1: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:33:11.35 ID:BY7og78xd
否定マンの末路
pose_kubifuri_man



2: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:33:24.99 ID:rpE8uKDm0
いや、ほんとそれ



8: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:33:55.06 ID:FP6KVY6Z0
でも、何かクッションが欲しいよね?



9: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:34:01.21 ID:MUGPS1GV0
いやそんなことないって



10: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:34:09.09 ID:uNgF4XGH0
会社の上司が「違う」から話し始めるわ
鈴木雅之かよ



11: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:34:11.87 ID:3/BiQORea
ほなやめるわ



19: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:36:15.91 ID:gIcwpJmd0
だよなから始めよう



20: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:36:20.80 ID:Lc2IqlQn0
いや、ワイは好きやで



21: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:36:22.70 ID:qjC0Gt4Pd
まあの方がイラつく



26: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:37:54.53 ID:alpbiVYu0
ってか、「しかし」とか「まぁ」を頭につけるやつは、頭の中で自分の考えが先行してる自己中心的なやつなんや
まぁ人それぞれかもしれんが



27: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:37:56.29 ID:nUjYJ2ghd
「いや、ていうか」

で話し始めるやついたな

最初は気にならんかったがどんな会話でもレスポンスが「いや、ていうか」でスタートするから後半はもうストレスでしかなかったわ



28: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:37:59.46 ID:nf+sVC6+0
いや、確かに



29: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:38:28.41 ID:x0cEGAtB0
上司「ワイだったらどうする?」

ワイ「○○(上司が同意しそうな返し)っすね!」

上司「いや、この場合むしろ~」


は?



34: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:39:56.06 ID:n7rCvj1la
>>29
答え出てるやん
上司が同意しそうというよりお前の意見が聞きたいんやろ



33: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:39:41.41 ID:iVX5ASqX0
そうですね、~ ←これは?



36: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:40:35.42 ID:alpbiVYu0
一応肯定の言葉なんやけども
うん、から入るやつは厄介



5: 風吹けば名無し 2021/03/01(月) 20:33:43.95 ID:ZLJOvEDi0
東京ホテイソン





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614598391/