
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:33:01.435 ID:/yqm2zVL0
勘違いしてる人が多いけど、日常業務(ルーチンワーク)が速いとか量をこなすというのを会社は成果とは見なしません
それはただの 「作業」 だから
大きな契約とってくるとか新規開発行うとか、職場の大幅な業務改善をするとか、そういうのが成果
成果主義で評価受けるのはそういう人
なので製造ラインでどんだけたくさん物作っても成果ではありません
それはただの 「作業」 だから
大きな契約とってくるとか新規開発行うとか、職場の大幅な業務改善をするとか、そういうのが成果
成果主義で評価受けるのはそういう人
なので製造ラインでどんだけたくさん物作っても成果ではありません
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:34:12.817 ID:ExtA9zjsa
今日もルーチンワークご苦労様です
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:35:09.402 ID:JaONgwZYH
国民総中流で大成功より安定を望むからだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:35:55.863 ID:/yqm2zVL0
ド無能と比べて、俺の方が下っ端作業いっぱいやってるのに同じ給料なのは納得いかん成果主義にしろ
とかいうアホみたいな主張の人いるけど
そもそもそれは成果ではありません
だいたいド無能と比べてる時点でおかしい
ド無能よりマシってそれは有能でもなんでもなく 「普通」 って言うんだよ
誰が見ても有能だという評価の人と遜色ない働きしてるなら有能かもしれんけどね
とかいうアホみたいな主張の人いるけど
そもそもそれは成果ではありません
だいたいド無能と比べてる時点でおかしい
ド無能よりマシってそれは有能でもなんでもなく 「普通」 って言うんだよ
誰が見ても有能だという評価の人と遜色ない働きしてるなら有能かもしれんけどね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:38:06.779 ID:I91rCzggr
上手くいってないってことは単純労働が成果として見なされてるってことだよね?
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:41:31.338 ID:PECEAarR0
そりゃ上司連中がルーチンワークとごますりで出世してきてるもの
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:42:48.973 ID:/yqm2zVL0
>>8
ルーチンとゴマスリで出世できた時代も会社もまずないと思うが
それでどうやって管理職やるの?無理じゃん
昇進の基準も決まってるし
ルーチンとゴマスリで出世できた時代も会社もまずないと思うが
それでどうやって管理職やるの?無理じゃん
昇進の基準も決まってるし
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:43:10.751 ID:3ppeqFA10
本文はスレタイの「成果主義」の部分の補足説明であって
新規開発・業務改善する者も日本企業では報われていない、と言ってるのに
早速単純労働が報われないという話を始めてるのがチラホラ
まあ1の書き方が完全に悪いんだけど
新規開発・業務改善する者も日本企業では報われていない、と言ってるのに
早速単純労働が報われないという話を始めてるのがチラホラ
まあ1の書き方が完全に悪いんだけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:44:16.246 ID:/yqm2zVL0
作業なんて正社員である必要もないからね
非正規で充分
期間工とか正にそうじゃん
非正規で充分
期間工とか正にそうじゃん
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:46:18.452 ID:htOxaRBo0
そうすると期間工にすら改善提案を求めるトヨタは成果主義なん?
だとしたら日本企業で成果主義上手くいってるやん?
だとしたら日本企業で成果主義上手くいってるやん?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:52:01.681 ID:M/xlSQBCa
>>12
それな
上手くいってないんじゃなくて無能にとって都合が悪いだけ
それな
上手くいってないんじゃなくて無能にとって都合が悪いだけ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:47:08.068 ID:/yqm2zVL0
だからほとんどの人は年功序列の方が得します
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:47:37.919 ID:PECEAarR0
成果を成果として正しく評価できないって事
例えば億単位で稼いできた部下がいてもソロプレイだ、他部署との連携が、この書類の抜けが、表現が悪いとかで部下の評価さげて、実際には上にこんな部下を育てた俺凄いで売り込むのが世の中の管理職だ
例えば億単位で稼いできた部下がいてもソロプレイだ、他部署との連携が、この書類の抜けが、表現が悪いとかで部下の評価さげて、実際には上にこんな部下を育てた俺凄いで売り込むのが世の中の管理職だ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:49:16.317 ID:14MU9dCd0
量も成果でしょ
ただ優れたアイデアほどの成果ではないけど
それはスポーツでも同じこと言えるのか?
指揮官の元で動いてるだけの選手は成績に関わらず成果は同じって
ただ優れたアイデアほどの成果ではないけど
それはスポーツでも同じこと言えるのか?
指揮官の元で動いてるだけの選手は成績に関わらず成果は同じって
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:50:37.475 ID:/yqm2zVL0
>>15
ルーチンなんて量こなしても作業でしかないよ
時間かけりゃ誰でもできることだし
その対価は基本給と残業代
ルーチンなんて量こなしても作業でしかないよ
時間かけりゃ誰でもできることだし
その対価は基本給と残業代
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:54:35.385 ID:14MU9dCd0
>>16
量こなしても作業でしかないけど
量は成果じゃん時間も限られてるし
量こなしても作業でしかないけど
量は成果じゃん時間も限られてるし
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:51:01.438 ID:KZLt6uNQ0
そんなことしたら給料へるだろやめろや
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:55:40.595 ID:/yqm2zVL0
日々のルーチンが報われるのは年功序列の方だよ
コツコツ働いてりゃ毎年昇給していくし
コツコツ働いてりゃ毎年昇給していくし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:00:00.507 ID:14MU9dCd0
>>20
ルーチンが報われるのは年功序列だろうけど量は成果でしょ
量が儲けに全く繋がらないならそりゃ成果じゃないだろうけど
繋がるなら成果でしょ
ルーチンが報われるのは年功序列だろうけど量は成果でしょ
量が儲けに全く繋がらないならそりゃ成果じゃないだろうけど
繋がるなら成果でしょ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 06:59:26.519 ID:3rFJMsrMa
日本のは成果主義じゃ無くて、コスト削減だからだぞ
成果主義にして給与や賞与や退職金の支払総額が増大した企業は日本には存在しない
成果主義にして給与や賞与や退職金の支払総額が増大した企業は日本には存在しない
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:02:56.788 ID:pn+z2AFYa
自社にとって、その社員にとっての成果とは何かって経営者が考えてないんじゃないかって思う
成果とは何かを従業員に考えさせるから基準が定まらず評価できなくなる
成果とは何かを従業員に考えさせるから基準が定まらず評価できなくなる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:07:22.837 ID:j6R374KIp
至極単純だろ
そもそも成果主義を取り入れるという行為は経営状況を改善しようという動機から来るものであって日本の経営陣にそんな意識は無い
そもそも成果主義を取り入れるという行為は経営状況を改善しようという動機から来るものであって日本の経営陣にそんな意識は無い
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:09:23.543 ID:/yqm2zVL0
>>25
その通りだね
目的が経営状況の改善であって、社員の待遇改善ではないからね
その通りだね
目的が経営状況の改善であって、社員の待遇改善ではないからね
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:08:06.989 ID:14MU9dCd0
スポーツでも同じこと言えるのか?
成績に関わらず指揮官の元で動いてるだけの選手は成果を出してるとはいえないって
成績に関わらず指揮官の元で動いてるだけの選手は成果を出してるとはいえないって
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:08:28.049 ID:UcdlY0vta
大きな契約とってくるとか新規開発行うとか、職場の大幅な業務改善をするとか、まともな成果すら評価されないから成功してないんだよ
評価する為に成果主義導入じゃなくて
評価しない為に成果主義に切り替えるブラックの存在だ
評価する為に成果主義導入じゃなくて
評価しない為に成果主義に切り替えるブラックの存在だ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:09:28.590 ID:htOxaRBo0
日本で成果主義の会社にいたがひどかったぞ
所詮は仕事を配分してるのは管理職だから
成果の出やすい仕事は自分でこなして手柄に
上手く行かなければ「俺は忙しいから案件引き受けて」の一言で部下に丸投げして部下の責任にする
みんな自分の成果にしか興味がないから他人の仕事を手伝う意識がない
所詮は仕事を配分してるのは管理職だから
成果の出やすい仕事は自分でこなして手柄に
上手く行かなければ「俺は忙しいから案件引き受けて」の一言で部下に丸投げして部下の責任にする
みんな自分の成果にしか興味がないから他人の仕事を手伝う意識がない
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 08:40:14.049 ID:Pz4OaKgLa
>>29
これが成果主義でこういう結果が成果主義がうまく動いている状態
単に日本人の気質と年功序列の方が成果主義よりも高い効果を上げるだけ
これが成果主義でこういう結果が成果主義がうまく動いている状態
単に日本人の気質と年功序列の方が成果主義よりも高い効果を上げるだけ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:17:40.629 ID:M/xlSQBCa
経営状況の改善が目的なら上手くいってるじゃん
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:22:20.762 ID:ffYq8MLX0
身分制度が平等化している国では成果主義は無理よ
アメリカみたいに雑魚と有能で完全に層が分かれてないと、雑魚仕事をやる人が居なくなるか、雑魚が不満を漏らす
アメリカみたいに雑魚と有能で完全に層が分かれてないと、雑魚仕事をやる人が居なくなるか、雑魚が不満を漏らす
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:25:28.840 ID:pn+z2AFYa
分業が成されてないのに成果主義は無理だよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 08:31:49.183 ID:ayiWenjca
>>33
これ
あと成果の検証が甘すぎる
売上だけしか評価しないと大量の赤字案件を抱えることになるやろ
これ
あと成果の検証が甘すぎる
売上だけしか評価しないと大量の赤字案件を抱えることになるやろ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 08:16:26.170 ID:Dwjsjv2n0
そもそも経営者が安くこき使う事しか考えてないから
儲かったら自分の懐に、損こいたら社員の給料減らす
有能じゃなくても人はいくらでもいる、足りないなら後進国から奴隷雇えばいい
そんな奴らしかおらんもん
儲かったら自分の懐に、損こいたら社員の給料減らす
有能じゃなくても人はいくらでもいる、足りないなら後進国から奴隷雇えばいい
そんな奴らしかおらんもん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/05/28(金) 07:16:53.972 ID:4/KzDJ6ka
みんな一緒じゃなきゃやーやーだから
編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1622151181/
コメントする