ID:6ZbS+VM2d
>>76
参加する時聖歌歌うの内心毎回引いとるわ
参加する時聖歌歌うの内心毎回引いとるわ
78: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:24:30.05 ID:H4n3rIlQ0
御祝儀3万とかダラダラ長いだけの披露宴とかクソみたいな風習滅んでいい事やん
80: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:24:38.99 ID:lHAGh8Mf0
この前結婚式行ったけど1回経験すればええな
否定はせんけどあそこまで金かけて演出する必要は無いやろ
否定はせんけどあそこまで金かけて演出する必要は無いやろ
83: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:24:51.19 ID:ZDExOAxk0
結婚式披露宴挙げないのにご祝儀額はそれでも親族だと
従来通りに¥100,000あげないといけないの?
従来通りに¥100,000あげないといけないの?
90: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:24.33 ID:+ZSKy37nM
>>83
親兄弟以外ならいいやろ
親兄弟以外ならいいやろ
86: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:05.19 ID:GGKrcuRh0
ワイも籍だけ入れてるわ
嫁もこの方が良かったと双方同意
嫁もこの方が良かったと双方同意
88: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:18.30 ID:6Tb3WNvhM
女は結婚式に憧れるもんだろ
自分の結婚式に友達を呼びたいから友達の結婚式に参加してるんだろうし
自分の結婚式に友達を呼びたいから友達の結婚式に参加してるんだろうし
125: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:11.12 ID:Pvnw72ZqK
>>88
女性「なーんか結婚式にも好きな人と同じ名字になるのにも結婚指輪にも憧れ感じなくなってきたわー」無気力
男、国「おい、おい、おーい!!(焦)」必死
女性「なーんか結婚式にも好きな人と同じ名字になるのにも結婚指輪にも憧れ感じなくなってきたわー」無気力
男、国「おい、おい、おーい!!(焦)」必死
158: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:08.70 ID:KGT4NyMba
>>125
女は集まると男の評定ばかりしてるで
女は集まると男の評定ばかりしてるで
92: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:26.77 ID:55TB+ftx0
ホンマにバブル文化なん?
バブル前はどうしてたんや
バブル前はどうしてたんや
109: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:49.84 ID:ro/jWvDJ0
>>92
そら「ゆきゆきて神軍」の冒頭みたいな簡素な和式披露宴やろ
そら「ゆきゆきて神軍」の冒頭みたいな簡素な和式披露宴やろ
94: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:32.03 ID:EHhIS5pNd
それでも結婚式はまだ前向きやからええわ
葬式が一番いらん
葬式が一番いらん
130: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:29.61 ID:KGT4NyMba
>>94
供養つうのは大事なもんやで。その後の回忌事にも繋がるもんやから葬儀は必要や。
供養つうのは大事なもんやで。その後の回忌事にも繋がるもんやから葬儀は必要や。
177: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:55.44 ID:o4SxCvl/0
>>130
心の問題だから金いらんやろ
心の問題だから金いらんやろ
95: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:34.56 ID:YFrSIGKfM
嫁の希望で色々やったがボッタクリもいいとこだわ
はよなくなったほうがいい
はよなくなったほうがいい
96: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:25:37.24 ID:XbyDB0+V0
ご祝儀で回収するってのが常識だったんだろうが隣人との関係が薄くなっている昨今では前時代的な文化なんだろうな
101: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:25.77 ID:8d2WSvtSd
婚約指輪と結婚指輪とかもうめちゃくちゃや
124: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:56.49 ID:XbyDB0+V0
>>101
結婚指輪はまだいいと思うがね
数万でも買えるし
婚約ってもはや意味がない
結婚指輪はまだいいと思うがね
数万でも買えるし
婚約ってもはや意味がない
104: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:42.65 ID:E+/yusl7d
ご祝儀見越して計画立てるってのもなんだかなぁ
106: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:44.22 ID:9PESsDw10
ワイの叔父も結婚式やらんかったな
まぁやるような年齢でもなかったしな
まぁやるような年齢でもなかったしな
107: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:44.79 ID:5fPHBUuLd
でも女は結婚式挙げたがるんだよな
親や友達にウェディング姿見せたいって
親や友達にウェディング姿見せたいって
108: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:47.64 ID:Q8By2xHEa
結婚はするけど式はいらない
100-300万使うならマイホームの頭金にする
給料上がってないのにバブルの頃にできた文化そのままなんて今の若者は金ないやろ
100-300万使うならマイホームの頭金にする
給料上がってないのにバブルの頃にできた文化そのままなんて今の若者は金ないやろ
110: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:58.25 ID:iPuYGavOp
会場だけ借りてあとは各々持ち寄って飲み食いするだけで良くね
111: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:26:58.46 ID:ha5ojrQM0
今時ブライダルなんて金持ちかアホしか利用せんやろ
どうしても結婚式したい奴は身内だけでひっそりやるわ
どうしても結婚式したい奴は身内だけでひっそりやるわ
112: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:00.84 ID:WLxivlCmd
つーかワイは金よりも陰の者だから
結婚式に身内とか職場の人間呼びたくない。だから絶対にやりたくねえ
結婚式に身内とか職場の人間呼びたくない。だから絶対にやりたくねえ
114: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:08.10 ID:ZDExOAxk0
冠婚葬祭の行事に呼ぶ面子は主役から見て2親等以内の親族で良いんじゃないの?
117: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:17.43 ID:gjUDf1DKH
その金を家具家電買うのに当てた方がええやろ
118: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:18.77 ID:lHAGh8Mf0
祝儀3万がキツすぎ
1万で済ませられるようにしてほしい
1万で済ませられるようにしてほしい
123: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:55.97 ID:6ZbS+VM2d
>>118
1人3万入れても赤字やから払って😭
1人3万入れても赤字やから払って😭
122: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:27:55.91 ID:Zoeuu80Rd
職場の人間も呼ばれたくないよな
終身雇用の世の中でもないし
終身雇用の世の中でもないし
142: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:04.96 ID:WLxivlCmd
>>122
お前ら俺のために休日と3万捧げてくれよなって言うわけだぜ
俺はそこまで厚かましく振る舞えない
お前ら俺のために休日と3万捧げてくれよなって言うわけだぜ
俺はそこまで厚かましく振る舞えない
155: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:55.96 ID:Zoeuu80Rd
>>142
後輩に1回言われたけどめんどいから無理って断ったわ
後輩に1回言われたけどめんどいから無理って断ったわ
160: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:10.21 ID:Wjvcr8WRr
>>142
二次会まで含めたら3じゃすまんしな
しかも職場の人間になんかイベント事やらせがちやしたまったもんやないで
二次会まで含めたら3じゃすまんしな
しかも職場の人間になんかイベント事やらせがちやしたまったもんやないで
126: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:23.47 ID:Wjvcr8WRr
どうしても結婚式披露宴やりたいならレストランがええよまじで
131: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:30.31 ID:iqa1pJiE0
むしろコロナで生き残れたブライダル業界ってなんやねんどんだけ金溜め込んでたんや
132: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:32.87 ID:0XPMR5eHr
結婚式の文化無くなったら本格的に日本終わりそう
133: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:37.59 ID:NE+Fs6wW0
もっと気軽に結婚できれば婚姻数も増えそうなのにな
164: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:19.18 ID:XbyDB0+V0
>>133
籍いれるだけでいいじゃん
結婚式やって当然って風潮が良くない
籍いれるだけでいいじゃん
結婚式やって当然って風潮が良くない
138: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:56.07 ID:4ifqGKe90
結婚相手いない
式に呼ぶ友達いない
呼びたい親戚いない
問題が3つほどある
式に呼ぶ友達いない
呼びたい親戚いない
問題が3つほどある
140: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:00.42 ID:7OgV5KtF0
金かけるんだったら結婚旅行も兼ねて親族数人連れてハワイあたりで挙式するわ
141: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:02.46 ID:5fPHBUuLd
結婚する女がやりたって言ったらお前らも断れないやろ?
146: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:15.06 ID:/LoxOg+dd
結婚文化というか結婚式文化では
148: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:25.87 ID:2DZ7ABCtM
式の金でええ旅行に行った方がマシ
149: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:29.20 ID:9PESsDw10
陰キャにとって結婚式って地獄やろ
終始見世物状態やん
終始見世物状態やん
151: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:40.51 ID:94ae7l3c0
コロナさんがぶっ壊したもの
飲み会
忘年会
新年会
結婚式
老人
風俗
キャバクラ
ヤニカス
デブ
通勤
会議
ええんか…?
飲み会
忘年会
新年会
結婚式
老人
風俗
キャバクラ
ヤニカス
デブ
通勤
会議
ええんか…?
166: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:21.02 ID:PIQ5PEFqM
>>151
言うほど老人壊れたか?🤔
言うほど老人壊れたか?🤔
215: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:33:12.53 ID:o4SxCvl/0
>>166
外出れない期間に足腰悪化させて健康被害出まくったで
外出れない期間に足腰悪化させて健康被害出まくったで
167: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:25.03 ID:H4n3rIlQ0
>>151
ええやん
ええやん
196: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:32:00.02 ID:9PESsDw10
>>151
サンキューコロナ
サンキューコロナ
152: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:29:44.51 ID:PIQ5PEFqM
冠婚葬祭全部マナー講師みたいなもんやろ
無くても何も困らない
詐欺師が金儲けするだけ
無くても何も困らない
詐欺師が金儲けするだけ
157: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:07.90 ID:T2CpfwFi0
同僚のはあんまり面白くないが仲のいい友人の結婚式は楽しいぞ
同窓会がわりにもなる
同窓会がわりにもなる
161: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:14.24 ID:Z3jzGBLSd
結婚式と葬式は色々無理あったからしゃーない
170: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:35.03 ID:vmcUf8p50
絶対旅行豪華にした方が満足度高いよ
式やらないで
式やらないで
173: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:41.63 ID:pPhiHCU20
まあやりたいならやればって風潮だわな
お金かかりすぎるし
お金かかりすぎるし
175: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:52.09 ID:ZDExOAxk0
モラハラ新郎が結婚式披露宴をやりたがらない理由は
本当の友達がいないのとスピーチを考えるのが超絶面倒臭いんだろうな
本当の友達がいないのとスピーチを考えるのが超絶面倒臭いんだろうな
176: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:30:54.11 ID:n1R+cRKia
コロナ収束してももう戻らんよ
182: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:31:04.09 ID:hPPoFdpJa
欧米を見習ってコンパクト結婚式にしろや
187: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:31:16.83 ID:P2sOo74s0
葬式だけはいるで
結婚式はいらんわ
結婚式はいらんわ
190: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:31:44.12 ID:KfbUj+SbM
式やりたがる女も減ってるで
男以上に金にシビアや
男以上に金にシビアや
203: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:32:22.27 ID:n1R+cRKia
>>190
ほんこれ
ほんこれ
204: ケチャプー ◆A84v4SSS46 2021/07/16(金) 08:32:23.06 ID:AQqKmqlCd
楽しいけどな結婚式
結婚式というか披露宴だが
300万の価値はあると思う見積もりを見るとぼったくりに見えるけど
結婚式というか披露宴だが
300万の価値はあると思う見積もりを見るとぼったくりに見えるけど
139: 風吹けば名無し 2021/07/16(金) 08:28:56.20 ID:XcdTg2PD0
結婚する気あるやつは今がチャンスやぞ
世間体気にせずナシ婚いける
世間体気にせずナシ婚いける
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626390889/
コメントする