
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:11:16.893 ID:pGVQYDE60
そういうのも金とかいるんだろうな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:12:19.163 ID:gQmqNzS8a
ゆっくり農業してたら収穫できるものなくなるぞ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:12:45.206 ID:kSaNYyeg0
田舎の農業機械メーカーに就職
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:12:59.581 ID:/uy/XeHp0
都会のやつが畑借りてやりに来たのはいいが
すぐ来なくなって雑草まみれになって隣接する農家の人がえらい迷惑被ってる
すぐ来なくなって雑草まみれになって隣接する農家の人がえらい迷惑被ってる
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:14:41.168 ID:pGVQYDE60
>>6
いやそういうのじゃないから
普通に住むよ
いやそういうのじゃないから
普通に住むよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:16:37.245 ID:PsUmw/4Ca
自営農家として独立するなら規模にもよるが数百万は必要。
それと最初の1~2年は畑が育ってないからまともな野菜が取れないくらいに思ってたほうがいいし、その間食ってけるだけの蓄えも必要。
それと最初の1~2年は畑が育ってないからまともな野菜が取れないくらいに思ってたほうがいいし、その間食ってけるだけの蓄えも必要。
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:16:47.531 ID:KEVzB91N0
1年のたべもの全部自分でのレベル?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:21:59.415 ID:pGVQYDE60
>>10
数百万かぁ
まぁ俺働いたことないし貯金集めても1000万らいだからぎりっぽいな
>>11
無理なんかな?
別に最低限食ってければいいし細々とやるだけだが無理なんかな
数百万かぁ
まぁ俺働いたことないし貯金集めても1000万らいだからぎりっぽいな
>>11
無理なんかな?
別に最低限食ってければいいし細々とやるだけだが無理なんかな
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:16:53.324 ID:4zYTvipz0
田舎でおいもさん育ててお芋専門の食事処したい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:18:12.287 ID:j5/TZp6j0
今田舎の畑余ってるからな
歓迎されるよ
歓迎されるよ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:22:42.574 ID:pGVQYDE60
>>12
俺育てたいわ
人と接しそうだから食事処はやらないけど
>>13
言うてそれって子持ち既婚者とかそれなりの収入ある人じゃね?
俺育てたいわ
人と接しそうだから食事処はやらないけど
>>13
言うてそれって子持ち既婚者とかそれなりの収入ある人じゃね?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:32:05.230 ID:j5/TZp6j0
>>15
畑余って大変なんよ
だから畑を引き取って欲しい人が多い
畑余って大変なんよ
だから畑を引き取って欲しい人が多い
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:31:05.914 ID:ycAXNnQld
田舎に夢見すぎ
別に都会と比べてゆったり時間なんて流れないし楽に生きるなんて無理
別に都会と比べてゆったり時間なんて流れないし楽に生きるなんて無理
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:39:48.170 ID:pGVQYDE60
>>29
オフィスワークとか絶対無理なんよ
元々大学出て某一流企業に入社したんだけどめっちゃ期待されてたんだけどすぐやめた
他人だらけだし人多いし無理
それに比べたら個人的には全然楽そう
1日中畑の手入れとかでいいんでしょ?最高だわ 天国としか思えない
オフィスワークとか絶対無理なんよ
元々大学出て某一流企業に入社したんだけどめっちゃ期待されてたんだけどすぐやめた
他人だらけだし人多いし無理
それに比べたら個人的には全然楽そう
1日中畑の手入れとかでいいんでしょ?最高だわ 天国としか思えない
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:24:32.064 ID:td4i+CWb0
マジレスすると農業は年収1000万ないとヤバい
弁護士が言うくらいだからヤバい
弁護士が言うくらいだからヤバい
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:25:29.193 ID:6p5O/h9qd
南の方で釣りばっかして暮らしたい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:25:57.689 ID:pGVQYDE60
>>18
それもええなぁ
沖縄とかで
それもええなぁ
沖縄とかで
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:26:21.918 ID:brYHMGsi0
農業をゆったりとかwwwwwwwwww
田舎住みだけどみんな農家は大変だからやりたくないよねって言ってるぞ
田舎住みだけどみんな農家は大変だからやりたくないよねって言ってるぞ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:28:29.332 ID:pGVQYDE60
>>21
何が大変なんだろ?
もともと真面目だし1日中働くくらいなら余裕でできると思うよ
何が大変なんだろ?
もともと真面目だし1日中働くくらいなら余裕でできると思うよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:30:23.155 ID:brYHMGsi0
>>22
じゃあやればいいよ
ひとのやりたくないことを進んでやるのは偉い!
じゃあやればいいよ
ひとのやりたくないことを進んでやるのは偉い!
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:32:06.611 ID:pGVQYDE60
>>24
別にそういう偉い感じじゃないよ
農業やりたい ずっとひきこもっててできる範囲の娯楽はいい加減やりつくして暇だし
ずっと倒れるまで仕事してたい
農業とか自然相手だし人とあまり付き合わないでいいかなぁと
別にそういう偉い感じじゃないよ
農業やりたい ずっとひきこもっててできる範囲の娯楽はいい加減やりつくして暇だし
ずっと倒れるまで仕事してたい
農業とか自然相手だし人とあまり付き合わないでいいかなぁと
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:36:42.174 ID:PsUmw/4Ca
>>22
農業経験者の俺
夏場は朝3時30分起床→4時から作業開始
大体6時過ぎまでに収穫してその後箱詰め
9時前には終わらせて共選場に行き同じ部会の爺さん婆さんと出荷準備
11時~15時は休憩
15時からひたすら除草・薬剤散布・水撒きなどなど
19時作業終了
農業経験者の俺
夏場は朝3時30分起床→4時から作業開始
大体6時過ぎまでに収穫してその後箱詰め
9時前には終わらせて共選場に行き同じ部会の爺さん婆さんと出荷準備
11時~15時は休憩
15時からひたすら除草・薬剤散布・水撒きなどなど
19時作業終了
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:32:19.782 ID:GdC4wIXLd
生活に追われなきゃだいたいなんでもいいわ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:36:49.726 ID:Fj0P9o8td
国から支援金100万くらい降りるぞ夫婦なら200万
金額うろ覚えだけど確かそのくらい貰える
金額うろ覚えだけど確かそのくらい貰える
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:43:08.935 ID:g8HAT6Yz0
甘くないよ
毎日忙しい
毎日忙しい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 06:48:56.273 ID:6wmAvJ1k0
必要最小限の現金収入確保するだけでも大変そう
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 07:00:26.368 ID:yehVIjgPd
若いやつなら歓迎だろ
農業で若いつったら50歳くらいまでだし
余裕で入れるし支援もすごいあるみたい
農業で若いつったら50歳くらいまでだし
余裕で入れるし支援もすごいあるみたい
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 07:46:42.495 ID:uZb/GeiY0
まずは法人とかに勤めて適正とか調べてみたら
いきなり始めるのはリスク高い
いきなり始めるのはリスク高い
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/07(日) 07:15:52.118 ID:n8EeZ8OTM
農業といっても色々あるからな
いい農業とかもあるぞ
ブランド系は農業に限らずどんな分野でも美味い
いい農業とかもあるぞ
ブランド系は農業に限らずどんな分野でも美味い
編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1615065076/
コメントする