suimin_rem
1: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:34:17.36 ID:MHYKdyCj0
スマートウォッチで計測したら9割浅い睡眠だった・・・



2: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:34:31.04 ID:i2YfXoq50
飲酒



19: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:37:38.34 ID:n3CElYZJ0
>>2
酒飲んで寝るのは睡眠の質を下げるらしいな
確かに言われてみれば、酒のんで寝ると夜中に起きちゃう事が多い気がする



61: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:47:45.28 ID:kesi7TP+0
>>19
それは飲み過ぎ、少し血行が良くなる程度に飲むのはプラスやぞ



3: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:34:34.52 ID:nIEXBkPHM
運動する



6: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:34:57.79 ID:9Y3HdTo40
風呂に浸かる



27: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:39:48.77 ID:9Lbi59/K0
>>3.6
この辺りでええと思うわ



5: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:34:54.59 ID:iQgY4P4ha
枕をいいやつにする



8: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:35:12.06 ID:oGD3oZzE0
花粉症の薬に眠くなる効能あるらしくて最近寝付きがええわ



9: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:35:29.06 ID:q+4hDoA1a
>>8
これ



12: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:36:14.75 ID:tk9zHTMS0
>>8
効能では無く副作用な



11: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:36:10.13 ID:xFd2e7bC0
酒を飲まない
日中運動する
仕事のストレスを家に持ち帰らない



13: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:36:15.37 ID:p2H4sGvC0
寝る前の飲酒と運動はアウトやぞ



15: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:36:33.82 ID:H7KaqxN70
朝日を浴びる
適度な運動
寝る3時間前には食事を終える
入浴して身体を暖めて軽くストレッチすると共に身体の火照りをとる(冷やしてはいけない)
寝る前2時間前はPCスマホTV等を見ない



21: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:38:17.72 ID:MHYKdyCj0
>>15
むしろワイ怖いからテレビつけたまま寝てるわ・・・



20: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:38:15.78 ID:FtGmMsbN0
自分に合った寝具
湯船に浸かる



25: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:39:11.38 ID:cn+MxNPO0
そらもう枕よ



26: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:39:33.96 ID:i2YfXoq50
酒に逃げてたの不正解なのか



29: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:40:31.94 ID:H7KaqxN70
>>26
寝付きは良くなるけど眠りは浅くなる
中々寝付けなくて酒を飲んでも中途覚醒がないならそこまで問題はない



28: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:39:52.77 ID:+Cx/z4wYa
ヤクルト1000取れ



36: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:41:31.29 ID:dKu5Fdzed
>>28
これ思ったより良かったわ
高えけど



31: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:40:35.74 ID:kZhOXoi00
一日中疲れる仕事すればええ



32: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:40:37.72 ID:VyiuMXW80
酒がないと眠れない
酒を飲むと睡眠の質が下がる
どうしろと



35: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:41:14.55 ID:LbqXKPBZ0
酒を飲まない
カフェインを摂らない
寝る間に深部体温をあげる
寝室は冷やす
寝具は乾燥させる
寝間着も乾燥させる
寝返りの打ちやすい環境を作る

これや



43: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:43:04.33 ID:8cH9fbmH0
ちゃんと十分な時間横になる
割と勘違いしてるやついるけど
布団に入った瞬間に意識が消えて気がついたら朝だったみたいなのが
「質の良い睡眠」という訳ではない



56: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:45:38.64 ID:MHYKdyCj0
>>43
なるほど、納得したありがとう



45: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:43:23.32 ID:5NvYHPe40
抱き枕は普通に睡眠の質あがるよ



46: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:43:36.79 ID:BrYiGTp10
寝付きはいいけど3時間以上連続で眠れなくなったんワイはどうすれば?



51: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:44:38.71 ID:LbqXKPBZ0
>>46
多分寝返り打てなくなる感じで寝具がヘタってるか
睡眠時無呼吸症候群やな



49: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:44:01.29 ID:LbqXKPBZ0
あと一日を通して呼吸を深くする意識を持つこと



54: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:45:14.20 ID:WhZoSgDyH
YouTubeのよくわからん音楽を流しながら眠る



57: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:46:07.52 ID:H7KaqxN70
>>54
雨音とか波音や川のせせらぎみたいな音なら眠りにいい



55: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:45:26.38 ID:ijTr+NYa0
昼間に太陽を浴びて適度に体を動かす
アルコールは控えめに
カフェインは夜に飲んでも、寝る3時間より前なら問題なし
寝る前に身体を冷やす

これだけで快眠や



58: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:46:09.58 ID:p+R9crnJ0
マットレスだけはガチでこだわれ
これだけで天と地や



62: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:48:04.10 ID:LTcDEmZ0d
エアコン切って寝るのは効果てきめんやね
なお朝



67: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:49:36.65 ID:LbqXKPBZ0
>>62
冬なら起きる時間に合わせてタイマー入れときゃええ
夏は冷え過ぎなきゃつけっぱなしでもええぞ



66: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:49:21.66 ID:2J8N9XDN0
飯食って6時間空ける



69: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:49:52.76 ID:lS8fMCyEd
寝る直前にヤクルト飲むのは効いてたな
手軽に血糖値上げてる感じや



41: 風吹けば名無し 2021/03/10(水) 21:42:12.58 ID:qTJH7uN80
寝る前スマホいじらんて無理じゃない?





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615379657/