
1: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:30:40.05 ID:ibJc//Qb0
白人最強すぎない?
2: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:30:53.33 ID:ibJc//Qb0
白人ってこの世界の主人公やろ
3: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:31:12.10 ID:ibJc//Qb0
しかも容姿は黄色人種や黒人より遥かに優れてる模様
4: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:31:12.57 ID:9vMqR1d90
NATTO?
7: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:31:40.05 ID:ibJc//Qb0
>>4
NATOやぞ
アメリカとカナダとヨーロッパの国々が結成した世界最強軍団や
NATOやぞ
アメリカとカナダとヨーロッパの国々が結成した世界最強軍団や
5: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:31:21.72 ID:FLzlyy0E0
マジレスすると白人が世界最強になるきっかけの火薬を発明したのは中国やぞ
中国は花火作ってキャッキャしてただけらしいけど
中国は花火作ってキャッキャしてただけらしいけど
10: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:32:13.13 ID:veaYrKPz0
>>5
優しい世界だったんやな
優しい世界だったんやな
6: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:31:32.03 ID:eXHwekQG0
僕「紙とCPU」
11: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:32:35.56 ID:wyEezdIj0
GDPトップスリーはほぼアジア人なんだが?
20: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:33:33.44 ID:ibJc//Qb0
28: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:34:41.49 ID:hyQ32RAf0
>>20
日本とイギリスってこんな低かったんか
土人だらけだと思ってたアメリカにボロ負けやん
日本とイギリスってこんな低かったんか
土人だらけだと思ってたアメリカにボロ負けやん
32: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:35:09.23 ID:Uz8o31u40
>>20
一人当たりGDPとか人口多いアジア不利やんけ
日本より上の国で日本より人口多いのアメリカしかないし
一人当たりGDPとか人口多いアジア不利やんけ
日本より上の国で日本より人口多いのアメリカしかないし
56: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:37:33.11 ID:hyQ32RAf0
>>32
それ考慮してもアメリカってやっぱマジですげえな
それ考慮してもアメリカってやっぱマジですげえな
73: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:38:58.30 ID:FLzlyy0E0
>>56
世界の富はもちろん頭脳まで集まってくるチート国家やぞ
おまけにペストに勝ち原爆まで作ったユダヤ人をちゃんと生かしてるし
なのにトランプが大統領になってしまうから怖いわ
世界の富はもちろん頭脳まで集まってくるチート国家やぞ
おまけにペストに勝ち原爆まで作ったユダヤ人をちゃんと生かしてるし
なのにトランプが大統領になってしまうから怖いわ
83: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:40:04.06 ID:xfG7ObB40
>>73
ワイは個でそれすら飲み込むレベルの天才やけどな
ワイは個でそれすら飲み込むレベルの天才やけどな
90: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:40:53.66 ID:FLzlyy0E0
>>83
そういう天才はみんなアメリカにいっちゃうんだよね……
そういう天才はみんなアメリカにいっちゃうんだよね……
81: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:39:57.25 ID:bIPcEGQj0
119: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:44:15.43 ID:hyQ32RAf0
>>81
日本って色んな分野において緩やかに下降してるよな
なんとか食い止めたいわ
なんか爆発的に有能なリーダーが実質独裁政治してくれんやろか
日本って色んな分野において緩やかに下降してるよな
なんとか食い止めたいわ
なんか爆発的に有能なリーダーが実質独裁政治してくれんやろか
131: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:45:52.98 ID:/aF+QZl+d
>>119
高齢化がね
中国も一時アメリカ抜くけど高齢化のせいでまた抜き返される予定だそうだし
爺婆がいらないんだよ
高齢化がね
中国も一時アメリカ抜くけど高齢化のせいでまた抜き返される予定だそうだし
爺婆がいらないんだよ
127: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:45:23.37 ID:IF/hIUg1a
>>81
これ大阪に京都と神戸含まれてるんか?含まれてなさそうやが
これ大阪に京都と神戸含まれてるんか?含まれてなさそうやが
55: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:37:31.90 ID:FLzlyy0E0
>>20
シンガポール頑張ってるやん
シンガポール頑張ってるやん
65: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:38:23.19 ID:TDCoYEk+0
>>20
アイルランド2個あるやん
アイルランド2個あるやん
82: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:40:01.78 ID:ibJc//Qb0
>>65
ほんまや
アイスランドの間違いやな
ほんまや
アイスランドの間違いやな
100: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:42:09.69 ID:rpr85DE+0
>>20
モナコとかリヒテンシュタインあたり無いな
モナコとかリヒテンシュタインあたり無いな
124: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:44:46.89 ID:ibJc//Qb0
>>100
モナコは富裕層集まりすぎて一人当たりのGDPが20万ドル近くになってて笑うわ
モナコは富裕層集まりすぎて一人当たりのGDPが20万ドル近くになってて笑うわ
130: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:45:47.51 ID:lR/mGTxt0
>>20
これ労働時間あたりの時間ならどうなるんやろな
目も当てられへんのちゃう?
これ労働時間あたりの時間ならどうなるんやろな
目も当てられへんのちゃう?
15: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:32:59.73 ID:rpr85DE+0
最強やな
16: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:33:09.52 ID:CTEMHK2T0
産業革命から数百年強いだけやろ
数百年単位で見れば中華の方が強い時期もあるし
今勝ち組なだけ
数百年単位で見れば中華の方が強い時期もあるし
今勝ち組なだけ
21: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:33:39.59 ID:033Fo0x5a
白人が優位性を持てたのは活版印刷とアルファベットの親和性が高かったからだぞ
23: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:33:58.54 ID:S3UR3rX4M
中華「1000年単位で世界のトップです。これからもう一度派遣取りに行きます」
こいつは?
こいつは?
27: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:34:40.09 ID:RybsZkHB0
>>23
無理やと思う
無理やと思う
40: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:35:58.33 ID:MASTLCLV0
>>27
別に今やなかったらあり得るやろ
あんだけ人いたら核戦争起きても生き残る
別に今やなかったらあり得るやろ
あんだけ人いたら核戦争起きても生き残る
34: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:35:12.89 ID:WuW71X0Z0
>>23
これ
優秀過ぎる官僚制度で産業革命が起きなかっただけで本来世界の覇権は常に中国やからな
アメリカも日本も中国を舐めすぎた
これ
優秀過ぎる官僚制度で産業革命が起きなかっただけで本来世界の覇権は常に中国やからな
アメリカも日本も中国を舐めすぎた
53: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:37:06.64 ID:MASTLCLV0
>>34
普通にイスラムかもしれんぞ
普通にイスラムかもしれんぞ
86: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:40:20.83 ID:FLzlyy0E0
>>53
ヨーロッパくらいなら乗っ取れるやろうけど中国に勝てる気がせんわ
中国きっちり人権無視してイスラム教弾圧してるし
ヨーロッパくらいなら乗っ取れるやろうけど中国に勝てる気がせんわ
中国きっちり人権無視してイスラム教弾圧してるし
94: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:41:14.48 ID:TDCoYEk+0
>>86
イスラムなら虐待されてもしゃーないという風潮
イスラムなら虐待されてもしゃーないという風潮
110: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:43:12.73 ID:FLzlyy0E0
>>94
なおイスラム大嫌いのはずの欧米は虐待を非難していて
妙にイスラムに優しい日本はあまり批判していない模様
なおイスラム大嫌いのはずの欧米は虐待を非難していて
妙にイスラムに優しい日本はあまり批判していない模様
92: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:41:05.41 ID:vL60kg5L0
>>34
言うほど中華って世界帝国のイメージないわ
基本大陸統一したら引きこもってるやん
言うほど中華って世界帝国のイメージないわ
基本大陸統一したら引きこもってるやん
25: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:34:20.14 ID:pf1XNWDk0
世界最強国家のアメリカが白人国家じゃない時点でな
31: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:35:05.41 ID:ibJc//Qb0
>>25
白人が多数派を占める白人国家やん
白人が多数派を占める白人国家やん
43: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:36:28.22 ID:JozLROoy0
>>31
2040年には有色人種の方が多くなるけどなw
2040年には有色人種の方が多くなるけどなw
76: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:39:23.00 ID:FLzlyy0E0
>>31
もうユダヤ人含めても50は切ったやろ?
もうユダヤ人含めても50は切ったやろ?
98: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:41:50.12 ID:RhL2+9nn0
>>76
ネットの見過ぎや
このままの推移でもあと20年以上はかかる
ネットの見過ぎや
このままの推移でもあと20年以上はかかる
101: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:42:15.51 ID:ibJc//Qb0
126: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:45:10.15 ID:FLzlyy0E0
>>98
>>101
知らんかったわ
そらトランプが大統領になるわな……
>>101
知らんかったわ
そらトランプが大統領になるわな……
26: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:34:29.33 ID:Oz4ZEOZWx
白人がほぼ全てのものを発明とか無知にもほどがある
58: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:37:37.52 ID:ibJc//Qb0
>>26
お前が今使ってるインターネットと、それに繋げてるPCとスマホも白人の発明品やぞ
そしてお前の家にある全ての家電が白人の発明品や
通勤通学に使ってる車やバイクや電車や飛行機も白人の発明品
お前が今使ってるインターネットと、それに繋げてるPCとスマホも白人の発明品やぞ
そしてお前の家にある全ての家電が白人の発明品や
通勤通学に使ってる車やバイクや電車や飛行機も白人の発明品
33: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:35:12.19 ID:LmCblu/M0
これからもたくさん素晴らしい発明をして欲しいわ
差別とかどうでも良いからとにかくテクノロジーや
差別とかどうでも良いからとにかくテクノロジーや
38: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:35:41.38 ID:1RUvST+f0
言語が単純なだけに印刷とプログラミングの相性が良かったのが強すぎる
41: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:36:05.72 ID:nUoyGhXi0
ユダヤは白人に含めてもええんか?
72: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:38:55.80 ID:ibJc//Qb0
>>41
もちろんや
そもそもユダヤ人の多数派を占めるアシュケナージの先祖は東欧から来てるからな
もちろんや
そもそもユダヤ人の多数派を占めるアシュケナージの先祖は東欧から来てるからな
85: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:40:17.28 ID:fUCafCsw0
>>72
白人なのに1番ヘイトの歴史強いの草
白人なのに1番ヘイトの歴史強いの草
48: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:36:43.46 ID:bIPcEGQj0
国際機関とスポーツ連盟の長はほぼ欧米という凄さ
50: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:36:48.00 ID:SS5eHFN20
畜生じゃないと覇権はとれないんや
59: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:37:38.80 ID:bIPcEGQj0
YouTuber「ぼくたちはGoogleに食わせてもらってます」
60: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:37:41.08 ID:OdFZKS5f0
ワイポーランドハーフ、高みの見物
63: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:37:51.04 ID:l+xr0t6x0
アメリカ大陸に先に植民されたのが痛すぎるわ
東アジアが先に大航海時代になってればなあ
東アジアが先に大航海時代になってればなあ
67: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:38:40.66 ID:RybsZkHB0
>>63
それこそ中国の派遣やろ
それこそ中国の派遣やろ
66: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:38:34.04 ID:PGJddeTpp
中国「紙、羅針盤、火薬」
68: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:38:43.38 ID:MASTLCLV0
まあ日本にとってはアメリカ一択やが
恩がデカすぎるわ
日本をここまで育ててくれた国は他にない
恩がデカすぎるわ
日本をここまで育ててくれた国は他にない
70: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:38:47.11 ID:fUCafCsw0
わりと先に文明築いたとか関係ないんやな
88: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:40:42.21 ID:7wEeCAVpM
でも今後アジアが世界とるってここで教えてもらったけど?
96: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:41:25.17 ID:5a0jHtht0
>>88
アメリカの覇権はまだまだ続くぞ
アメリカの覇権はまだまだ続くぞ
91: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:41:02.95 ID:hyQ32RAf0
中国は中国大陸でお山の大将やることしかできんかったし大航海時代とかやれるほど海運も発達してなかったからしゃーない
民族バラバラだから独裁敷いてまとめあげるので精一杯だった
民族バラバラだから独裁敷いてまとめあげるので精一杯だった
108: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:43:00.61 ID:1Qij3lIM0
>>91
ヨーロッパと違って戦乱で荒れたりクソ貧しい土地でも無かったからあんま外に向かっていかんな
ヨーロッパと違って戦乱で荒れたりクソ貧しい土地でも無かったからあんま外に向かっていかんな
120: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:44:34.35 ID:FLzlyy0E0
>>108
映画にもなったレッドクリフが3万人対3万人くらい
一方同時期のヨーロッパの戦争は500人対500人で大戦争レベル
こんなん世界征服にモチベの差があって当然だわw
映画にもなったレッドクリフが3万人対3万人くらい
一方同時期のヨーロッパの戦争は500人対500人で大戦争レベル
こんなん世界征服にモチベの差があって当然だわw
133: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:45:58.87 ID:sg4fpKED0
>>120
赤壁って書けや
ちなみに中国のああいう記録ってかなり盛ってるやで
赤壁って書けや
ちなみに中国のああいう記録ってかなり盛ってるやで
97: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:41:33.49 ID:PGJddeTpp
外科手術、飛行技術、カメラ、蒸留技術、クランクシャフトはイスラムが最初
95: 風吹けば名無し 2021/04/02(金) 22:41:20.20 ID:bIPcEGQj0
「アメリカ様、ネトフリ、ウーバーイーツ、zoomなど次々と新しいコンテンツを作ってくださりありがとうございます」
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617370240/
コメントする