1: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:18:55.05 ID:QjMHsQccr
彼女も家族もいないので3ドアで十分
ミニは緑か白がええよなーやっぱ
no title

2: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:19:12.95 ID:QjMHsQccr
ちな貯金十万

3: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:19:33.30 ID:wnGo/JH50
中古でいくらでも転がってるやん

14: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:21:11.59 ID:QsoUfshY0
>>3
1のやつも中古や

22: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:22:19.84 ID:wnGo/JH50
>>14
もっと安いのあるだろ

31: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:24:50.19 ID:QsoUfshY0
>>22
あんま安いやつって車検とか大丈夫なん?

62: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:28:22.97 ID:wnGo/JH50
>>31
200万くらいだしゃ
まともな新古車買えないか?

4: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:19:41.49 ID:+XYPnyuVd
3ドアってなんや
ドアが3つ付いてるの?

5: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:19:53.11 ID:QjMHsQccr
維持費とか諸々含めたら5百万くらいあったほうがええよな

6: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:20:01.62 ID:8Fc2yGAyd
フリーターでも自動車ローン通るやろ

7: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:20:04.01 ID:dJF6BBid0
ミニワンでええんちゃう

8: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:20:32.11 ID:QsoUfshY0
ちな今1社最終面接までいってる

9: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:20:34.15 ID:g1abl/H2d
新車30万なら乗りたい

10: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:20:35.86 ID:NuP7jiWar
ナンバーは3298

11: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:20:54.95 ID:fn7wpx/Ga
夢に向かって働くのはとても良いと思います

12: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:20:55.50 ID:PvGgGiTf0
第一世代のminiなら10万円くらいからあるぞ
なお、パワステはぶっ壊れてる模様

36: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:25:00.59 ID:OIjyhqbV0
>>12
冷却水漏れも忘れるな

13: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:21:07.79 ID:+jx0dJon0
中古なら30万くらいからあるだろ

15: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:21:26.55 ID:lDBRiNcI0
欲しいもんできて頑張るのはええやん

16: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:21:36.02 ID:82vHkbE00
お洒落やな

17: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:21:36.74 ID:54ErT0VU0
身長180近くありそう

21: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:22:12.92 ID:QsoUfshY0
>>17
166や

18: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:21:49.72 ID:jYXyi6lS0
ワイはアラフォーの引きこもりやが、じいさんの遺産で車買ったで

19: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:22:01.30 ID:QsoUfshY0
クソかっこよくてたまらん
no title

20: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:22:04.53 ID:2vMsnrql0
わい、ミニのオープンカーが欲しい

53: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:27:16.75 ID:HHaUs4fN0
>>33
これ乗ってたけどすぐ飽きるで

55: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:27:49.16 ID:gBGL9emu0
>>33
そのセンス好き

63: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:28:33.84 ID:QsoUfshY0
>>33
可愛い

23: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:22:56.97 ID:eea6jG+C0
前に乗ってたけどよう走って楽しいで

24: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:23:08.66 ID:LTjfJPj40
新しいクーパーS買え
人気あるぞ

26: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:23:22.52 ID:MKLoAn7Nd
すまん、3ドアってなんや?
3つしかないんか?

29: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:23:59.47 ID:QsoUfshY0
>>26
せや
左右と後ろ

27: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:23:23.84 ID:QsoUfshY0
モビルスーツ感あるわね
no title

48: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:26:47.84 ID:H4OX6oGAa
>>27
これはええな

28: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:23:49.01 ID:WFg+BsV8r
最近よくみるな
そんなにええんか?

34: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:24:56.72 ID:92ePDfQca
名前知らんけど古いやつの方がかっこよくないか
ルパンの乗ってたやつみたいな

35: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:24:59.27 ID:rq7AfH7Wp
車体の割にゲロ狭やぞ
ヤリスとかフィットの方がマシなレベル

41: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:25:56.90 ID:2vMsnrql0
>>35
そこでフィットを出すのはズルくねーか?

43: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:26:31.25 ID:QsoUfshY0
>>35
フィットはトッモにもオススメされた

37: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:25:07.14 ID:QPlgfpCc0
新miniと新ビートルはどこで差がついてしまったのか

44: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:26:32.58 ID:2vMsnrql0
>>37
ゴルフがあるかないかじゃね?

47: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:26:46.21 ID:rq7AfH7Wp
>>37
ビートルはあの形がアイコンやから5ドアとか難しい
ミニはフロントフェイスがアイコンやからなんぼでもバリエーション増やせたらしいで

40: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:25:45.64 ID:QsoUfshY0
実は車買ったことないし最近まで興味もなかったんや

42: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:26:04.92 ID:stacxHs+d
乗せてもらったけどクソ狭くし嫌い

49: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:26:52.27 ID:QsoUfshY0
ワイは丸目が好きなんや
可愛いから

60: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:28:10.22 ID:OIjyhqbV0
>>49
ハスラージムニーのが安心

69: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:30:09.62 ID:QsoUfshY0
>>60
恥ずかしい話なんやが運転に自身がなくて
ジムニーみたいな鼻が長い車感覚掴めなそうで怖いんや

72: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:30:54.52 ID:S57fsO/Ca
>>69
いやミニのほうがでかいやん

83: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:32:01.21 ID:QsoUfshY0
>>72
そうなん?
やっぱ最初は中古の軽とかで練習したほうがええんかな
リセール考えると

89: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:32:44.37 ID:Ql6cPgZsd
>>69
ジムニーは車高あるから割と運転しやすいで

50: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:26:56.95 ID:MMazrPFT0
これよう見るけどこんな高いんかよ…
100万くらいと思ってた

56: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:27:53.72 ID:jgEsoLIY0
>>50
えぇ…
軽自動車でも150~200万とか普通にするで

64: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:28:38.81 ID:MMazrPFT0
>>56
たっか
そら若者は手が出んわ

52: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:27:15.80 ID:OIjyhqbV0
DCTなのか
進化したなあ

57: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:27:55.94 ID:ZlZ56GJj0
ミラジーノでええやん

58: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:28:04.86 ID:QsoUfshY0
トッモには丸目が好きなら最初は中古でミラジーノ、ハスラーが良いよってオススメされた

59: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:28:06.72 ID:+PMAeQL10
昔のミニってめっちゃ小さいよな
あれによく4人乗れるわ

61: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:28:16.56 ID:ACuKqNx/a
ルパンに出てきそう

67: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:29:30.45 ID:d9opTEJT0
フリーターはハスラーで十分や

78: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:31:32.03 ID:Ql6cPgZsd
>>67
ハスラーというか今の軽って平気で乗り出し200万近くまで行くで

70: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:30:35.86 ID:LNZecz520
クーパーいらんやろ普通のミニでええやろ

71: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:30:42.62 ID:L30YMcXO0
300万出したら終わりと思うなよ

73: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:30:56.02 ID:FX5cdhHhM
ワイちゃん大型免許を取得後、せっかくなのでトレーラーヘッドが欲しくなる
中古なら意外と安いんやなって
no title

88: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:32:26.70 ID:pvA9PSYq0
>>73
維持費すごそう

94: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:33:34.10 ID:FX5cdhHhM
>>88
貨物車両扱いにすれば税金は安くなるって兄貴から聞いたんやけどどうなんやろな

90: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:33:15.00 ID:WFg+BsV8r
>>73
駐車場どうするんや…
しかも毎年車検とちゃうか?

91: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:33:18.38 ID:jgEsoLIY0
>>73
たまにこれで走っとるの見るけどなんか笑ってしまうよな

74: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:31:02.97 ID:QsoUfshY0
カーリースとかで一ヶ月くらい乗って飽きたら辞めるって戦法どうやろ?

75: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:31:06.88 ID:rji2vHH60
内装はええけどこんなにボコボコしてたんじゃそりゃ狭いわな

77: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:31:15.91 ID:v3AiASuC0
不動産営業について1000万ははした金と言えるようになればええな

80: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:31:33.01 ID:3Ke2Wheg0
本当に欲しいかまず乗ってみないとあかんわ

86: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:32:18.36 ID:jnz5ovdq0
俺ならプリウス買うわ

87: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:32:19.36 ID:e2s5jqW00
憧れるわ
フィットにしたけど

92: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:33:19.50 ID:6t1ToB54M
中古で50万位なら乗りたい

93: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:33:22.08 ID:3Ke2Wheg0
金が余ってたらワイはアバルトが欲しいわ

96: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:33:41.60 ID:3P4KUt5U0
ワイ新型フェアレディZ買うために貯金しまくっとるで

81: 風吹けば名無し 2021/06/23(水) 07:31:38.85 ID:pvA9PSYq0
初心者はディーラーの認定中古車にしとけ
一番安心や





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624400335/