685418

1: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:02:52.15 ID:rd7KYsVVp
ワイやで

2: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:03:39.82 ID:igyy2YaZp
光代が超絶美女やったとしてもキツいやろ

4: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:04:10.21 ID:rd7KYsVVp
>>2
超絶とまではいかんけど美女やん
軟禁生活興奮するわ

3: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:03:52.13 ID:oSH60NCn0
門限5時

5: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:05:10.98 ID:Q58m2Npo0
あれだけ働いて稼いでも5万も自由にならない生活

6: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:05:27.55 ID:0Ei863bg0
ちょっと高い線香買ったぐらいで怒られるのは嫌やわ

7: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:05:49.19 ID:rd7KYsVVp
>>6
ちょっとどころじゃないんだよなあ…

8: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:05:52.02 ID:RtE/Rf7k0


22: 風吹けば名無し(高松琴平電鉄) 2021/06/08(火) 07:08:12.75 ID:kP1DAJK20
>>8

24: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:08:35.16 ID:rd7KYsVVp
>>8
正月なのほんと好き

57: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:16:22.10 ID:1cd5dzFTa
>>8
鬼越に太田さん童貞でしょって言われてるの草

59: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:16:33.23 ID:685IadZpa
>>8
3年前はやってた事実に震える

9: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:05:52.02 ID:AMkpG377p
トーク番組は全部監視されてる模様

11: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:06:43.07 ID:J3nPwNnT0
アレでただの恐妻家ならキツいけど光代は太田のこと大好きだからな

12: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:06:52.03 ID:cfBnw2Nya
爆笑問題がダウンタウンとかとんねるずより格下なのは誰も憧れないからだよな

25: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:08:39.95 ID:Q58m2Npo0
>>12
ベテランになってもちゃんと漫才やってることに憧れてる若手はたくさんいる

65: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:18:52.02 ID:QLjy3+DCM
>>12
爆笑問題は憧れられてるし慕われとる
ほんまに憧れられてないのはナイナイだから

84: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:22:39.80 ID:m7HeaWU30
>>65
爆笑問題は文化人から憧れられてるけど芸人からは一切憧れられてないやん
勉強するところがないって

91: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:23:59.70 ID:rd7KYsVVp
>>84
中川剛は漫才を生で見て大感動したんだよなあ
なお

95: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:24:57.23 ID:0jVgCIxJ0
>>91
田中のキツネバイバイ見て心の底から軽蔑するお兄ちゃんすこ

98: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:25:52.53 ID:tJagrUchx
>>84
若手からは慕われてるイメージやけどちゃうんかな
若林とか柴田とか太田上田で絡んでたけど

104: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:26:50.30 ID:rd7KYsVVp
>>98
ハライチ岩井も爆笑問題に憧れて芸人なったって言ってたな
かが屋のオウム信者の方も太田にメロメロになっとる

67: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:19:13.93 ID:1cd5dzFTa
>>12
ダウンタウンもとんねるずも半分お笑い芸人、半分アイドルだからなぁ、カッコいいしマスコミに推されて売れたところはあるし

13: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:06:54.03 ID:BRgZWOFGa
抜いてるオカズも管理されてるんかな

18: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:07:34.90 ID:rd7KYsVVp
>>13
されてるうえにダウンタウンにバラされるぞ

28: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:09:11.02 ID:BRgZWOFGa
>>18
エロ漫画みたいな世界やな

15: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:07:01.73 ID:rd7KYsVVp
ラジオ聴き放題
ラジオし放題
仕事し放題
本読み放題
漫才し放題
運動し放題
音楽聴き放題

ガチで理想の文化的生活や

75: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:20:58.30 ID:7Hqw06WlM
>>15
お金かかることはやらせてもらえないんやなって

16: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:07:08.98 ID:nRKIkX7Cd
猫とロボットに支配されている家

21: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:08:06.09 ID:rd7KYsVVp
>>16
鳥がおるのが個人的には嫌な部分や

20: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:08:01.71 ID:0x9lIUjN0
光代の誕生日のプレゼントに毎回頭を悩ませなきゃいけないんだぞ

30: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:09:21.38 ID:Q58m2Npo0
>>20
いろいろ考えてプレゼントしても結局怒られる模様

29: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:09:18.08 ID:gY3ENQItM
経緯考えれば光代に頭上がらないのは当然だよな
イキって事務所独立、干されて出戻り持ちかけられても嫌がる、しょうがないから光代が事務所立ち上げ、太田が苦手なダウンタウンとも外交して、霜降りまで囲ってる
こんな女どこにもおらん

35: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:11:25.45 ID:AJZ51KCOa
>>29
酒とか変わりに飲むしな

31: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:09:30.67 ID:G4QfRkqz0
特技は飛び蹴り

32: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:10:39.82 ID:QjUw1ig00
酔うと木か電柱に登る

33: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:10:52.85 ID:J3nPwNnT0
田中は田中で「うちの娘がさぁ!この前家でさぁ!◯◯って言ってきたんだよ!」って楽しそうに話してるわ

34: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:11:03.37 ID:NSZHEZUxM
小遣い制とか言ってわりと金使ってるエピソードあるよな
その後締められてるらしいけど

40: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:12:12.79 ID:k9aTfX/Cd
酔っ払った嫁にパソコン壊された話すき

62: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:16:58.06 ID:bew0djj70
>>40
折り畳みpcを逆方向に折り畳まれたの好き

43: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:13:45.31 ID:VMhrE6Ora
夜中に酔っ払って宝塚みたいなノリで絡んでくる話好き

44: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:13:46.97 ID:d410MMkLd
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b5a3faebbb17b52a58c980b2a3bb04f7e2fbd60

とくに、ここ何年かはひどい。世間に「可哀想」って思われたいのか、理不尽なことですぐ怒り出すすごく怖い人みたいに私のことを話す。

でも、彼は自分に都合の悪いことはすぐ忘れるタイプだし、常識を知らないところも多分にあります。つい暴言を吐きがちな彼のことをフォローできるのは私しかいないのに、自分がやった過ちを忘れて、私が一方的にキーキーしているように語るんです。

52: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:15:31.51 ID:krPe+TPB0
>>44
さまぁ~ず大竹の所と一緒でどっちもどっちやから成り立ってんのやなって

50: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:15:13.00 ID:bpCooQ2+M
好きな人にめちゃくちゃ束縛されて
生活完全に管理されるって
どmなら最高やんな
自分は何も考えんでええしな

56: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:16:16.99 ID:rd7KYsVVp
>>50
せや!
自分は何も考えんでええってのが最高に憧れる

54: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:15:46.47 ID:RKUNjmr00
ネットでプルーン買ったら怒られて黒砂糖渡される生活やぞ

64: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:18:22.56 ID:oxwl3t2g0
朝ドラ候補という風潮

77: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:21:37.93 ID:2EDHDdBW0
>>64
個人事務所が規模を拡大しタレントを抱え養成学校も映画も作る
ついに所属タレントがM1ファイナリストに
っていう話やからな

66: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:18:55.06 ID:2EDHDdBW0
僕どMなんです。土屋さんの奥さんどストライクなんです
って街で声かけられるってナイツ土屋が言ってた
そういう人は一定数いるみたい

69: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:19:54.27 ID:1cd5dzFTa
ゆとり世代って爆笑問題嫌いなやつ多いよな、なんでなんやろ

72: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:20:45.99 ID:oxwl3t2g0
>>69
むしろ全盛期やから好きなやつ多いやろ

88: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:23:28.22 ID:cfBnw2Nya
>>69
太田総理やってた頃の暗黒期のせいやろな
その前のバク天のころはめっちゃ人気あった

103: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:26:37.35 ID:1cd5dzFTa
>>88
ゆとりの前半の方はネトウヨ多いしバク天の全盛期からもちょっと外れてるし太田総理は確かに黒歴史かもな、爆笑問題より圧倒的にダウンタウンとんねるず好きのイメージ

70: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:20:04.01 ID:8VkA2nEt0
芸能界あるある

恐妻家キャラは夫の方がヤバい

73: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:20:46.32 ID:0jVgCIxJ0
田中はピンの仕事あるのに俺は無いと太田がごねて
お笑い向上委員会を与えたら光代ブチ切れはほんと草

92: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:24:38.46 ID:0EurlrHA0
>>73
病欠の田中の代わりに番組の司会務めたら最初はスタッフに歓迎されてたのに翌週からまたこいつ来たのかみたいな顔されたって話笑った

96: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:25:19.15 ID:7EPjDE5p0
>>73
モンスターズインクの田中に嫉妬したらアイスエイジの仕事持ってくる光代

76: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:21:20.37 ID:SE1ouBgnM
深夜に酔っ払って帰ってきていきなり踊りましょはキツイわ

79: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:22:12.19 ID:DjQeIPg9d
五木ひろしのライブにサプライズで着物で登場からの熱唱は最近でいちばんイカれてたわ

87: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:23:23.60 ID:rd7KYsVVp
>>79
「なんだこの女と思った」と言ってしまってまた怒られてたの草

80: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:22:14.66 ID:O7MWJEM90
爆笑問題が売れてない頃、光代がパチンコで稼いでたとかほんとなんかな

93: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:24:40.45 ID:BneO3SRXd
霜降りとかは爆笑問題のこと憧れているというか尊敬してるやろ他のベテラン全然漫才やらんし

102: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:26:31.99 ID:VeOufRjor
自由に使えるのは月3万(煙草はカード払いで別)
筋トレストレッチ、読書、ラジオ鑑賞など多すぎるルーティーンと趣味をこなすため毎日3時4時起き
なるべく家に帰るのを遅らせるため収録を長引かせる

こんなん憧れんやろ

105: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:27:10.29 ID:T0hyimMp0
>>102
太田ってタバコ吸ってるんか

47: 風吹けば名無し 2021/06/08(火) 07:14:33.52 ID:ggxwVTJg0
家に帰るのが嫌でラジオ収録終了後4時間楽屋にいる男





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623103372/