
1: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:11:26 ID:XIw
ちな職歴なし
152: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:54:15 ID:niP
北九州予備校って>>1みたいな奴を難関大学に入れさせる予備校がある
自分が金あるなら河合塾や駿台行かずに北予備行くね
自分が金あるなら河合塾や駿台行かずに北予備行くね
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:12:21 ID:yMg
大学行ってもメリットないで
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:13:18 ID:yMg
>>3
そらそうやろ
中学卒業してから無職ってどういうことやねん?
そもそもなぜに中卒?
そらそうやろ
中学卒業してから無職ってどういうことやねん?
そもそもなぜに中卒?
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:12:47 ID:et2
どこでもええなら高認とってFランでええやろ
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:12:57 ID:AcW
まず高認取らなあかんやろ
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:13:33 ID:XIw
>>5
公認は持ってる
公認は持ってる
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:15:07 ID:et2
>>10
なら余裕やけど4年かよったら29であかんやろ
短大とかやない?
なら余裕やけど4年かよったら29であかんやろ
短大とかやない?
27: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:17:05 ID:XIw
>>23
そうなん?
そうなん?
12: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:13:47 ID:U6l
何がしたくて大学行きたいんや?
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:14:02 ID:XIw
>>12
就職先がないんや!
就職先がないんや!
19: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:14:26 ID:U6l
>>15
どういう系の職に就きたいとかはあるんか?
どういう系の職に就きたいとかはあるんか?
13: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:13:47 ID:Zfr
たぶんイッチビルメンになった方がええんちゃう?
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:14:11 ID:4KD
職歴なしは草
今まで何してたんや?
今まで何してたんや?
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:14:25 ID:XIw
>>16
5chやってた
5chやってた
62: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:25:43 ID:KZU
>>18
は?
バイトすらしてない真性引きこもり?
は?
バイトすらしてない真性引きこもり?
74: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:27:34 ID:XIw
>>62
ガチひきこもりや
精神科に通院する以外は外に出てない
ガチひきこもりや
精神科に通院する以外は外に出てない
28: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:17:33 ID:XIw
>>26
けど今の状態やと働く場所がないねん
けど今の状態やと働く場所がないねん
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:17:55 ID:lDD
プログラミング勉強してプログラマーになるとかの方が4年大学行くよりはまだ現実的ちゃうか
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:18:51 ID:Xq4
いけるお金あるなら行った方がいい
死ぬ気で勉強すれば宇宙飛行士にもなれるぞ
まだ間に合う
死ぬ気で勉強すれば宇宙飛行士にもなれるぞ
まだ間に合う
35: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:19:09 ID:AYV
コミュ障なんて大卒でも働き口ないから無駄なことせず30までの人生まっとうしろ
39: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:19:41 ID:U6l
>>35
これ
これ
45: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:21:47 ID:j1x
オマエラ厳しいな
頑張れとかないの?
頑張れとかないの?
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:22:24 ID:CZu
>>45
頑張る方向性に著しく問題あるやろ
頑張る方向性に著しく問題あるやろ
47: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:21:56 ID:xvQ
『勉強がしたい』ならそのままがんばれ
それ以外の下らない理由なら普通に働け
それ以外の下らない理由なら普通に働け
49: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:24:11 ID:XIw
>>47
面接で職歴どう説明するねん
面接で職歴どう説明するねん
56: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:24:56 ID:UAt
>>49
職歴詐称しろ
職歴詐称しろ
65: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:26:09 ID:XIw
>>56
前面接言ったら余裕でばれたで
1年ならともかく6年の職歴を隠すのは難しいんちゃう
前面接言ったら余裕でばれたで
1年ならともかく6年の職歴を隠すのは難しいんちゃう
72: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:27:27 ID:yMg
>>65
そらばれるやろ…
そらばれるやろ…
73: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:27:31 ID:UAt
>>65
何でばれたんか反省して次はうまくやるんや
何でばれたんか反省して次はうまくやるんや
50: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:24:19 ID:mcX
あと6年早く決心しとけばよかったのに…
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:24:34 ID:XIw
>>50
どうしたらええんや
どうしたらええんや
55: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:24:52 ID:yMg
>>51
大学諦めてどっかで働くしかないで
大学諦めてどっかで働くしかないで
52: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:24:35 ID:62d
アルバイトはしたことあるんか
53: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:24:44 ID:XIw
>>52
ないよ
ないよ
63: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:26:00 ID:mcX
看護学部行って看護師になればとりあえず生きていけるぞ
69: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:26:21 ID:et2
>>63
あと介護の資格やな
あと介護の資格やな
66: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:26:12 ID:lDD
本当にずっと親の金で5chだけして生きてきたのか
67: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:26:16 ID:d5W
介護資格取ったほうがいいんじゃね
知らんけど
知らんけど
70: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:27:02 ID:XIw
そもそも田舎だから警備介護しかない
76: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:28:06 ID:KZU
ってか、なんで高校中退したの?
成績不良?
成績不良?
77: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:28:18 ID:XIw
>>76
不登校や
不登校や
93: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:33:47 ID:yMg
>>77
不登校の理由は?
不登校の理由は?
94: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:33:59 ID:XIw
>>93
学力不足
学力不足
95: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:34:21 ID:yMg
>>94
なんやそれ…
かなりあかんやん
なんやそれ…
かなりあかんやん
96: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:34:24 ID:lDD
>>94
それで大学行こうとしてるんか草
それで大学行こうとしてるんか草
99: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:35:50 ID:XIw
>>96
いかんのか
いかんのか
100: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:36:06 ID:heN
>>99
どこら辺目指すつもり?
大学は
どこら辺目指すつもり?
大学は
102: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:36:38 ID:XIw
>>100
関東中流
関東中流
103: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:37:11 ID:et2
>>102
詳しくはないけどかなり過大評価になってそう
詳しくはないけどかなり過大評価になってそう
104: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:37:37 ID:XIw
>>103
そうなん?
そうなん?
110: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:38:09 ID:4KM
>>104
中学で最低でも平均よりは↑じゃないと大学は無理
中学で最低でも平均よりは↑じゃないと大学は無理
113: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:38:57 ID:lDD
>>110
現役なら平均遥か下でも推薦使えるんやがな
現役なら平均遥か下でも推薦使えるんやがな
160: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)22:05:11 ID:U6l
>>94
ガチで勉強する気があるならニッコマくらい目標にして1年受験勉強してみたら?
今すぐどうこうなりたいとか目標があるわけでもないんやろ
ガチで勉強する気があるならニッコマくらい目標にして1年受験勉強してみたら?
今すぐどうこうなりたいとか目標があるわけでもないんやろ
80: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:29:48 ID:XIw
ちなみに障害年金貰うのと普通に働くのどっちがいいと思う?
81: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:30:09 ID:lDD
なんの障害なんや
83: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:30:46 ID:XIw
>>81
ちらって見たら社会不安とADHDって書いてあったわ
今は変わってるかも
ちらって見たら社会不安とADHDって書いてあったわ
今は変わってるかも
84: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:31:22 ID:INm
>>83
それで生きていけるだけの年金貰えんやろ
それで生きていけるだけの年金貰えんやろ
89: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:32:23 ID:XIw
>>84
年金2級だとしても2ヶ月で14万やからなぁ
年金2級だとしても2ヶ月で14万やからなぁ
85: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:31:26 ID:62d
>>83
よし無理や
もっと別の生き方を探そう
よし無理や
もっと別の生き方を探そう
90: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:32:49 ID:XIw
>>85
どうすんねん
どうすんねん
87: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:31:58 ID:lDD
>>83
わからんけど普通に働けるレベルではありそう
わからんけど普通に働けるレベルではありそう
97: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:34:37 ID:tey
早稲田こいよ
101: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:36:19 ID:XIw
>>97
早稲田は無理や
関東中流レベルなら受かりそうやけど
早稲田は無理や
関東中流レベルなら受かりそうやけど
119: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:40:16 ID:niP
国公立薬学部の薬剤師になる学部行ければ逆転満塁ホームラン打てる
医学部医学科より楽や ガチればいけるよ
医学部医学科より楽や ガチればいけるよ
121: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:40:40 ID:XIw
>>119
無理や
無理や
125: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:42:14 ID:CZu
>>119
6年通える根性あるとは思えん
6年通える根性あるとは思えん
129: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:43:11 ID:heN
>>119
1番低くても熊本大学やぞ
キツイわそりゃぁ
1番低くても熊本大学やぞ
キツイわそりゃぁ
135: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:45:21 ID:niP
>>129
医学部医学科に比べれば楽でしょ
それか底辺私立薬学部に特待生
底辺私立薬学部の特待生は意外ともらえる
国公立薬学部よりはるかに難易度低い
医学部医学科に比べれば楽でしょ
それか底辺私立薬学部に特待生
底辺私立薬学部の特待生は意外ともらえる
国公立薬学部よりはるかに難易度低い
120: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:40:29 ID:lDD
割と真面目にこういうブランクある人が社会復帰するためにはどうするのが正解なんかね
122: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:40:48 ID:XIw
>>120
ほんこれ
ほんこれ
127: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:42:48 ID:CZu
>>120
社会復帰施設で共同生活しかなくね?
社会復帰施設で共同生活しかなくね?
130: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:43:14 ID:INm
>>120
事情は違うけど、ワイ職場の派遣オバチャンは20代で仕事辞めて20年ぐらいブランクあっても事務でバリバリやから、非正規で転々としながら適性あるとこ探すのがええんちゃうかな?
事情は違うけど、ワイ職場の派遣オバチャンは20代で仕事辞めて20年ぐらいブランクあっても事務でバリバリやから、非正規で転々としながら適性あるとこ探すのがええんちゃうかな?
132: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:43:57 ID:CZu
>>130
そう言う人は元から有能かと思われる
そう言う人は元から有能かと思われる
136: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:45:31 ID:INm
>>132
有能なのは間違いない
コミュ力も抜群や
学歴的には高卒やからイッチの高認と大差はないってだけで
有能なのは間違いない
コミュ力も抜群や
学歴的には高卒やからイッチの高認と大差はないってだけで
137: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:45:59 ID:heN
>>136
高認は中卒判定やぞ
分かってると思うが
高認は中卒判定やぞ
分かってると思うが
144: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:49:34 ID:INm
>>137
高認なら場所によっては高卒採用枠に応募できるから微妙なとこではある
高認なら場所によっては高卒採用枠に応募できるから微妙なとこではある
131: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:43:45 ID:et2
>>120
人員不足で来る人拒めないところで働くしかないんやない?
それか親のコネがないときついやろ
人員不足で来る人拒めないところで働くしかないんやない?
それか親のコネがないときついやろ
165: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)22:40:45 ID:tK9
>>120
仕事選ばず底辺業種に飛び込む
そういうとこ行きゃドロップアウトした人なんて普通にいるしな
仕事選ばず底辺業種に飛び込む
そういうとこ行きゃドロップアウトした人なんて普通にいるしな
126: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:42:27 ID:d5W
自衛隊はどうや?
143: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:49:00 ID:XIw
田舎なんやが
ここからあるとしたらタクシードライバーとかか?
ここからあるとしたらタクシードライバーとかか?
147: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:50:39 ID:heN
>>143
夢もてよ
夢もてよ
148: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:51:29 ID:INm
>>143
一次産業でなんかないんか?
漁師とか
一次産業でなんかないんか?
漁師とか
150: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:52:46 ID:XIw
>>148
実家が農家やってるで
実家が農家やってるで
151: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:53:08 ID:INm
>>150
何で継がないんや?
何で継がないんや?
153: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:55:43 ID:XIw
>>151
今年から継ごうかな~
今年から継ごうかな~
154: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:55:56 ID:INm
>>153
答え出てるやん
答え出てるやん
156: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)22:00:30 ID:XIw
>>154
せや
継ぐ時ってなんて言えばええんやろな
せや
継ぐ時ってなんて言えばええんやろな
163: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)22:08:44 ID:KkM
>>156
継ぎたいからやり方教えろでええやん
継ぎたいからやり方教えろでええやん
155: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)21:57:15 ID:heN
>>153
草
草
161: 名無しさん@おーぷん 21/01/22(金)22:06:46 ID:Uxv
何でもそうやが本気かどうかや
コメントする