1: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:38:37.44 ID:k/Jc5Evna
関東に住むのは始めて
joukyou_inakamono



2: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:38:52.01 ID:k/Jc5Evna
車はいらないって聞いたから人にあげた



7: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:39:19.53 ID:BxOlFnjl0
横断歩道で止まってくれる車が全国で一番少ないらしいで



11: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:39:57.20 ID:k/Jc5Evna
>>7
マジ?
田舎ほど車優先で東京は歩行者優先のイメージだけど…



67: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:47:13.74 ID:Wjajehe60
>>11
それで合ってると思うで



10: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:39:54.57 ID:v6LFqveL0
とにかく臭い
田舎からくるとめちゃくちゃ臭いと思うよ東京って



13: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:40:20.10 ID:k/Jc5Evna
>>10
臭いかぁ
まあそれは慣れるかな?



268: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:17:54.81 ID:Y3LVt4aE0
>>10
ワイも状況直後は鼻毛の伸びがすごかったわ



12: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:40:09.17 ID:k/Jc5Evna
自転車がすぐ撤去されたり盗まれるって聞いた



44: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:43:50.70 ID:2fTKpJZH0
>>12
自転車は地域によっては数分で盗まれるで。



46: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:44:16.66 ID:k/Jc5Evna
>>44
やばいね
渋谷区の駅近くなんだけど



156: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:01:23.54 ID:yqNFInVD0
>>12
足立区定期



162: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:02:30.18 ID:yi6Q+f1aa
>>156
足立区ですらそこまでじゃないと地元住民主張
20年以上でせいぜいパンクのいたずらが2~3回程度だぞ 嘘を言ってはアカン



176: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:04:31.75 ID:yqNFInVD0
>>162
めっちゃ多いわ
武蔵野市で0やそんなん



16: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:40:45.92 ID:lI085SE20
標準語覚えとけ



25: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:41:35.14 ID:k/Jc5Evna
>>16
むしろたぶん共通語しか喋れない
俺は方言を失ってしまった



17: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:40:54.07 ID:8OMmSNOjM
意外と坂が多いぞ



28: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:41:48.73 ID:k/Jc5Evna
>>17
らしいね!
自転車移動が意外としんどいとか



19: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:41:04.46 ID:pnXpuoST0
キャッチは絶対ついていくな
無視一択



29: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:42:04.27 ID:k/Jc5Evna
>>19
キャッチってやっぱ危ないのか!
ボッタクリバーとか?



26: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:41:35.32 ID:2fTKpJZH0
空気が汚いので空気清浄機は買っとけ。
洗濯物が黒くなるレベル



50: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:44:50.48 ID:k/Jc5Evna
>>26
マジか!
乾燥機あるから室内で完結させるよ



31: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:42:15.96 ID:B+gIAbNjd
東京のどこや?
場所によって気を付けるところが違う



47: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:44:29.29 ID:k/Jc5Evna
>>31
恵比寿駅の近く



71: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:47:57.97 ID:jU6jEdw0a
>>47
家賃なんぼやねん
1ルームでも10万近くするやろ



74: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:48:27.63 ID:k/Jc5Evna
>>71
10万円弱かな
広さの割にコスパいいと思う



43: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:43:46.08 ID:4Dd0C+B+p
電車通勤?
通勤で電車使うなら最寄駅の朝のラッシュの様子は見ておいた方がいいよ



58: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:46:26.56 ID:k/Jc5Evna
>>43
通勤は徒歩30分or電車25分orバス35分だから日によって使い分けようかな



94: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:51:04.92 ID:4Dd0C+B+p
>>58
最寄駅にもよるけどそれなら徒歩でいいと思う
毎朝満員電車に詰め込まれるのはマジでQOL下がる



99: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:51:29.73 ID:k/Jc5Evna
>>94
やっぱりそうだよね
満員電車に乗りたくないから、徒歩でも通えるところにした



48: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:44:42.07 ID:29XKb9Bb0
上京した人間が陥りがちだけど住むのは東京にこだわらないほうがいいぞ



57: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:45:58.15 ID:v6LFqveL0
>>48
これはそう
神奈川埼玉千葉にいくらでも安く住めるところある
テレワーク始まってから死ぬほど引っ越したい



60: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:46:46.14 ID:k/Jc5Evna
>>48
もう東京に決めたよ
やっぱり繁華街に住みたくて



63: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:46:56.59 ID:jC9nfTi20
慣れるまで通勤とか集合時間には余裕を持った行動をお勧めする
思ったより遅れる



77: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:48:53.87 ID:k/Jc5Evna
>>63
なるほど!
駅の入り口からホームまでの距離が意外と長いよね



84: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:49:53.57 ID:e246WTB1d
電車の複雑差が他の県の倍だから最初は戸惑うだろうから気をつけるんやで🥺



91: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:50:51.89 ID:k/Jc5Evna
>>84
電車すごいよね
ナビ使っても駅内の移動で迷う



108: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:52:38.43 ID:unhcfRjn0
電車気をつけた方がええで
最初東京来た時に降りとる人おるのに乗り込んでくるやつ多くてびびったわ
あとぶつかっても基本無視や



112: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:53:00.82 ID:k/Jc5Evna
>>108
降りる人がゆうせんなんだっけ?
ぶつかっても無視は嫌だな
怖いわ



117: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:54:15.15 ID:unhcfRjn0
>>112
降りる人優先やででもらみんな余裕ないから降りとる人おっても乗り込んでくるやつ多いで
あと優先席も他の席と大差なく奪い合いや



111: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:52:54.51 ID:5YOvYs7k0
チャイムが鳴ってもシカトするべし
突然の訪問者なんて何かの勧誘かNHKの集金だけ



114: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:53:24.22 ID:k/Jc5Evna
>>111
それは大事そうだね!気をつける



137: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:57:57.94 ID:ZOWj39of0
駅の近くは住むとうるさいわ



163: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:02:34.73 ID:k/Jc5Evna
>>137
駅近くだし繁華街の中にあるけど
マンションの上の方だからたぶん音は大丈夫かな



153: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:00:59.26 ID:yxASpymL0
ええなぁワクワクやろ?
何歳なん?



160: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:02:12.52 ID:k/Jc5Evna
>>153
めっちゃワクワクしてる
20代後半



168: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:03:28.56 ID:Uvp7ni+A0
1階には住むな、3階以上にしろ



172: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:03:59.24 ID:k/Jc5Evna
>>168
上にした、良かった



173: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:04:13.01 ID:BL7ZgloG0
緊急事態宣言明けたらとワイと上野あたりで飲もうや😄



180: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:04:44.08 ID:k/Jc5Evna
>>173
いいよ
緊急事態宣言とかあるんだったなそういえば



185: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:05:58.28 ID:BL7ZgloG0
>>180
っしゃ!カドクラで立ち飲みや!🍺



191: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:06:34.29 ID:k/Jc5Evna
>>185
いいね
そしたらなんJで飲み会のスレでも立ててくれ



199: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:07:56.90 ID:BL7ZgloG0
>>191
任せろ😄👍



193: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:06:50.67 ID:GJ4USupf0
渋谷周辺、世田谷あたりの馴れ馴れしい陽キャはアムウェイや



202: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:08:14.42 ID:k/Jc5Evna
>>193
あ~それ多そうだね
気をつける



213: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:10:00.15 ID:3ySG+9GeM
田舎の広いアパートやマンションになれて東京で家賃抑えるために木造とか鉄骨造アパートにするとマジで騒音で後悔するから気をつけとけよ



219: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:10:48.79 ID:k/Jc5Evna
>>213
今のとこが防音性最強だから
それは気になるようになるかもしれない



225: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:11:37.96 ID:yxASpymL0
>>219
鉄筋コンクリート造?



230: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:12:51.60 ID:k/Jc5Evna
>>225
鉄骨鉄筋コンクリートらしい



269: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:17:56.68 ID:yxASpymL0
>>230
微妙に古い物件かな?



272: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:18:14.51 ID:k/Jc5Evna
>>269
けっこう古いみたい
まずいかな?



327: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:29:12.57 ID:yxASpymL0
>>272
別に古いからアカンわけちゃうからええんとちゃう?防音は鉄筋コンクリートと変わらんし



244: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:15:37.51 ID:qTqIpKbK0
渋谷区に住みたいんやがどこがいい?
幡ヶ谷とか考えてるんやが



280: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:19:51.00 ID:WVXjlkbyd
>>244
笹塚で1K20平米8万だから高いと感じるなら無いかも



286: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:20:54.20 ID:H8kKOrQga
>>244
予算に尽きるやろ



247: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:15:52.20 ID:rpg6KhyDd
美人局には注意しろよ
上京民は狙われるぞ



257: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:16:36.77 ID:k/Jc5Evna
>>247
そんなのまでいるのか
面白いな



249: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:16:07.34 ID:VrU85dGj0
歩いていける場所においしい店がたくさんある
立地を生かすなら外食すべき



260: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:16:59.13 ID:k/Jc5Evna
>>249
それは素晴らしいね
それを期待して恵比寿にしたんだ



278: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:19:28.11 ID:k/Jc5Evna
まとめると

・知らないチャイムは無視する
・怪しいやつは無視する

っていう忠告が多いね



319: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:28:13.09 ID:B1KN65F20
江戸川区なら東西線総武線都営新宿線どの沿線がええんや?



334: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:30:04.75 ID:SXS/xul80
>>319
便利さだと総武線沿線が発展しててええな
東西線は総武線並みor以上に混んでて微妙な街ばっかやからあかん
新宿線はしらん



332: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 21:30:01.56 ID:PgtIVJq80
広尾に美味しいパン屋があるからオススメ
南麻布六本木でグルメ楽しもう最近出来た虎ノ門横丁も良い
もちろん銀座を始め中央区を網羅できるし
日比谷線ライフを存分に楽しんでくれ



143: 風吹けば名無し 2021/02/27(土) 20:59:11.02 ID:p74bU+FO0
Suicaは絶対買えよ





編集元 : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1614425917/