10歳の頃からネットとゲームに依存しとるんやけど
いい年してスマブラとかYoutubeとか観てる精神年齢の低さに呆れるときがある
ネットを断って、もっと合理的に生きたいんだけどいい方法ない?
いい年してスマブラとかYoutubeとか観てる精神年齢の低さに呆れるときがある
ネットを断って、もっと合理的に生きたいんだけどいい方法ない?
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:21:19.762 ID:NUrYYEbb0
健全な協調性を育みたい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:21:47.590 ID:XQveD4Wmd
今の時代ネットを断ったら薄っぺらい人になるからオススメしない
飲まれてる感があるのなら自分から色んなものをどんどん発信して能動的な楽しみ方をすればいいんだよ
創作でも配信でもなんでもいい
飲まれてる感があるのなら自分から色んなものをどんどん発信して能動的な楽しみ方をすればいいんだよ
創作でも配信でもなんでもいい
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:23:33.431 ID:NUrYYEbb0
>>10
発信といっても何をすればいいやら…
今の時間の使い方、優先順位をつけると
・仕事
・勉強
・ダラダラネット
って感じだから、ネットと発信の折り合いをうまくつけないといけないのが難しい
発信といっても何をすればいいやら…
今の時間の使い方、優先順位をつけると
・仕事
・勉強
・ダラダラネット
って感じだから、ネットと発信の折り合いをうまくつけないといけないのが難しい
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:21:57.470 ID:NUrYYEbb0
子供に混じって遊びたい
子供の頃にこなすべき課題を大人になってこなせないでいる
子供の頃にこなすべき課題を大人になってこなせないでいる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:26:07.500 ID:NUrYYEbb0
やりたい事ないの?って聞かれたらこう答えると思う
社会にでて何かしたいって高次の欲求はない
まずは孤独を直したい
社会にでて何かしたいって高次の欲求はない
まずは孤独を直したい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:27:26.722 ID:XQveD4Wmd
ダラダラネットは本とかでも同じだしなー
ダラダラする時間をキチッと決めてオーバーしないようにするのが正解に近い?
正直自分もそういうの正したいとこだったからこういうスレ立てて考えさせてくれただけでもすごい感謝してるよ
ダラダラする時間1日90分くらいにするわ ありがとう!
ダラダラする時間をキチッと決めてオーバーしないようにするのが正解に近い?
正直自分もそういうの正したいとこだったからこういうスレ立てて考えさせてくれただけでもすごい感謝してるよ
ダラダラする時間1日90分くらいにするわ ありがとう!
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:28:39.798 ID:mMFNtGwI0
ネットの使い方が間違ってるだけ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:29:05.975 ID:NUrYYEbb0
>>15
それは認める
自分はインターネットの使い方がわかっていないんだ
それは認める
自分はインターネットの使い方がわかっていないんだ
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:28:40.487 ID:NUrYYEbb0
本はむしろもっと読みたいくらいだ
ネット依存のやばい所は、ネットには頭の悪い人しか居ないってところだな
やればやるほどバカになる
ネット依存のやばい所は、ネットには頭の悪い人しか居ないってところだな
やればやるほどバカになる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:07:02.011 ID:ZZJulk190
>>16
本当にそれはよく分かる、そして本読むような人が来るとワーッと人が集まるんだよね
でもそういう人は5chには長く留まらないから何処かに消えて行くっていうね・・・
本当にそれはよく分かる、そして本読むような人が来るとワーッと人が集まるんだよね
でもそういう人は5chには長く留まらないから何処かに消えて行くっていうね・・・
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:09:18.308 ID:NUrYYEbb0
>>46
俺は2chでしかコミュニケーションができないからな
普通の読書家ならこんなところにはこないよ
俺は2chでしかコミュニケーションができないからな
普通の読書家ならこんなところにはこないよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:29:21.486 ID:LqxN1A9e0
ネット依存で心身壊してるならアレだがまともに日常生活こなせてるなら問題なくね?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:31:22.482 ID:NUrYYEbb0
>>18
身体はギリなんとかなってる
心はかなり不調 4連休は家からでられなかったくらい
3年に1年のペースでうつ病みたいな状態になるわ
身体はギリなんとかなってる
心はかなり不調 4連休は家からでられなかったくらい
3年に1年のペースでうつ病みたいな状態になるわ
20: フェレンゲルシュターレン ◆sexC9ql/ik 2020/09/25(金) 05:31:25.118 ID:qo3UyS0ea
使わないで我慢するのはあかん
スマホから消せばいい、シンプルだけどマジでいいよ
スマホから消せばいい、シンプルだけどマジでいいよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:32:33.706 ID:NUrYYEbb0
>>20
ゲームアプリはすべて消したよ
Youtubeは音楽を聴くために残してる
ゲームアプリはすべて消したよ
Youtubeは音楽を聴くために残してる
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:36:06.827 ID:XQveD4Wmd
完全に個人的な意見だけど
本読んでると色んな感情を刺激されてそれがかなりためになるけど
ゲームひとつにしても世界観とかストーリーがあるゲームなら割と得られるものがあるし
対戦ゲーで無限に同じことを繰り返してて中毒みたいになる傾向があるのなら
ストーリー性のあるゲームやって感動で泣いたりすればいい刺激を得られると思う
そこからストーリーというものに魅力を感じて映画とか本にハマったりも出来るしまずはストーリー形式のゲームやりまくってみようぜ!!
本読んでると色んな感情を刺激されてそれがかなりためになるけど
ゲームひとつにしても世界観とかストーリーがあるゲームなら割と得られるものがあるし
対戦ゲーで無限に同じことを繰り返してて中毒みたいになる傾向があるのなら
ストーリー性のあるゲームやって感動で泣いたりすればいい刺激を得られると思う
そこからストーリーというものに魅力を感じて映画とか本にハマったりも出来るしまずはストーリー形式のゲームやりまくってみようぜ!!
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:37:15.951 ID:NUrYYEbb0
>>25
感情を軽視しているのは認める
感情を軽視しているのは認める
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:41:03.963 ID:NUrYYEbb0
理想の状態
本を沢山読んで、問題認識能力と問題解決能力に優れる人間となる
結婚して子供を沢山産んでもらい、にぎやかな家庭にする
毎日10~12時間仕事して食うに困らないようにする
現在の状態
自分は賢いと思っているバカ。全てにおいて、物事を理解した気になっているだけ
恋愛をするしない以前のレベル。恋愛歴どころか友達いない
今年になって仕事を始めた
本を沢山読んで、問題認識能力と問題解決能力に優れる人間となる
結婚して子供を沢山産んでもらい、にぎやかな家庭にする
毎日10~12時間仕事して食うに困らないようにする
現在の状態
自分は賢いと思っているバカ。全てにおいて、物事を理解した気になっているだけ
恋愛をするしない以前のレベル。恋愛歴どころか友達いない
今年になって仕事を始めた
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 05:56:47.649 ID:XQveD4Wmd
普通に冷静で問題認識力も解決力もありそうな雰囲気を感じるけど…
何が足りないかって行動力と流されない意志だよね多分
気づいたら磁石に引っ張られるようにゲームとかいじってるのならそれは交感神経の働きが弱くなってるから
ゲームとか5chやろうと思った時に起動しちゃう前に水(お茶でもいい)を一口飲んで「今はこれじゃない!」って脳に力を入れれば脳に火がつくから頑張れ
火がつけば勝ちだから
毎日繰り返せばいずれ一日中火がついた状態が戻ってくる
何が足りないかって行動力と流されない意志だよね多分
気づいたら磁石に引っ張られるようにゲームとかいじってるのならそれは交感神経の働きが弱くなってるから
ゲームとか5chやろうと思った時に起動しちゃう前に水(お茶でもいい)を一口飲んで「今はこれじゃない!」って脳に力を入れれば脳に火がつくから頑張れ
火がつけば勝ちだから
毎日繰り返せばいずれ一日中火がついた状態が戻ってくる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 06:00:12.210 ID:NUrYYEbb0
>>29
交感神経ではなく報酬系だろうね
疲れたら→ゲーム機を立ち上げる
という行動原理をどうにか上書きしたい
ベッドに入る前に→お菓子を食べる
って悪習は、
ベッドに入る前に→日記を書く
で上書きできたからこの調子だとは思うんだけど
交感神経ではなく報酬系だろうね
疲れたら→ゲーム機を立ち上げる
という行動原理をどうにか上書きしたい
ベッドに入る前に→お菓子を食べる
って悪習は、
ベッドに入る前に→日記を書く
で上書きできたからこの調子だとは思うんだけど
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 06:01:25.542 ID:Oj31Q7mm0
スマブラは子供のゲームだな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 06:02:21.796 ID:NUrYYEbb0
>>32
と思うじゃん?
あれ完成度が異様に高いから大人でも楽しめちゃうんだよ
個人的にはトランプとかUNOとかと同じ扱いしてる
と思うじゃん?
あれ完成度が異様に高いから大人でも楽しめちゃうんだよ
個人的にはトランプとかUNOとかと同じ扱いしてる
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 06:03:06.437 ID:NUrYYEbb0
酒飲むよりはいいかなって思ってたんだけど
お酒はコミュ力改善にもなるから、まだ酒のほうが優れてるんだよね
お酒はコミュ力改善にもなるから、まだ酒のほうが優れてるんだよね
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 06:59:32.329 ID:ZZJulk190
俺も5chにゲームがやめられん…辛すぎる
こんなにも俺は弱くて愚かだったのかと惨めになる
自分なんて何処にも無いはずなのに…
こんなにも俺は弱くて愚かだったのかと惨めになる
自分なんて何処にも無いはずなのに…
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:02:52.470 ID:NUrYYEbb0
>>37
ゲームはまじでやめられん
対戦相手にのみ人間性を見る
ゲームはまじでやめられん
対戦相手にのみ人間性を見る
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:01:26.902 ID:u7slSxVn0
これして金稼ぎてぇんだよなぁってのないのか
つまらん人生だな
死ぬまで家とリーマンの往復かよ
つまらん人生だな
死ぬまで家とリーマンの往復かよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:02:14.692 ID:NUrYYEbb0
>>38
ない
というか仕事って、金稼げるものの中から選ぶものだろ?
ない
というか仕事って、金稼げるものの中から選ぶものだろ?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:04:44.276 ID:u7slSxVn0
>>39
あるとおもうけどなぁ
たんに努力が面倒くさいから無いって自己欺瞞してるだけでしょう
まぁ面倒くさい気持ちはわかるよ
仕事して帰ってきてさぁ努力するかってのはツラいからな
でもそこが本当に充実した人生を送るか送らないかの分かれ道だよ
あるとおもうけどなぁ
たんに努力が面倒くさいから無いって自己欺瞞してるだけでしょう
まぁ面倒くさい気持ちはわかるよ
仕事して帰ってきてさぁ努力するかってのはツラいからな
でもそこが本当に充実した人生を送るか送らないかの分かれ道だよ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:06:33.907 ID:NUrYYEbb0
>>42
ないな
今の仕事に食らいつく勉強で手一杯
他の勉強をしたいと思う動機がない
社会勉強で好きな本を読むのは例外ね
ないな
今の仕事に食らいつく勉強で手一杯
他の勉強をしたいと思う動機がない
社会勉強で好きな本を読むのは例外ね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:34:50.257 ID:u7slSxVn0
>>45
今の仕事やりたいことなのか?
まぁ俺には考えられんメンタリティだが頑張れ
今の仕事やりたいことなのか?
まぁ俺には考えられんメンタリティだが頑張れ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:37:37.172 ID:NUrYYEbb0
>>51
別に
ただやりたくない仕事ではないから恵まれてると思う
別に
ただやりたくない仕事ではないから恵まれてると思う
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:04:12.353 ID:lTnfkLRE0
5chやめたら有意義に時間使える気がするマジで
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:05:12.741 ID:NUrYYEbb0
>>41
コミュニケーションは2chでしかできない事だから…
コミュニケーションは2chでしかできない事だから…
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:10:56.485 ID:LqxN1A9e0
なんていうか物事に対するイメージ、考え方が背伸びしてる中高生みたい
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 07:12:32.043 ID:NUrYYEbb0
>>48
協調性がないくせに思慮が浅いから終わってるなって思う
協調性がないくせに思慮が浅いから終わってるなって思う
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/25(金) 08:20:06.658 ID:UnwCH11+0
スマホ解約してPC売ればいいじゃん
余った時間は読書や勉強に充てればスキルアップ
余った時間は読書や勉強に充てればスキルアップ
コメントする