
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:38:53.910 ID:kmLIQkv50USO
「まともな企業」 に転職するなら職務経歴書にまともな実績と経験を書く必要がある
ここにロクなこと書けない奴は書類で落ちて終わる
ブラックスパイラルになるアホはこれが原因
ブラックからブラックへの転職なら適当でもいいだろうけどね
もちろんブラックにずーーっといる必要はない
職務経歴書に書ける実績と経験ができたらさっさと転職すればいい
ここにロクなこと書けない奴は書類で落ちて終わる
ブラックスパイラルになるアホはこれが原因
ブラックからブラックへの転職なら適当でもいいだろうけどね
もちろんブラックにずーーっといる必要はない
職務経歴書に書ける実績と経験ができたらさっさと転職すればいい
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:40:35.752 ID:mypKvzpB0USO
でも早めに動かないと次のこと考える思考力から刈り取られるよ?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:42:25.389 ID:skRSv8tU0USO
ブラック企業に就職しちゃう時点で終わっとる
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:43:10.450 ID:KvLh+wLk0USO
職務経歴書が不安でも採用してくれる会社あるだろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:46:09.792 ID:4gbe9HYvpUSO
ブラック企業で職務経歴書に書ける実績が積めると思ってる時点で分かってない
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:46:18.160 ID:KvLh+wLk0USO
>>10
ほんとこれ
ほんとこれ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:47:36.673 ID:kmLIQkv50USO
>>10
まともな企業に転職したいなら実績積むしかないの
それが「現実」
まともな企業に転職したいなら実績積むしかないの
それが「現実」
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:50:02.958 ID:mm03qkWL0USO
それで身体やメンタル壊して休職経歴作ったり転職活動できなくなるなら世話ねーわ
まともな経歴つくかすら疑わしいのに
さっさとリセマラしてどうぞ
まともな経歴つくかすら疑わしいのに
さっさとリセマラしてどうぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:50:31.814 ID:KvLh+wLk0USO
>>21
アルバイトしてたほうが有用だよなw
アルバイトしてたほうが有用だよなw
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:52:34.118 ID:Bf74On+E0USO
まさにブラックの思考
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:54:21.749 ID:2iivksVu0USO
何故やめたのか説明するだろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:54:49.534 ID:TIcLr+Oq0USO
最近アジア系外資の方がいい気がしてきた
中国語話せないから日本語か片言英語でテレワークしてるところ
日本は20年間デフレだからダメだわ
中国語話せないから日本語か片言英語でテレワークしてるところ
日本は20年間デフレだからダメだわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:56:04.316 ID:KvLh+wLk0USO
ブラック企業の手先が「転職するにも職務経歴書がかけないとやばいから留まれ!」って言ってるようにしか聞こえないわw
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:56:17.511 ID:kmLIQkv50USO
ブラックにずーーっといる必要はないって言ってんのに
ブラックにずっといろって解釈してるアホがいて草
ブラックにずっといろって解釈してるアホがいて草
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:56:43.882 ID:KvLh+wLk0USO
>>32
お前じゃんww
お前じゃんww
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 06:57:26.686 ID:KvLh+wLk0USO
そもそも中途でも新入でもブラック企業なら辞めても問題ないぞ
まんま言えばいいだけだ
まんま言えばいいだけだ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 07:00:38.823 ID:KvLh+wLk0USO
今どき即やめた=ダメな奴判断する無能な人事ばっかりじゃないだろうしな
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 07:08:44.529 ID:Os3YyV/K0USO
第二新卒って概念が広く知られてる今中途半端に3年とか在籍して時間と若さを無駄にする方がアホ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 07:12:04.063 ID:kmLIQkv50USO
まともな企業は第二新卒(笑)なんて募集してないよ
新卒か中途のどっちか
新卒か中途のどっちか
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 07:14:03.789 ID:kmLIQkv50USO
まともな企業ってまともな経歴の人がわんさか来るわけ
その中で新卒で入ったとこ1年で辞めました、実績はゼロです!
これで通ると思うか?w
他にしっかりした経歴の奴いっぱい応募してきてんのに
その中で新卒で入ったとこ1年で辞めました、実績はゼロです!
これで通ると思うか?w
他にしっかりした経歴の奴いっぱい応募してきてんのに
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 07:14:54.535 ID:KvLh+wLk0USO
ブラック企業でしたって言えば理解してくれると思うが?
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/01(木) 07:17:12.612 ID:jbjlm464aUSO
何だかんだでブラック企業のために働き続ける奴は日本の労働環境をブラック化させる害虫だと思ってる
編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1617226733/
コメントする