
1: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:15:08.52 ID:sNLA0N6a0
昔はOPPOのインド市場向けロープライス部門。現在は独立して、アジア・中東・東ヨーロッパ・南アメリカ市場を中心としてRedMiなどのブランドとバチバチやりあう総合家電ブランドとなったrealme(リアルミー)。ゲームに強いミドルレンジスペックの格安スマートフォンなどをリリースしてきた彼らが、日本市場でも勝負を仕掛けてきます。
最初にやってくるのはスマホじゃないんですけどね。
最初にやってくるのはスマホじゃないんですけどね。
2: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:15:42.96 ID:sNLA0N6a0
まずは周辺機器からの参入
そのうちスマホも発売されるはず
そのうちスマホも発売されるはず
3: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:16:10.42 ID:vrl2uDpOM
ガチで終わったな
Huaweiよりヤバいのが来た
Huaweiよりヤバいのが来た
4: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:17:16.33 ID:3I6CTcSq0
ゲームに強いミドルスペックって意味不明やろ
7: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:19:10.43 ID:eQICRE6yM
>>4
カメラ性能とか削ってるんやろ
最高のチップ載せて破格で売ってくる
カメラ性能とか削ってるんやろ
最高のチップ載せて破格で売ってくる
5: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:18:00.67 ID:sNLA0N6a0
ちなみにこんなスマホ出してる
Antutu70万オーバーで30,000円
ちなみにこんなスマホ出してる
Antutu70万オーバーで30,000円
Realme GT Neo正式発表【Dimensity 1200・イヤホンジャック搭載で約3万円~】
Dimensity 1200
6.43インチ1,080p(20:9)AMOLEDディスプレイ(左上パンチホール)
120Hzリフレッシュレート・360Hzタッチサンプリングレート
6/8/12GB LPDDR? RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
4,500mAhバッテリー、50W有線充電に対応
画面内指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(IMX682 f/1.8 1/1.73)+8MP超広角(119° f/2.3)+2MPマクロ(f/2.4)EIS、UIS、UIS Max、最大4K60/30FPS動画撮影対応
インカメラ:16MP(78° f/2.5)最大1,080p30FPS動画撮影対応
ステレオスピーカー Dolby Atmos、Hi-Res
イヤホンジャック
realme UI 2.0 on Android 11
158.5×73.3×8.4mm、179g
充電器付属(50W)
Dimensity 1200
6.43インチ1,080p(20:9)AMOLEDディスプレイ(左上パンチホール)
120Hzリフレッシュレート・360Hzタッチサンプリングレート
6/8/12GB LPDDR? RAM + 128/256GB UFS3.1 ROM
4,500mAhバッテリー、50W有線充電に対応
画面内指紋認証
リアカメラ:64MPメイン(IMX682 f/1.8 1/1.73)+8MP超広角(119° f/2.3)+2MPマクロ(f/2.4)EIS、UIS、UIS Max、最大4K60/30FPS動画撮影対応
インカメラ:16MP(78° f/2.5)最大1,080p30FPS動画撮影対応
ステレオスピーカー Dolby Atmos、Hi-Res
イヤホンジャック
realme UI 2.0 on Android 11
158.5×73.3×8.4mm、179g
充電器付属(50W)
12: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:22:52.72 ID:A13KM3P10
ここ5年くらいASUSのスマホ使ってて買い換えようとしたんやけど最近ミドルスペックの安いスマホ出てへんやんけ!
14: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:23:31.81 ID:c2yuUsQXM
北米西欧を相手してない途上国向けなのに日本に攻め作るのは草
日本も落ちぶれたもんやなほんと
日本も落ちぶれたもんやなほんと
17: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:25:47.89 ID:yIZYv9POM
>>14
たしかに
インド向けの高コスパスマホが日本に来るとはな
嬉しいけど落ちぶれたな
たしかに
インド向けの高コスパスマホが日本に来るとはな
嬉しいけど落ちぶれたな
16: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:25:38.07 ID:MDJhWphy0
スマホと同じくらいの性能の10インチタブレット作れ
買ってやるから
買ってやるから
25: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:32:54.13 ID:sNLA0N6a0
つい3年前に立った新興ブランド
破竹の勢い
破竹の勢い
35: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:39:34.00 ID:JM1A1olid
受け入れられるまで我慢できるか
36: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:39:59.32 ID:ODD+rb4o0
途上国向けブランドに荒らされ始めてる事実
49: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:49:06.23 ID:G4YH5uFz0
スペック気にするヘビーユーザーなら高級機買ったほうがいいぞOSのこなれ方がちげえわ
60: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:56:44.92 ID:MDJhWphy0
>>49
高くて良いからAndroidにして欲しいわ
高くて良いからAndroidにして欲しいわ
73: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 05:02:41.53 ID:G4YH5uFz0
>>60
Galaxyでええやん
Galaxyでええやん
50: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:49:42.26 ID:UQSf0u/G0
日本で売る場合値段上げてくるとかありそう
61: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 04:57:09.01 ID:RpoC9rSd0
どうせXiaomiと同じでローエンドを3万で売るだけだぞ
78: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 05:07:08.70 ID:UB6TWyiZ0
ええやん
81: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 05:08:21.89 ID:ZV/X3LvRM
カメラ良いのが欲しい😞
87: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 05:09:37.24 ID:UB6TWyiZ0
>>81
カメラはソニーのちゃんとしたカメラ買え
カメラはソニーのちゃんとしたカメラ買え
89: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 05:11:29.76 ID:ZV/X3LvRM
>>87
スマホに搭載してないとやーやなの☹
スマホに搭載してないとやーやなの☹
90: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 05:12:29.00 ID:KjL2FOc40
普通iPhone使うよね
91: 風吹けば名無し 2021/04/09(金) 05:15:37.05 ID:GzrdF+xK0
格安スマホ界ではもはやメイドインチャイナがある種のブランドになってるな
性能への信頼感がすごい
性能への信頼感がすごい
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617909308/
コメントする