money-4068357_1280
1: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:12:14.64 ID:m94gTGmj0
そんな無能なんかこの国?



2: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:13:11.34 ID:R9Pay7ZC0
未だにハイパーインフレが怖いとか言い続けててる国だから凄いよな



3: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:13:15.19 ID:rFQVaO2h0
各国のGDP推移 (1995年を100とする)
http://i.imgur.com/VVt4VL1.png

   1995年 → 2015年
中国  100  2001.56
韓国  100  322.14
米国  100  301.71
英国  100  298.35

??  100  99.31     ←どこかの島国



4: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:14:17.47 ID:m94gTGmj0
>>3
どうしたらこんなんなるんや?



12: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:17:03.79 ID:n/78RUar0
>>4
財政出動をしてないからやで
デフレ下では国が使ったり国民にばら撒いたお金が一定額を超えて初めてインフレーションに入るんやで



97: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:40:29.95 ID:tekHkLAyM
>>4
現役バリバリ選手を保持し続けるために
新規入団選手を数年取らなかった

プロ野球なら高卒時ドラフトに漏れたら大卒や社会人と数年後にまたチャンスがあるが
ジャップ企業は違った



5: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:14:44.32 ID:Ox/R8ZHsa
>>3
中国おかしいやろ



8: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:15:41.02 ID:28IIlVt50
>>3
実質的に国力が1/3になってるのか



6: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:14:45.90 ID:COZ/mZT1M
アニメとかソシャゲとか整形外科の市場は急拡大してるのに成長してないのおかしくね?



9: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:16:21.21 ID:m94gTGmj0
でもそんな無能な日本が未だ世界3位のGDPって世界はもっと無能なんか?



10: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:16:26.40 ID:tHvmAQuhp
不景気なのに増税する国やぞ
そら成長せんわ



15: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:17:17.68 ID:m94gTGmj0
>>10
富裕層だけに増税するべきやな



13: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:17:06.00 ID:mvRzgOaqM
株価は上昇してるから日本経済は好調なんだよね



14: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:17:09.47 ID:f+KjFeDb0
労働人口ガリガリ減ってる中ようやっとる



16: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:17:30.63 ID:j9EnYucC0
金持ちからしたらインフレされたら困るからね



17: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:17:31.74 ID:6ptIVKvSd
インフレすると貯蓄してる金の価値が目減りしていくから使った方が良いかってなるけど
インフレしないと貯蓄してる金の価値が維持されるから貯蓄した方が良いってなるよね



18: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:17:45.28 ID:OBJPb2GUp
大金持ちがバブル時代から株を持ち続けててもまだ損してるという化け物市場



19: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:17:56.64 ID:aJdxaZAD0
日経30000円超えたから失われた30年は終わった



23: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:19:28.97 ID:n/78RUar0
>>19
実態経済(フロー)と株式市場(ストック)は別だからセーフ



21: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:18:48.01 ID:f+KjFeDb0
貯金から市場にお金が回るようにしないとな
とりあえず消費税減らして固定資産税増やしたら?



28: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:20:39.45 ID:OBJPb2GUp
>>21
株とFX先物と同じような感覚の人が多いのはメディアの責任ちゃうか



31: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:22:01.35 ID:n/78RUar0
>>21
デフレーション下は異常事態だから全ての税を無税に出来るんやで
そのうちインフレになるからそこで増税したらええんやけど政治家が嫌がるからしないだけやで



22: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:19:12.16 ID:OBJPb2GUp
インフレはしてないけど日銀の愚策で外資本が逃げて言ってるからな



24: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:19:33.04 ID:gMmm8yw2r
億万長者は増えてるんやろ
搾取中抜きが世界一うまいんだろうな



25: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:20:27.01 ID:ez9aAg4v0
なぜこうなった



34: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:22:49.91 ID:UpYgvcYA0
>>25
バブル後の民需を緊縮財政で潰した



29: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:21:17.87 ID:UtJVi90p0
派遣業界の成長速度を見て言えるんか?



32: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:22:08.44 ID:/lvYtjbaM
ニートが増えたのは働かなくても食えるやつが増えたからだよな



40: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:23:55.76 ID:iMjmiB2Ja
既得権益



41: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:24:47.40 ID:yy4Rosk1M
外資のカジノで一気に日本経済復活するだろ



50: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:27:26.34 ID:n/78RUar0
>>41
外資のカジノは国内の客(日本人)からお金を吸い上げて海外に持って行く=国富の流出
絶対アカン政策やで



54: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:28:56.35 ID:ta6QYa750
>>50
日本で商売してる外資全部ダメって事?



58: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:30:04.14 ID:n/78RUar0
>>54
全部が全部じゃないけど、外資は儲けたお金を自分の国に持ち帰るからアカンやで



42: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:24:55.99 ID:hNB0Uxz90
国のトップ共が甘い汁吸い続けてるだけやからな
中抜き賄賂会食ばかりの10年後には死んでる老害ばかりが
国の未来なんて考えられんやろ



44: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:25:30.16 ID:oiewPxugM
東京五輪でクールジャパンを世界にアピールすればいい



46: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:26:26.76 ID:7ShMvMyvM
雇用を増やすため人材派遣会社で働く人を増やそう



47: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:26:59.24 ID:ta6QYa750
今の政府がやってるのがMMTみたいなもんやろ
インフレターゲット設定して、金ばら撒いてるやん



48: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:27:05.10 ID:BZ6/gSND0
病院とかデイサービスとか整体とか含め、老人産業に人手と金を使いすぎやからしゃーない
老人産業にいくら投資した所で生産性ゼロだもの

あと災害大国だから、復興に毎年数兆円吸われてるしな
これも生産性ゼロ

あと派遣大国やしな
派遣も生産性ゼロ

そら生産性低いですよ



53: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:28:34.95 ID:f+KjFeDb0
>>48
若者が老人を介護する負担を減らすのは生産性の向上につながるから…



66: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:32:24.29 ID:m94gTGmj0
>>48
国民の平均年齢考えたらジジババ産業に金使うのはまあしゃーない気もする



94: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:39:53.61 ID:mP9b6uUAa
>>48
国のトップがジジババで人口のトップもジジババだから
そりゃジジババのことしか考えん国になるよ



109: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:42:00.44 ID:n73a0wcna
>>94
ほなセクシーくんに首相になってまらったら
氷河期世代のことばかり考えてくれるのかな



56: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:29:26.14 ID:dCrJX9E0p
オリンピックでホテル用にビル建てまくったのアホやろ
先見性が皆無
何千億溶かしたねん
先進国が五輪やっても得なんてねえぞ



62: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:31:34.52 ID:R7NA4FVZM
外国人に日本国内で自由に商売させたら日本経済は復活するよな



64: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:32:19.95 ID:ta6QYa750
>>62
ワイもこっち寄りの意見やわ



67: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:33:09.43 ID:V1fjZQSIM
日本全部外資の国にしたらいいよな
税金免除とか優遇して
そうすれば日本経済はよくならね?



70: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:34:07.69 ID:m94gTGmj0
>>67
アイルランドとか確かそんな感じやった気する



76: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:35:40.11 ID:5bGk115Ap
>>67
中国のシンセンがそれやってIT急成長した



69: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:33:59.09 ID:V1fjZQSIM
日本企業全部潰して外資だけにして税金免除して日本人に金を使わせようや



78: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:35:55.62 ID:Rva6jM5Ad
初任給変わらないからな
これは凄いことやと思うよ



83: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:37:55.16 ID:JXNaBodE0
日本の未来は(wowwow)世界がうらやむ(wowwow)



105: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:41:26.29 ID:UpYgvcYA0
>>83
平成不況で景気悪いから明るい未来に就職希望なんや



84: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:38:14.13 ID:f9Hu3Fjoa
少子高齢化が悪い
経済活動してない木偶が金の流れガッチリ止めてるんやもん成長もクソもあるかい



85: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:38:16.40 ID:ez9aAg4v0
日本でGAFAみたいなの作ったらアメリカに潰されるから日本人がアメリカでGAFAみたいなの作って儲けた金で日本の学費無償とか電気代払ったらええ



88: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:38:58.33 ID:yLgWDPlV0
1960年代までは、アジアでフィリピンが一番豊かだったわけだしそんなもん
世界のマネーがどこに投入されるかだわな



79: 風吹けば名無し 2021/03/20(土) 07:36:19.94 ID:V8tHU9Z50
下請けの中抜き続けるこんな国が発展するわけないだろ
上級が有利すぎるもう詰みです





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616191934/