syukatsu_jiko_appeal_man
1: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:36:22.64 ID:6hmYQyitM0404

やっぱ東証一部上場企業ってすごいんやな

5: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:38:42.32 ID:RXNdnzHVa0404
東証1部上場って何がすごいんや

6: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:38:46.91 ID:R/nbzDqf00404
一流大学出ても就職しないといけないという事実

7: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:39:25.97 ID:QM6gF7LYr0404
青山が一流⁉︎

13: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:40:29.82 ID:6hmYQyitM0404
>>7
一流大学やん

8: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:39:42.06 ID:9LVutCPRr0404
30%もいるという事実

9: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:39:42.13 ID:Xxr+pOIz00404
高卒一部上場社員ワイ高みの見物

16: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:41:27.87 ID:aaF6B50h00404
>>9
現場でも30で600超えるよな ぶっちゃけ大半の大卒に勝ってる

10: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:40:15.16 ID:fi9Gq7FKM0404
一流じゃないだろ

15: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:41:19.45 ID:6hmYQyitM0404
>>10
一流大学やろ

12: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:40:18.98 ID:t/OZJO3s00404
女子の一般職で稼いでるとかよく言われてるけど男子の割合の方が高いやん

14: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:40:56.84 ID:YRH4xeEU00404
そのうち支店勤務じゃない奴は何割くらい?

22: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:43:16.02 ID:6hmYQyitM0404
>>14
支店勤務やったらすごくないんか?

28: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:44:45.01 ID:YRH4xeEU00404
>>22
本社に行く奴の方が有能じゃね
東証一部ってゆーても幅広いって聞くし

36: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:46:13.47 ID:+t2G7r1ka0404
>>28
エリートはずっと本社本店!
支社は雑魚!

どんな生活してたらこんな思考が出来上がるんやろ

41: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:46:47.97 ID:YRH4xeEU00404
>>36
俺が無知だったわ
すまん

18: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:42:20.74 ID:fi9Gq7FKM0404
青山であっても理系は圧倒的に高いな

19: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:42:41.22 ID:thH3Prd5d0404
外資系やらキャリア官僚の道に進まやつおるんやからそんなもんやろ
上場企業が良いという認識がまず間違ってると思うがな

25: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:43:42.57 ID:6hmYQyitM0404
>>19
そんなん誤差レベルしかおらんやろ

20: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:42:44.35 ID:Fxm9u4r200404
じゃあ70%はなんなんや?

23: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:43:35.86 ID:kDt972ba00404
>>20
公務員と中小

24: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:43:39.46 ID:Tjp0GldS00404
子会社とかも入らんからな

26: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:44:00.53 ID:X11YJVYYd0404
Fラン工業大学卒ワイでも入れるのが東証一部上場企業や
30歳やがいまんとこストレート出世やしチョロいもんやで

27: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:44:11.27 ID:QM6gF7LYr0404
マーチって所詮こんなもんか

29: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:44:48.89 ID:6hmYQyitM0404
>>27
いや一流の実績やん
これより凄いとこなんかそうそうないで

33: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:46:01.55 ID:QM6gF7LYr0404
>>29
宮廷一工早慶神横筑ICU国際教養上智
腐るほどあるやんけ

40: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:46:47.18 ID:6hmYQyitM0404
>>33
そうそうないやん
街で誰かに話しかけてその大学卒業してる確率考えてみいや

31: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:45:45.03 ID:Vx8DgaFM00404
ワイギリギリなんとかまぐれでMARCHに入れたけど入学前に会ったOBたちがことごとくしょぼくて悲しくなった
バイト先でフリーターやってる先輩や、携帯ショップの店員やら…

37: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:46:17.31 ID:EP4oizefM0404
>>31
学部は?

38: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:46:20.07 ID:YRH4xeEU00404
>>31
早慶でも半分くらいそんなもんって聞いたけどマジ?

51: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:48:19.45 ID:3/G9w/pn00404
>>38
んな訳ねぇだろ😅
ワイの知り合いの早稲田は全員大企業や🤥
チー牛はそもそも理系行かない時点で詰みやろ😓

35: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:46:09.73 ID:KxSL/TJk00404
一部上場でも有名なのは上位1/3くらいやろ
マーチ関関同立でも過半数はよく分からん企業に行くのが現実やろな
就活するまでは現実見えてないのが大半やろうけど

39: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:46:27.84 ID:mQydlQt100404
東証一部の企業が第一志望な学生自体が全体の半分くらいだろ

44: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:47:16.34 ID:3COLqxQUd0404
結局大学より有名中高一貫校出身かどうかの方が大事だぞ
御三家だが同窓会いくと真面目に年収1000万が当たり前

49: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:48:01.21 ID:L9umolBla0404
すごいか?
一流大から225のメーカーやが負け感が凄い
同期の勝ち組は商社とかソニーとかガチの勝ち組や

50: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:48:03.60 ID:5c22aPicd0404
ワイが理系だからそう思うだけかもしれんが、ぶっちゃけ大学のランクより学部の方が重要じゃね

54: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:49:00.09 ID:9fnbAwOQM0404
>>50
文学部とか心理学部とかどこ就職するんやろ

47: 風吹けば名無し 2021/04/04(日) 21:47:45.92 ID:kDt972ba00404
勘違いしとる人多いが
MARCHや早稲田卒でも年収500万も稼げない人の方が多いで
社会ってのはそんなもんや




編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617539782/