スクリーンショット 2021-02-22 1.20.37
1: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 03:54:41.64 ID:pgaea8SF0
単に自分のよくしらない創作ジャンルを好きな女子をサブカル女子でひとくくりにしてるだけやん
そもそもなんJ民ってミーハーやから少年漫画くらいしかしらんし

7: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 03:56:38.41 ID:cD74X3II0
あらゆるカルチャーから距離置いてるやつには言われたないやろなあ



9: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 03:57:28.88 ID:8r6Hkosi0
メインに対するサブやからな



11: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 03:57:39.80 ID:pgaea8SF0
というかそもそも少年漫画しか知らないなんJ民からしたら少年漫画以外だいたい「サブカル」で一括りなんやろ?その時点で滅茶苦茶やん



13: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 03:59:04.26 ID:JRTJaVg20
サブカルってJ-POPとかのことやろ?



18: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:02:31.76 ID:1wdHYs8Pd
>>13
いやそこはhip-hopとかJ-rockとかやろ



23: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:05:44.05 ID:KnQhdCCKa
高円寺吉祥寺あたりにいけばうじゃうじゃいるけど
流行りもんやから少なくなってきたな
ヴィレヴァンが衰退していくとともに



29: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:08:38.95 ID:pgaea8SF0
>>23
いやおまえのいうサブカル女子がなんなのかわからんが少年漫画以外の創作ジャンルは大昔からずっとあるし全く衰退してないぞ
というかむしろアングラ系は80年代あたりピークやし最近流行ったみたいなもんでもない



32: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:10:07.94 ID:KnQhdCCKa
>>29
サブカル女子は山ガールとかカープ女子とかと一緒の流行りもんの括りやで



24: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:06:32.78 ID:SNDJo9pH0
スタバで固いパン食べたり一眼レフ首から掛けてるのがサブカル女子ちゃうの



34: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:10:55.45 ID:pgaea8SF0
>>24
スタバで固いパン食べる←いやまったくサブカル要素ないやん
流石に田舎もんすぎるというか若い女のことなんもわかってなさすぎやろ



37: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:11:31.08 ID:KnQhdCCKa
>>34
キュウソの歌詞やろ
それこそサブカル女子が大好きなキュウソや



27: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:07:20.89 ID:3TuAvcub0
要するにオタクではないですよみたいな雰囲気出してるオタク女のことやろ?



28: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:07:59.93 ID:KnQhdCCKa
Twitterとかでの
ヤバっ流行りについていけないワタシヤバっ
こんなのがウザいってだけで大体みんなそのコミュニティにいるから関わらないやろ



31: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:10:01.92 ID:mVZdZdE40
好いてる自分に酔ってるかどうかが線引きなだけやで



36: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:11:28.46 ID:n2XlXz9Ea
>>31
それはどう判断するの?



47: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:14:17.66 ID:JCDDzBGup
>>31
サブカル関係ないやんそれ



76: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:27:07.34 ID:mVZdZdE40
>>47
サブカルじゃなくても当てはまるからなんなんや



43: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:13:19.91 ID:JRTJaVg20
メインカルチャーに対するサブカルチャーやろ?
いわゆる歌謡曲とか伝統芸能を除く芸能とかがサブカルにあたるんじゃ?



56: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:19:22.96 ID:2xgF2U42a
まあ実際ネットで一番声のでかいアニオタはかなり趣味の了見が狭いって感じはする
女性蔑視もあるから女に趣味の深さみたいなもので負けてるのが許せないんだろう



73: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:26:48.00 ID:ghtyNGaF0
>>56
すごくしっくりくる
「どうせ男の趣味だろ」とかネチョネチョに卑屈なのぐうキモいし恥ずかしい
自分が無知なだけなのになw



77: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:27:27.44 ID:pgaea8SF0
>>56
まあこれやろな



59: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:20:19.59 ID:dCr979eE0
美術館行ったりオーケストラ行ったりするだけでバカにされるんだからサブカルなんてそれ以上よ



62: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:21:40.62 ID:rxKp/abf0
必死こいてバイトして東南アジアやインド行って細美武士好きなんやろ



65: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:22:47.93 ID:ez/utnW20
揶揄されるときのサブカル系ってミーハーって意味含んでないか
知る人ぞ知るって位置づけで世に出た割とみんな知ってる微妙なやつ



68: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:23:41.21 ID:KnQhdCCKa
>>65
これが分かってもらえないとね
サブカル女子なんてバカにされて付けられてるだけなのに
ちゃんとサブカル詳しい人とは違うねん



71: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:25:30.11 ID:pgaea8SF0
>>68
いやぜんぜん違うぞ
サブカル女子が~とかいってる奴の9割はそもそもその分野の知識なさすぎて詳しいかどうかも区別ついてるない(てかまったくしらない)から



84: 風吹けば名無し 2020/10/25(日) 04:32:36.89 ID:h9dQCGd6M
おやすみプンプンが家あったらサブカル女子やろな



編集元 : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1603565681/