
1: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:51:08.34 ID:WhNpQkOA0
なに?
2: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:51:31.41 ID:WhNpQkOA0
昨日はお釣り渡し忘れた
3: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:51:31.90 ID:850BcMdw0
指差し確認
4: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:51:36.46 ID:Q3F+7Lvbd
無いから退職したほうがええ。
14: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:52:38.61 ID:WhNpQkOA0
>>4
>>6
まだバイト初めて1週間たっとらんのやが・・・
>>6
まだバイト初めて1週間たっとらんのやが・・・
23: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:54:15.71 ID:V6yiONEmp
>>14
それならそんなもんやろ
1週間いうてもバイトなら2~3日ぐらいしかシフト入ってないだろし
それならそんなもんやろ
1週間いうてもバイトなら2~3日ぐらいしかシフト入ってないだろし
24: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:54:24.19 ID:Q3F+7Lvbd
>>14
辞めたくないなら指差し確認、声だし確認や。恥ずかしいと思うけど。
わいは職場のガイジにやらせとったわ。ミス減るで。
辞めたくないなら指差し確認、声だし確認や。恥ずかしいと思うけど。
わいは職場のガイジにやらせとったわ。ミス減るで。
26: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:55:15.52 ID:WhNpQkOA0
>>24
そうさせてもらうわ
そうさせてもらうわ
28: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:55:23.67 ID:ROaG2lvQ0
>>24
ヨシ!って大事だわ
最終点検や戸締まりの時は必ずやる
ヨシ!って大事だわ
最終点検や戸締まりの時は必ずやる
70: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:13:02.24 ID:w2X1OoiH0
>>24
指差すこと自体を忘れそう
指差すこと自体を忘れそう
6: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:52:02.84 ID:xtrEzTgVa
無理や諦めろ
8: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:52:09.99 ID:WhNpQkOA0
胃が痛いわ
10: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:52:28.08 ID:kqe9iwUb0
自動精算機ある店舗で働く
15: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:52:53.52 ID:0exfEuvD0
レジにメモ貼り付け
16: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:53:01.57 ID:ROaG2lvQ0
ADHDに向いてるバイトってそもそもないんじゃね
17: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:53:09.66 ID:XhtonxzO0
不可能
18: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:53:14.85 ID:WhNpQkOA0
レジ点検の度に胃が痛くなるンゴ・・・
22: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:54:11.51 ID:9FKXrWu3M
>>18
なんでヤマトの倉庫とかやらねぇの?
なんでヤマトの倉庫とかやらねぇの?
19: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:53:32.07 ID:0exfEuvD0
悪いこと言わないから芸術家になれ
20: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:53:39.09 ID:0z8nn65f0
ADHDがやったらあかんのはカネ周りの仕事と運転や
事故率が健常者の4倍らしいで
事故率が健常者の4倍らしいで
21: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:53:41.83 ID:OHMFmVsr0
ルーティン守るしかないんやない
25: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:55:10.37 ID:EZ5TEJHj0
中間点検で差額出てたら後のシフトの奴に全部投げる
27: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:55:20.59 ID:S5+7ZGW+0
そのうちあ、君レジやらなくていいよとか言われそう
32: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:56:17.02 ID:WhNpQkOA0
>>27
辛いンゴ
辛いンゴ
29: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:55:32.11 ID:kqe9iwUb0
自動精算機あるコンビニばっかなんやから嘘くせぇな
30: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:55:37.77 ID:I8P/FUCG0
恥ずかしい思いするか失敗して怒られるか好きな方選ぶんや
31: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:55:54.43 ID:xtrEzTgVa
ワイもバイトしてたけど閉店後のレジ閉めで差額確認したら毎日必ず差額発生してたからな
誰かしら必ずミスしてるねん
そうやって気軽に行け
誰かしら必ずミスしてるねん
そうやって気軽に行け
33: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:56:31.32 ID:BtUhdvul0
病院で薬もらえ
34: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:56:47.69 ID:okbsXLr70
金額は自動やろ?
あとは知らんことは知らんって言えばええ
あとは知らんことは知らんって言えばええ
35: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:56:55.41 ID:prtCY/AC0
レジ打ちよりも向いてるバイトがあるかもしれない
36: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:57:38.86 ID:WhNpQkOA0
>>35
仕事教えてもらったばっかやし辞める言い難いわ
仕事教えてもらったばっかやし辞める言い難いわ
37: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:57:39.53 ID:a1EtmphB0
慣れやろあんなの
最初は誰でもミスするで
最初は誰でもミスするで
41: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:59:04.77 ID:WhNpQkOA0
>>37
とは言え人一倍ミス多い性格なのは分かっとるから新人のうちに何とか対策しときたいんや
とは言え人一倍ミス多い性格なのは分かっとるから新人のうちに何とか対策しときたいんや
45: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:59:25.17 ID:BfFpsgVVa
そのうち流れでやれるようになる
46: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:59:45.12 ID:xtrEzTgVa
>>45
そうしてまたミスる
そうしてまたミスる
47: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:59:55.26 ID:w1BAFS5wM
流れを作ればええぞ
ポイントカードの有無
↓
ポイントカードのお返し
袋、箸の確認
↓
お会計金額の提示
↓
袋ありなら袋詰め
↓
金額のお預かり
↓
お釣りのお返し、レシート
繰り返していけば覚えるよ
ポイントカードの有無
↓
ポイントカードのお返し
袋、箸の確認
↓
お会計金額の提示
↓
袋ありなら袋詰め
↓
金額のお預かり
↓
お釣りのお返し、レシート
繰り返していけば覚えるよ
60: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:06:46.94 ID:fbR/dolW0
>>47
はい公共料金、宅急便、クジ...
はい公共料金、宅急便、クジ...
48: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:00:55.30 ID:gJZt2ZqN0
薬飲めよコンサータ
49: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:01:58.72 ID:m1wyIcOi0
マルチタスク苦手なのになんでコンビニなんか選んだんや?
53: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:03:36.43 ID:w1BAFS5wM
自分のレジ打ちの時だけメモ開いてやればいいやん
最初なんだしメモ見てても研修中ですっていえば何とかなるわ
最初なんだしメモ見てても研修中ですっていえば何とかなるわ
54: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:04:49.68 ID:Ph3Nag8A
"ゆっくりやれ" これ限る
頭の回転早い奴は動き速くても脳がついていけるけど
お前みたいなADHDには無理や
あと、ミスが発生しやすいところだけ集中する
頭の回転早い奴は動き速くても脳がついていけるけど
お前みたいなADHDには無理や
あと、ミスが発生しやすいところだけ集中する
55: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:04:52.43 ID:qFpI1VzF0
58: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:06:26.93 ID:ROaG2lvQ0
>>55
ワンちゃんかな
そう思えば常に指示出し続ければええんか
ワンちゃんかな
そう思えば常に指示出し続ければええんか
56: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:04:59.21 ID:oZSe/BjO0
見えるとこにメモペタが一番って聞く
57: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:06:12.22 ID:/bAAHCBx0
レジ以外の仕事しろ
59: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:06:45.92 ID:Sq81Spfqd
ADHDかどうかに限らずミスをなくすのは不可能やからミスしても気にしない精神のが大事やぞ
俺嫌精神を持て
俺嫌精神を持て
61: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:07:05.71 ID:oZSe/BjO0
ひとつのことをやりきってから次のことやればいいんか
64: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:07:57.02 ID:WhNpQkOA0
>>61
これは社員にも言われたわ
当たり前やけど確かにそうやな
これは社員にも言われたわ
当たり前やけど確かにそうやな
62: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:07:22.90 ID:WhNpQkOA0
せやなメモ貼ることにするわ
63: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:07:30.51 ID:0elc4RZ60
ミスなしが当たり前なおばちゃんとか学生バイトを目の当たりにしてガッカリして辞める
これが最強
これが最強
65: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:08:03.01 ID:hiu6JuXU0
ADHDは倉庫内ピッキングくらいしかできんやろ
66: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:09:06.71 ID:xtrEzTgVa
ミスする→ミスしないように気を付けるミスする→ミスしないように気をつける
→これ繰り返してるうちに他の業務が増えて意識が散漫になる→ミスが止まらなくなる→開き直ってミスしても気にしないようになる
→これ繰り返してるうちに他の業務が増えて意識が散漫になる→ミスが止まらなくなる→開き直ってミスしても気にしないようになる
67: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:09:58.09 ID:HEz+z7x90
ADHDにレジ向いてないから大人しく工場あたりで働いたほうがええ
69: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:12:44.34 ID:0elc4RZ60
就活の時に「やりたい仕事」を軸にやるのが1番だけど
特にそういうの無いなら「できない仕事をやらない」ってのを軸にするのも大事なんやで
間違っても会計仕事とかたくさん顧客がいて細かくしっかり管理しなきゃいけない営業とかに就職せずに済む
特にそういうの無いなら「できない仕事をやらない」ってのを軸にするのも大事なんやで
間違っても会計仕事とかたくさん顧客がいて細かくしっかり管理しなきゃいけない営業とかに就職せずに済む
71: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:13:27.58 ID:hiu6JuXU0
工場なら発達障害とかADHDの宝庫やで特に夜勤
しかもコミュ症多いから関わらんでええし
しかもコミュ症多いから関わらんでええし
73: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:14:24.85 ID:9Vqfl53Z0
コンサータ飲む
75: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:15:54.14 ID:hiu6JuXU0
昨日コンビニでQUOカード使おうとしたら10分くらい手間取りやがったわテンパる奴はレジすんなや
77: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 08:18:37.83 ID:0elc4RZ60
>>75
テンパる奴はマジで仕事選ばないと悲惨よな
明らかにCPU100%いってそうなのが見てわかる
テンパる奴はマジで仕事選ばないと悲惨よな
明らかにCPU100%いってそうなのが見てわかる
39: 風吹けば名無し 2021/05/29(土) 07:57:51.48 ID:+rnit9xhM
初めはそんなもんやで
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622242268/
コメントする