kakusa_seiki_hiseiki

1: ち~ん 2021/05/27(木) 14:17:56.09 ID:Bqkwc2Cb0

2021年4月の従業員の過不足状況について、正社員が「不足」している企業は37.2%となった。新型コロナウイルスの感染拡大による1回目の緊急事態宣言の最中であった2020年4月からは6.2ポイント増加したものの、新型コロナウイルスの影響を受けていない2019年4月と比較すると13.1ポイント下回っている。「適正」と回答した企業は47.6%(前年同月比0.4ポイント増、2年前比6.3ポイント増)で、半数近い企業で適正と感じている。他方、「過剰」と回答した企業は15.3%(同6.6ポイント減、同6.9ポイント増)となった。

正社員が「不足」している企業を業種別にみると、「メンテナンス・警備・検査」(55.6%、同9.1ポイント増、同12.2ポイント減)と「教育サービス」(55.6%、同17.7ポイント増、同13.9ポイント増)が最も高かった。以下、「豪雨災害の復旧工事が多く発注され、公共土木部門が大変忙しく人手不足が顕著になってきている」(一般土木建築工事)といった声があがった「建設」や、デジタル化の促進にともないIT人材の不足が目立つ「情報サービス」などが続いた。
no title

2: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:18:13.76 ID:Bqkwc2Cb0
急げ!!!!!

3: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:18:21.10 ID:u2j8lYAxd
うぉぉおおおおおおおお!!!!!

4: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:18:35.16 ID:bb+/rrPod
俺の時代や

5: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:18:49.84 ID:mdUc2nNgd
奴隷不足なだけやろ

6: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:18:57.08 ID:QWp0ZKOnd
ええんか?

7: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:19:27.70 ID:CdS3IYy0d
※月収15万円以下です

8: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:19:37.98 ID:Vd++ktFEd
ほんとかなあ

9: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:19:45.79 ID:kJW/IF2+d
ふうん

10: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:19:55.08 ID:DVTP5zokd
マジかよ

11: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:06.50 ID:D1X5aOo/d
企業「人手不足とは言ったけど求めてるのは即戦力だからw」

13: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:14.95 ID:m/+b8JS+d
やったぜ

14: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:15.55 ID:yom/i3xE0
最近の日本人ってネットとかで知恵つけちゃったから介護とか全然行かないよな

15: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:17.88 ID:KChVoBUGp
介護飲食建設「ようこそ!!!!」

16: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:20.39 ID:OonDoOZg0
ワイら「うぃ~っす」
企業「あ ごめんなさい」

32: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:22:05.82 ID:nuVLJdpA0
>>16
企業「14万だよ!」

49: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:24:09.86 ID:PkpuY0Dsa
>>16
ワイらってなんやねん
一緒にせんといてや

64: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:26:41.56 ID:oGEU00+hp
>>49
引き上げてもらっているのにその態度はあかんぞ

17: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:24.54 ID:CdpOh80Oa
首輪にしてくるからなあ

18: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:30.66 ID:+hZ9vySUd
念願の正社員なれるん?

20: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:41.85 ID:ZKCQYY4Dr
会社「不採用」
ワイ「」
これが現実

43: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:23:07.84 ID:smQIZlU8d
>>20
普通に採用されるぞ
総支給17万円とかのばっかやが

21: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:46.85 ID:S/KV1Cfl0
なおスーパーマン待ちな模様

23: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:55.23 ID:fYfYFUXwr
こういう中小が欲しいのは年収240万で何も文句言わず何でもできるやつやからな
そら不足するわ

24: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:20:58.85 ID:RT4mAyvqM
ワイ5連敗中なんやが

26: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:21:04.34 ID:nuVLJdpA0
ガチな話正社員辞めさせやすくして失業保険受けやすくすれば現状変わると思うか?

27: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:21:04.76 ID:6si7wTJed
ワイでも手取り16万円とかでいいなら数人雇いたいわ

28: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:21:12.22 ID:yQFj9Tfhd
どうすんのこれ・・・

30: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:21:26.78 ID:RmAzsX2Wd
そう言われましても

33: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:22:06.30 ID:smQIZlU8d
地方は万年正社員募集しとるぞ
離職率高いけど

38: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:22:29.65 ID:V1BpFjxYd
社員に払う給料がないんやぞ

41: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:22:55.68 ID:HUqQKM43p
今土木人手不足すぎて新人めっちゃ可愛がられてて草生える
社長は下手に怒れないし頻繁に焼肉連れてったりしとるらしい

42: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:22:57.99 ID:FfcuzRWY0
離職率高くて人が寄り付かんだけや

44: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:23:25.97 ID:9dOKGwbga
正社員が不足してるのの()の中に使える奴が抜けてるぞー

51: 風吹けばアザラシ ◆wCDM988hQA 2021/05/27(木) 14:24:53.02 ID:49lOi5f70
減っとるやん

52: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:24:58.27 ID:sRoZ9Rzoa
タダ同然で働く高学歴新卒が足りないだけやぞ

59: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:25:48.12 ID:jDmqCG6Ad
>>52
新卒じゃなくてもいくらでも雇うぞ
手取り13万円で良いなら

57: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:25:40.33 ID:fOczuhBaa
人が足りないけど人件費も増やさないとか日本終わってる

58: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:25:46.81 ID:HHi1w8i2d
低賃金で働く即戦力の奴隷が不足してるって?

61: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:26:28.54 ID:PousKJYG0
奴隷不足

63: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:26:33.60 ID:utmqS2ok0
でも面接で何の役にも立たない問答はしまーすw

66: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:27:30.10 ID:6O/S1V3y0
氷河期を採用すればすぐ埋まるのに

71: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:28:10.97 ID:fOczuhBaa
>>66
でも安いとかいって働かないじゃん

56: 風吹けば名無し 2021/05/27(木) 14:25:31.24 ID:er3raS4A0
ほーんじゃあなんでワイは内定出ないんだ





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1622092676/