スクリーンショット 2021-01-23 23.39.47



1: マジレスさん 2021/01/19(火) 16:11:06.98 ID:AfWLoWkb
逆に自殺ってなんでしたらだめなんだ?



2: マジレスさん 2021/01/19(火) 16:17:46.85 ID:zcyoXajw
どちらかというと
比較的死にたい人より
色あっても生きたい人のほうが
多いからじゃないかね



3: マジレスさん 2021/01/19(火) 16:21:55.79 ID:AfWLoWkb
>>2
本人が死にたいって言ってんだし身辺整理したら別によくねぇか?って思っちゃってる



4: マジレスさん 2021/01/19(火) 16:23:59.84 ID:AfWLoWkb
とりあえず自殺はかったときは
眠剤の過剰摂取とタバコを無理やり食べて落ちた時に首が閉まるようにして意識飛んだ
それからは起きたらICUでビックリした



14: マジレスさん 2021/01/19(火) 19:02:47.87 ID:AfWLoWkb
ちょうど1ヶ月前の19日に実行に移したんだ。
それからICU入って8日間閉鎖病棟にいてそこから一般病棟に移って昨日退院。

後遺症は残ってないな…



16: マジレスさん 2021/01/19(火) 19:33:18.04 ID:+0ctucOM
むしろ、どうして助かったのか気になるな
首がしまっていたなら死んでるはずだが



20: マジレスさん 2021/01/19(火) 22:27:39.70 ID:AfWLoWkb
>>16
たまたま帰宅した父親が私の部屋に入ってきたところで気を失った感じに近いな、それで起きたらICUにいたんだ。薬で落ちる前に助けられたっぽい。あんまり覚えてないんだけど…



18: マジレスさん 2021/01/19(火) 19:56:52.63 ID:hhBpq7u+
推薦で医学部現役合格のワイ高みの見物



22: マジレスさん 2021/01/19(火) 22:30:17.85 ID:AfWLoWkb
>>18
頭良すぎやろ
半分こっちによこしてくれよ



26: マジレスさん 2021/01/20(水) 17:23:53.84 ID:ka5mZOHf
この世界はゲームみたいなもんだし
お前らの感情も脳に操られてるだけだから
抜け出したかったら気軽に死んだ方がいいよ
生きてても苦しむのお前らだけだよ



31: マジレスさん 2021/01/21(木) 02:53:59.74 ID:bSkSQhsZ
>>26
それな。
親族、友人、知人。
なんだかんだ言っても苦しむのって自分らなんだよなぁ…



27: マジレスさん 2021/01/20(水) 17:26:27.07 ID:ka5mZOHf
誰がこんなゲームを作ったのか
凄い謎だけど
死んでも解ける謎かは分からないけど
仮想世界に閉じ込められてんのは間違いなさそう



32: マジレスさん 2021/01/21(木) 03:03:19.09 ID:8au5tEsw
死にたい人が死にやすく
生きたい人が生きやすく
死にたい人は死んでいて
生きたい人が生きている
それがいいと思うね

すべての人に
初めて死にたいと思った瞬間に
死ぬ機能があるといいかもね



37: マジレスさん 2021/01/21(木) 04:29:25.62 ID:vX2ixZFH
万人に生きる権利があるっていうなら、死ぬ権利も万人にあると思うよ
生きるも死ぬも本人次第だと思う
ただ死んだらやり直しはきかない、生きてれば人生やり直せるかもしれないっていう点で、よく考えて欲しいと思う
例えばいじめだけが理由で自殺する学生とかは、転校とか不登校とかいくらでも道あるしそっち行けば楽しい学校生活遅れるかもしれないってのは考えて欲しい
でも治る見込みのない病気とか障害が苦しいとかでその苦しみから逃れるには死しかないってんなら、仕方ないと思うし



41: マジレスさん 2021/01/21(木) 09:53:27.31 ID:bSkSQhsZ
>>37
私もその考えなんだけど
いかんせん私の場合は治る見込みのない病気や障害とかじゃないんだよな…そこは私の甘えだと思う。今回は仕事、恋愛、家族関係、すべてが重なって双極性障害なんだけど躁状態でぷつんって感じで「よし!死のう!」ってなったんだよね。

だから私とは違うけどやっぱり生きるも死ぬも自分で決めてもいいと思うんだ…



39: マジレスさん 2021/01/21(木) 08:02:27.98 ID:Q3inSpPS
結局地獄なんて人間が考えたものでしょ
誰かの想像でしかない
案外死後は住み良い場所かもよ?



43: マジレスさん 2021/01/21(木) 09:56:00.56 ID:bSkSQhsZ
>>39
むしろポジティブにな、
良い行いをするようにと天国と地獄があるとか悪魔や天使がいるや誰もわからないんだし。
死人に口無しだよなぁ



40: マジレスさん 2021/01/21(木) 08:38:59.00 ID:PFyL1GRg
死は救いだ
間違ってるのはこの世界
理不尽なのはこの世界
地獄から抜け出した人間にとっては、そこが地獄であろうと天国だ



50: マジレスさん 2021/01/21(木) 17:02:15.88 ID:lcT1K0rB
生まれたら見るもの聞くものさわるもの全て「初めて」の事ばかり。
誰しも「初めて」は訪れる。
会った事ない人に初めて会えば「初めまして」
新春を迎えれば、それは自分にとって初めての年の始まり。

これまでそうじゃなかったから、もういい事は起こらない。
これまでそうだから、気分が晴れる事なんかない。
本当にそうだろうか?

これから「初めて」の事が起こる事は別に不思議な事じゃない。これまでがそうだったように。



54: マジレスさん 2021/01/21(木) 17:38:14.98 ID:bSkSQhsZ
>>50
「初めて」を経験したいとかその辺を考える余裕がなかったって感じなんだよなぁ。
余裕があればきっと死にたいなんて思えないはずよね。



55: マジレスさん 2021/01/21(木) 17:43:04.51 ID:PFyL1GRg
結局、自分が思い描いた通りの結果を得られない不満や理不尽へのストレスから死にたいんだよ
別につらいめにあってるわけじゃなくても自分に与えられた結果や他人が許せないという気持ちが強くて死にたくなるんだ
だから、死ぬまでこの感情から脱却なんて不可能なんだよ

この苦悩に満ちた自分を変えたいから、その感情から脱却したいから、死を選びたくなる
ダメな自分を変える手段があるとするなら自分を殺す(物理的に)やるしかないんだよ



58: マジレスさん 2021/01/21(木) 19:28:15.00 ID:bSkSQhsZ
>>55
その語彙力羨ましいなぁ
周りには認められなくても私は努力をしてきたんだよね、それでいてまだ足りない、努力してない、我慢が足りない。そうするといくら頑張っても自分はダメなんだって悲観的になっちゃうんだ。
本当は与えられた結果、他人からの評価のせいにしたいときもあるけど。
でもそれはダメだって思ってる。
じゃあどうしよう…死のう。みたいな…



73: マジレスさん 2021/01/21(木) 20:02:40.69 ID:bSkSQhsZ
もちろん楽しかった事もあったんだけど嫌な事って記憶に残りやすいのかな?
分からないけど人に話す時って大体こんな感じで嫌だった事、辛かった事のほうが印象に残ってて話してて出てくるんだ。

小学校2年生までは普通に幸せに暮らしてたよ。



80: マジレスさん 2021/01/22(金) 00:43:08.11 ID:6pHaC1p0
結局、今生きてるのって
つらいことがあっても死にたくなかったんだよな
死にたくない感情が勝った結果生きてるだけなんだよな
大した楽しみがあるわけでも目標があるわけでもないのにいっちょ前に自分もこの先の人生を謳歌したい、自分の道を生きたいと思って愚かにも足踏みして
ほんとは死ぬのが怖いだけなのに
死ななくていいや死ななくていいやって自分の心に言い聞かせた結果、楽しくもないつらいだけの人生を生きてきてしまっただけなんだよな



81: マジレスさん 2021/01/22(金) 00:44:58.28 ID:6pHaC1p0
生きてるって、結局、自分自身の惰性の結果なんだよ
俺みたいに絶望しても死なないやつもいるんだよ
甘えてるから死という選択肢が存在しないことにしてるだけなんだよ



82: マジレスさん 2021/01/22(金) 00:53:20.04 ID:6pHaC1p0
俺が死ぬときの遺書にはさ
「死んで生まれ変わります」と、でも書こうかな
なんか具体的な内容書くには内容らしいものがなさすぎる。人間関係が原因とかでもさ。だいたい拗れるのはお互いが悪かったり五十歩百歩だから、自分1人死んで相手に責任擦り付けるの卑怯じゃん
何も書かないと、全く無関係の人が疑われたり、会社が悪い、職場が悪いっていろんな波風立てちゃうし
跡腐れなく消えたいって思ったらそれらしい理由なんて考えずに、てきとーなこと書いて置けば上手く逃げられると思うんだよ



94: マジレスさん 2021/01/22(金) 10:04:54.02 ID:wQZgXV4T
>>82
私の場合は遺書を書くとしたら正直今までの恨み辛みまで書いちゃうかなぁ…
もちろんお世話になった人、職場の人、友人なんかには感謝を書くと思う。

めっちゃ持論なんだけど死んだら何も言えないし何を言われてても分からないし自分勝手だけどもし私が死んで後悔するってことは私にもしかしたら何か苦しみを与えてしまったのかもみたいな考えが少しでもあるんだろ?って思っちゃうな。
大切にしてくれた人には悲しませるかもだけど私はそれを思わせたくないからこそ感謝を書きたい。あなた達のおかげで今日まで生きてこれました。みたいに



84: マジレスさん 2021/01/22(金) 01:04:54.27 ID:6pHaC1p0
死ぬのって怖いんだよな
平時の感覚じゃあ、なんで俺死なないかんねん。唐突に死のうとしてる自分に恐怖が込み上げてくる
でも、人間はいつか死ぬ
自分のこの肉体から解放された生の続きがみたいから死ぬ
その好奇心が勝れば死に至れる



97: マジレスさん 2021/01/22(金) 10:07:25.66 ID:wQZgXV4T
>>84
死ぬってほんと普通の精神状態の時って怖いよね。でも本当に辛いって生きてるより死んだ方が楽って思っちゃうんだよね



96: マジレスさん 2021/01/22(金) 10:06:40.34 ID:0S3pmMt6
無条件にいつでも死にたい人が
気楽にすぐに死ねて
自殺もごく普通のざゅみ

制度や施設があるといいね



103: マジレスさん 2021/01/22(金) 10:15:26.25 ID:wQZgXV4T
>>96
すごくそれを思っちゃうなぁ…
施設はあったらあったで良くないかもしれないけど自分で死ぬ事についての制度はほんとにあるといいなぁ



98: マジレスさん 2021/01/22(金) 10:07:46.76 ID:0S3pmMt6
自殺もごく普通の死に方として
寿命として認められるといいね



104: マジレスさん 2021/01/22(金) 10:16:34.36 ID:wQZgXV4T
>>98
めっーちゃわかる。
それが私の寿命だったんだ。私はこれが精一杯の生きていた道なんだって認めて欲しいなぁ



113: マジレスさん 2021/01/22(金) 15:54:12.47 ID:IFjpdX78
死んだあとに付けられる死因なんてどうでもよくね?
自分で確認する羽目にもならんのだし



117: マジレスさん 2021/01/22(金) 16:11:20.48 ID:wQZgXV4T
>>113
それはまじでどうでもいいわ。
窒息だろうが過剰服薬だろうが飛び降りだろうが私は死んでるから関係ない。



159: マジレスさん 2021/01/23(土) 20:48:53.16 ID:SoiUPV95
生きてるんじゃなくて生かされてんだよ。
残念ながらかもしれんが。
まだ貴方でしかできない事が一個残ってるから生かされたんだよ。
それは何か分からんけど生かされてんだあらしゃあねえから明日も生きてみたら。
自分の心臓は息止めたりとは違って自分の意思で止まれってっ言っても止まらないんだよ。



160: マジレスさん 2021/01/23(土) 20:55:41.24 ID:VsndM1kN
生きるのがつらいってのは精神の自由を奪われてんだよ
あるがままに生きることが出来ないんだよ
そんなの俺が望んだ人生じゃないもんな
だから、束縛を受け入れるぐらいなら死を選ぶしかない



161: マジレスさん 2021/01/23(土) 20:59:41.10 ID:VsndM1kN
まず、生きていると親や環境に支配されてることから始まる
だけど、それだけが自分を苦しめるわけじゃない
あるがままに生きられないということは自分の肉体と精神に不備があったということなんだよ
肉体に縛られない精神の自由がほしいから死にたくなるんだよ
理不尽のない平等な世界へ行きたいから死を選ぶ



162: マジレスさん 2021/01/23(土) 21:17:14.90 ID:SoiUPV95
あるがままに生きられないのは俺もそうだよ。
精神の自由なんてホントあるのかなあの世に。
行った事ないから分からんけど。
もしなかったらどうする?
今より辛いぜ



91: マジレスさん 2021/01/22(金) 09:33:22.79 ID:VZFRkj+6
そんな暗い話ばかりしないで楽しもうぜ
旨い飯食って恋して元気いっぱい頑張ろう