
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:32:20.141 ID:B40EQ4Df0
原発無しにしたら日本終わるけど
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:33:12.285 ID:It1eOsG00
抵抗するのって生き甲斐感じるよね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:34:22.280 ID:y9y7Gq780
放射線は危険だから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:34:57.648 ID:60YoUA750
原発運用してる人が無責任だから反対してんだよ
フクシマの時も誰も責任取らなかったよね
フクシマの時も誰も責任取らなかったよね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:36:31.566 ID:60YoUA750
きちんと責任を取れるということは原発に限らず社会人としての最低限の常識だよね
責任を取れない人が運用してる原発はとても信じられるものではないよ
責任を取れない人が運用してる原発はとても信じられるものではないよ
7: まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF 2021/03/16(火) 03:37:19.598 ID:MT/FufSD0
>>6
これ
これ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:37:56.548 ID:ikIln8dK0
エネルギー政策上理に適ってるか
安全保障上理に適ってるか
どちらもバランス良くしなきゃいけない
安全保障上理に適ってるか
どちらもバランス良くしなきゃいけない
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:38:59.697 ID:IEIX9+2h0
責任とは言うけど、何を求めてんの?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:39:39.179 ID:ikIln8dK0
この場合の「きちんと責任を取る」っていうのは
具体的には どんな?どのくらいの期間で?を言ってるの?
具体的には どんな?どのくらいの期間で?を言ってるの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:40:06.555 ID:v04ZRCcP0
ただの感情論
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:40:43.307 ID:RYJm9pXra
怖いからだよ
悪いからではない
悪いからではない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:45:13.337 ID:brWJ6s4i0
福島みたいに日本の国土が長期間汚染されてしまうから
原発は日本に必要なかったのに売国奴共がアメリカに国を売って日本中に54機の核爆弾を設置してしまった
原発は日本に必要なかったのに売国奴共がアメリカに国を売って日本中に54機の核爆弾を設置してしまった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:48:25.294 ID:xT5+mo2p0
リスク高すぎ高杉君
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:54:05.972 ID:G45v8KvF0
海外に輸出するって話だったのにポシャってて色々察したから
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:55:01.250 ID:ijFOktsj0
国会議事堂の周りに原発100機ぐらい作って日本中の電気賄えよ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:56:55.605 ID:60YoUA750
フクシマでは誰も責任をとってないことは誰でも知ってるって言ってるだけなのにね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 03:58:57.448 ID:0VoDdX9z0
>>32
でもそれ、「運用システムを再設計して責任を果たせるようにすれば原発賛成」ってことだよね?
でもそれ、「運用システムを再設計して責任を果たせるようにすれば原発賛成」ってことだよね?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:06:14.447 ID:60YoUA750
>>37
責任を取るべき人がちゃんと責任をとってさえいればそこから原発の是非の話がスタートするんだけど
フクシマで誰も責任をとってないから原発はスタートラインにすら立ててないって言ってるだけだよ
原発以前の社会人としての一般常識の話だよ
責任を取るべき人がちゃんと責任をとってさえいればそこから原発の是非の話がスタートするんだけど
フクシマで誰も責任をとってないから原発はスタートラインにすら立ててないって言ってるだけだよ
原発以前の社会人としての一般常識の話だよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:11:08.239 ID:0VoDdX9z0
>>47
「責任を取るべき人が取れなかった」という事実さえ把握して新しいシステムに活かせるのなら、
責任をどう取らせるかなんて考える必要もないだろ
「責任を取るべき人が取れなかった」という事実さえ把握して新しいシステムに活かせるのなら、
責任をどう取らせるかなんて考える必要もないだろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:14:25.905 ID:60YoUA750
>>56
「責任を取るべき人が取れなかった」という事実をみんなが把握してるから「原発関係者は無責任だなあ」って言ってるだけだよ
無責任な人に任せる新しいシステムはないね
「責任を取るべき人が取れなかった」という事実をみんなが把握してるから「原発関係者は無責任だなあ」って言ってるだけだよ
無責任な人に任せる新しいシステムはないね
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:15:43.881 ID:0VoDdX9z0
>>62
つまり、より民主的な監視が可能な形で原発を作ればいいってことじゃん
つまり、より民主的な監視が可能な形で原発を作ればいいってことじゃん
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:18:16.831 ID:60YoUA750
>>65
そのためにはまず今の原発関係者には全員退場いただかないとね
彼らは無責任だからまずそれがはじめの一歩だね
それすらできない現状では机上の空論でしかないね
そのためにはまず今の原発関係者には全員退場いただかないとね
彼らは無責任だからまずそれがはじめの一歩だね
それすらできない現状では机上の空論でしかないね
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:19:31.061 ID:0VoDdX9z0
>>69
それでよかろう
つまりお前は原発自体は賛成ってことでいいな?
それでよかろう
つまりお前は原発自体は賛成ってことでいいな?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:20:28.425 ID:60YoUA750
>>75
原発の問題は人の問題だね
原発の問題は人の問題だね
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:22:11.029 ID:0VoDdX9z0
>>76
実際、天災というよりは人災の側面であったと言える
逆に言えば人災にさえならない仕組みさえ作れれば問題が起こらなかったってことだから、
早急な原発再稼働に反対する必要はあっても、原発そのものに反対する必要はないのだ
実際、天災というよりは人災の側面であったと言える
逆に言えば人災にさえならない仕組みさえ作れれば問題が起こらなかったってことだから、
早急な原発再稼働に反対する必要はあっても、原発そのものに反対する必要はないのだ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:22:52.332 ID:60YoUA750
>>80
原発の問題は人の問題なのに
それを技術的な問題にすり替えて煙に巻く奴が多すぎるんだよね
そんな態度じゃ反対せざるを得ないね
原発の問題は人の問題なのに
それを技術的な問題にすり替えて煙に巻く奴が多すぎるんだよね
そんな態度じゃ反対せざるを得ないね
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:23:39.682 ID:0VoDdX9z0
>>81
世の中、人の問題じゃない問題ってあるの?
世の中、人の問題じゃない問題ってあるの?
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:25:54.233 ID:60YoUA750
>>85
世の中の話なんてしてないよ
原発の問題は人の問題だって言ってるだけだよ
世の中の話なんてしてないよ
原発の問題は人の問題だって言ってるだけだよ
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:27:54.540 ID:0VoDdX9z0
>>89
何でも人の問題だよ
だからシステムで縛ってるんだよ
何でも人の問題だよ
だからシステムで縛ってるんだよ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:29:05.183 ID:60YoUA750
>>92
何でも人の問題かどうかなんて知らないよ
原発の問題は人の問題だって言ってるだけだよ
何でも人の問題かどうかなんて知らないよ
原発の問題は人の問題だって言ってるだけだよ
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:31:30.358 ID:0VoDdX9z0
>>95
そうだね
だから人が問題を起こせないシステムを作ればいいだけだよね
そうだね
だから人が問題を起こせないシステムを作ればいいだけだよね
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:08:10.804 ID:ICDT/uga0
原発事故起こして責任で済む問題か?
だったら最初から稼働させるな
だったら最初から稼働させるな
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:10:08.851 ID:KBtYo/6Kd
原発推進派は今まで通り電力を使う場合を前提にしてるけどまずそれがおかしい
事故って片付けもできてない国がそれを当たり前にできると思うのはあまりに烏滸がましい
時代が時代なら日本は二度と原発は使わないでクダサーイって海外に言われて詰んでた可能性もある
事故って片付けもできてない国がそれを当たり前にできると思うのはあまりに烏滸がましい
時代が時代なら日本は二度と原発は使わないでクダサーイって海外に言われて詰んでた可能性もある
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:13:51.855 ID:ikIln8dK0
>>55
日本のエネルギー政策と安全保障政策が
両立できる今後の良いプランって何かある?
おそらく今後は購買力が低下して石炭LNG原油も容易に買えなくなる時代が来るだろうしね
日本のエネルギー政策と安全保障政策が
両立できる今後の良いプランって何かある?
おそらく今後は購買力が低下して石炭LNG原油も容易に買えなくなる時代が来るだろうしね
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:14:47.973 ID:gKJASUsu0
基本的には感情論
あとは国に楯突きたい左翼
あとは国に楯突きたい左翼
78: まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF 2021/03/16(火) 04:21:01.549 ID:MT/FufSD0
>>63
感情ってのはバカにできないんですよ
たしかに儒教的には感情ほどバカなものはないわけですが
実のところ実際の問題を抱え込んでしまっていることを感情的だとして
無視して失敗していることが多いのです
感情ってのはバカにできないんですよ
たしかに儒教的には感情ほどバカなものはないわけですが
実のところ実際の問題を抱え込んでしまっていることを感情的だとして
無視して失敗していることが多いのです
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:23:32.267 ID:KBtYo/6Kd
>>78
科学技術に感情は持ち込むもんじゃないよ
東京電力の連中だって儲けたい安全対策したくないって感情があったんだ
世論が反対派の感情だけを汲んでくれるわけじゃない
この倫理観がおかしいって議論はできるけどね
科学技術に感情は持ち込むもんじゃないよ
東京電力の連中だって儲けたい安全対策したくないって感情があったんだ
世論が反対派の感情だけを汲んでくれるわけじゃない
この倫理観がおかしいって議論はできるけどね
88: まゆげ22 ◆Mayuge22/wBF 2021/03/16(火) 04:25:43.481 ID:MT/FufSD0
>>84
たしかにその通りでした
撤回してお詫びします
たしかにその通りでした
撤回してお詫びします
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:17:08.714 ID:KBtYo/6Kd
まあ原発使わなくても回ることはばれてるからエネルギー政策上は原発動かす理由ないんだわ
わざと高い化石燃料買ってたのもばれたから費用面からも原発を動かす正当な理由はない
だいたい1Fの片付けでいくらかかるかすら出てないんだから費用の比較すらできなくなってる
もう電力会社が儲かる以外の利点はない
わざと高い化石燃料買ってたのもばれたから費用面からも原発を動かす正当な理由はない
だいたい1Fの片付けでいくらかかるかすら出てないんだから費用の比較すらできなくなってる
もう電力会社が儲かる以外の利点はない
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:18:35.984 ID:gKJASUsu0
>>68
火力は環境問題があるので
温暖化もあるけど街の空気汚くなるぞ
火力は環境問題があるので
温暖化もあるけど街の空気汚くなるぞ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 04:20:51.717 ID:+UydDZLg0
まぁ結局安全圏で偉そうにしてる政治家にムカついてる人ととりあえずよくわかんないけど危険そうだから反対しとこって奴らじゃね
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 05:19:55.258 ID:0QQ+hVR9a
ただのアレルギーだよ
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 05:33:12.439 ID:M839BZkz0
話によると福島人は原発が近場にあるからって補償金もらってたみたいなんだけどマジなん?
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/16(火) 05:47:56.864 ID:f9+OD36TM
原発近くはド田舎なのにえらい栄えてる
編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615833140/
コメントする