
1: 名無しさん 02/02/20 01:43
ください
5: 名無しさん 02/02/20 02:05
「Youがcanしたいならdoしちゃいなよ!」
6: 名無しさん 02/02/20 02:26
「結局女、は小作りマシーンでしかなかった。」(夏目漱石)
「女の内面は皆同じである。違うのは外見だけ。汝、女を外見で選べ!」(新渡戸稲造)
「女も30過ぎれば生きる価値なしである。甲斐性のある男は常に若き乙女と付合え。」(福沢諭吉)
「女の内面は皆同じである。違うのは外見だけ。汝、女を外見で選べ!」(新渡戸稲造)
「女も30過ぎれば生きる価値なしである。甲斐性のある男は常に若き乙女と付合え。」(福沢諭吉)
8: 7 02/02/20 02:34
すまん正確にはこうだ
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
この道を行けば どうなるものか
危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし
踏み出せば その一足が道となり その一足が道となる
迷わず行けよ 行けばわかるさ
11: 名無しさん 02/02/20 03:32
人に微笑みかける。
いまの2倍多く。
いまの2倍長く。
誰も逆らえないような魅力になるはず。
それはあなたの人生すら変えてしまうかも。
ドミニク・グロシュー
いまの2倍多く。
いまの2倍長く。
誰も逆らえないような魅力になるはず。
それはあなたの人生すら変えてしまうかも。
ドミニク・グロシュー
12: ◆So.1979. 02/02/20 04:16
辛い別れも優しくこの胸に
時間は過去を洗い流す
時間は過去を洗い流す
14: 名無しさん 02/02/20 04:59
「誰もがありふれた希望や不安を持っている
僕だってその例外じゃないさ
でもだからといって涙の海を越えたり
人生最大の悲劇に出遭うこともない
君は遠い過去の遥かな人になってしまったけど
僕の夢は永遠に生き続けるよ
いつの日かまた君に会えると信じよう
じゃなきゃ夢なんてどこにもないもの」
僕だってその例外じゃないさ
でもだからといって涙の海を越えたり
人生最大の悲劇に出遭うこともない
君は遠い過去の遥かな人になってしまったけど
僕の夢は永遠に生き続けるよ
いつの日かまた君に会えると信じよう
じゃなきゃ夢なんてどこにもないもの」
15: はかな 02/02/20 05:16
とある歌詞。
君の気持ちになって考えてみた事もあったけど
何も感じなかったし何も思わなかった
このバカさ加減が好き。気持ち軽くなった。
君の気持ちになって考えてみた事もあったけど
何も感じなかったし何も思わなかった
このバカさ加減が好き。気持ち軽くなった。
17: 名無しさん 02/02/20 08:27
失った対象が大切な存在であるほど、喪失に伴う苦痛に耐えることができない。
現実を否認すると、未来へのつながりを断ち、新しい愛の対象を選ぶことはできない。
悲しみを癒すプロセスで重要なのは「悲しみを悲しむこと」。
耐えるのもいけない。過度に悲しむのもいけない。
「悲しみを悲しむこと」ではじめて悲しみという現実を様々な角度から考え、
悲しみを抱きながら、新たな現実を生きることができる。
フロイトです。
現実を否認すると、未来へのつながりを断ち、新しい愛の対象を選ぶことはできない。
悲しみを癒すプロセスで重要なのは「悲しみを悲しむこと」。
耐えるのもいけない。過度に悲しむのもいけない。
「悲しみを悲しむこと」ではじめて悲しみという現実を様々な角度から考え、
悲しみを抱きながら、新たな現実を生きることができる。
フロイトです。
18: 名無しさん 02/02/20 10:30
友達が何気なくいった
「時間がたてば大丈夫。時間の力は偉大だよ」
そのときはそんな風に考える余裕がなかったけど、
今にして思えば、ああそうだなと。
「時間がたてば大丈夫。時間の力は偉大だよ」
そのときはそんな風に考える余裕がなかったけど、
今にして思えば、ああそうだなと。
19: 名無しさん 02/02/20 10:59
「縁があればまた必ず会える。一緒になれなかったらそれまでの人」
なんかちょっと吹っ切れた。
なんかちょっと吹っ切れた。
21: 名無しさん 02/02/20 11:32
過去は未来の前提条件でしかないんだよ
過去は変わらない。現在は、既に過去だ。未来は自らの手で切り開く事が出来る。
復縁したいって言う気持ちは、楽しかった過去への執着なんだね。
過去は変わらない。現在は、既に過去だ。未来は自らの手で切り開く事が出来る。
復縁したいって言う気持ちは、楽しかった過去への執着なんだね。
23: 名無しさん 02/02/20 11:41
「お前はお前であることがすでに素晴らしいんだよ。
そんな素晴らしいお前と、彼女とは、釣り合わなかったんだよ。
そのうちもっと素晴らしい女とも会えるよ」
なんだかムチャクチャ理屈の通ってない言葉だけど
自信なくして、自分にはもうだめだ、なんて思ってた時だったので
この言葉でやっと立ち直れました。
そんな素晴らしいお前と、彼女とは、釣り合わなかったんだよ。
そのうちもっと素晴らしい女とも会えるよ」
なんだかムチャクチャ理屈の通ってない言葉だけど
自信なくして、自分にはもうだめだ、なんて思ってた時だったので
この言葉でやっと立ち直れました。
24: 名無しさん 02/02/20 11:42
あなたは逆境に陥っているのか。
もしそうなら、孤独の闇の中で独りで悲しんでいてはいけないし、
またあなたの親友たちの寛大な同情によって自分の悲しみを調節してもいけない。
出来るだけ早く世間と社会の白日の下に戻りなさい。
赤の他人、すなわちあなたの不幸について何も知らず、
あるいは気にとめない人々と生活しなさい。
「道徳感情論」 アダム・スミス
もしそうなら、孤独の闇の中で独りで悲しんでいてはいけないし、
またあなたの親友たちの寛大な同情によって自分の悲しみを調節してもいけない。
出来るだけ早く世間と社会の白日の下に戻りなさい。
赤の他人、すなわちあなたの不幸について何も知らず、
あるいは気にとめない人々と生活しなさい。
「道徳感情論」 アダム・スミス
31: 名無しさん 02/02/21 11:20
あなたを救えるのはあなただけ
52: 名無しさん 02/02/23 01:46
希望の塊を胸に抱き強く前進せよ。
希望の塊は痛みを感じない。
希望の塊は決して泣かない。
希望の塊は痛みを感じない。
希望の塊は決して泣かない。
53: 名無しさん 02/02/23 01:52
中村久子
逆境こそ我が師なり。
私はただ、自分の心を見ることの出来る人間になりたいと思った。
人生に絶望無し。如何なる人生にも決して絶望はない。
サリバン先生
逆境から脱出するには、自分を信じるしかない
ヘレンケラー
敵は躊躇い(ためらい)。
自分でこんな人間だと思ってしまえば、
こんな人間にしかなれない。
もっと自分自身を見つめてください。
逆境こそ我が師なり。
私はただ、自分の心を見ることの出来る人間になりたいと思った。
人生に絶望無し。如何なる人生にも決して絶望はない。
サリバン先生
逆境から脱出するには、自分を信じるしかない
ヘレンケラー
敵は躊躇い(ためらい)。
自分でこんな人間だと思ってしまえば、
こんな人間にしかなれない。
もっと自分自身を見つめてください。
63: 名無しさん 02/02/23 18:11
あんたがすごく苦しんだ分、あっちもかならず苦しむことになるよ
65: 名無しさん 02/02/23 18:12
もうダメだと思いながらもあんたは生きてる。
もうダメだと思いながらやるから勇気だ。
あんたは、立派だ。
もうダメだと思いながらやるから勇気だ。
あんたは、立派だ。
71: 名無しさん 02/02/24 14:10
希望も、絶望も、喚起も、悲観も、愛情も、憎悪も、天国も、地獄も、
過去も、未来も、昨日も今日も明日も、夢も、悪夢も、そして世界も、すべて──
ヒトがつくったものだ。
ヒトがつくったもので、ヒトに壊せぬものなどない。
知ってる人は知ってると思う散文。
なぜか強くなれる気がした。
過去も、未来も、昨日も今日も明日も、夢も、悪夢も、そして世界も、すべて──
ヒトがつくったものだ。
ヒトがつくったもので、ヒトに壊せぬものなどない。
知ってる人は知ってると思う散文。
なぜか強くなれる気がした。
78: 名無しさん 02/02/27 02:04
過去と他人は変えられないが、
未来と自分は変えられる。
未来と自分は変えられる。
87: 名無しさん 02/02/27 17:13
「悩むことがバカバカしくなってきた。」
そう思ってしまえば、
なんとなーくそんな気がしてくるものだよ。
そう思ってしまえば、
なんとなーくそんな気がしてくるものだよ。
98: はかな 02/03/02 02:20
自分の足で、悲しみを感じ取るんだ。
自分の手で、喜びを伝えるんだ。
自分の手で、喜びを伝えるんだ。
111: 名無しさん 02/03/08 18:21
福澤諭吉 心の訓
世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことです。
世の中で一番さびしいことは、する仕事のないことです。
世の中で一番みじめなことは、人間としての教養のないことです。
世の中で一番醜いことは、他人の生活を羨むことです。
世の中で一番美しいことは、全てのものに愛情を持つということです。
世の中で一番尊いことは、人の為に奉仕して決して恩にきせないことです。
世の中で一番悲しいことは、嘘をつくことです。
世の中で一番素晴らしいことは、感謝の念を忘れないことです。
世の中で一番楽しく立派なことは、一生涯を貫く仕事を持つことです。
世の中で一番さびしいことは、する仕事のないことです。
世の中で一番みじめなことは、人間としての教養のないことです。
世の中で一番醜いことは、他人の生活を羨むことです。
世の中で一番美しいことは、全てのものに愛情を持つということです。
世の中で一番尊いことは、人の為に奉仕して決して恩にきせないことです。
世の中で一番悲しいことは、嘘をつくことです。
世の中で一番素晴らしいことは、感謝の念を忘れないことです。
113: 名無しさん 02/03/08 18:29
>>111
べんきょになります。出展をご教示願えますでしょうか。
べんきょになります。出展をご教示願えますでしょうか。
114: 111 02/03/08 18:47
>>113
出展は、福沢諭吉先生「心訓」第一条。
上のは適当にコピってきた。俺んちにあるのは一番下の
「世の中で一番素晴らしいこと~」が無い。何バージョンかあるのだろうか。
ここ数年いいことがなくてかなり鬱なんだが、最近、この訓えを読んで涙が出た。
出展は、福沢諭吉先生「心訓」第一条。
上のは適当にコピってきた。俺んちにあるのは一番下の
「世の中で一番素晴らしいこと~」が無い。何バージョンかあるのだろうか。
ここ数年いいことがなくてかなり鬱なんだが、最近、この訓えを読んで涙が出た。
115: 名無しさん 02/03/08 19:20
「たいした事ない、今だけ大げさなんだよ、大抵の事はたいしてなくなるんだ、
ほら!もうたいした事ないだろう?」
ほら!もうたいした事ないだろう?」
116: 名無しさん 02/03/08 23:54
「風俗嬢と付き合える事が出来たら、一端の男だ!」
原田泰造が堀内健に言っていた。
原田泰造が堀内健に言っていた。
118: 名無しさん 02/03/09 01:05
「自分の持ち時間は決して、
憎むことに使ってはいけないよ。
愛することに使うんだ。
そうすれば、出発する時が来ても、
きっと後悔は・・・しない。」
なんて、少年誌の漫画で言ってたよ。
綺麗事かもしれないけれど、いい言葉だと思う。
憎むことに使ってはいけないよ。
愛することに使うんだ。
そうすれば、出発する時が来ても、
きっと後悔は・・・しない。」
なんて、少年誌の漫画で言ってたよ。
綺麗事かもしれないけれど、いい言葉だと思う。
123: 名無しさん 02/03/09 18:23
いろいろつらいこともあるでしょう。
けれどそれが勤めです。
これくらいのことが辛抱できないようでは
なにをやってもうまくいくはずはありません。
けれどそれが勤めです。
これくらいのことが辛抱できないようでは
なにをやってもうまくいくはずはありません。
125: 名無しさん 02/03/09 20:23
「転んだら起きればいいだけ…」
一人で買い物してるときに目に飛び込んできた一枚のポストカードに書いてあった。
そっこう買った。今でもそれに癒されてます。
一人で買い物してるときに目に飛び込んできた一枚のポストカードに書いてあった。
そっこう買った。今でもそれに癒されてます。
136: 名無しさん 02/03/23 15:44
『いつも笑顔でいる必要なんて
ないんじゃねーか?』
ないんじゃねーか?』
142: 名無しさん 02/03/30 15:47
『なるようになる』
これ、ホント
これ、ホント
153: 名無しさん 02/04/01 18:47
中学教師の言葉ですが。
お前が生まれたのも運命。
この学校に入学してきて今ここにいるのも運命。
お前がそんな顔でそんな性格であるのもなにもかもすべて運命。
将来どんなことがあるのか、いつ死ぬのかもすべて運命。
そう思っちゃえば気が楽でしょう。
自分の運命を存分に楽しみなさい。
お前が生まれたのも運命。
この学校に入学してきて今ここにいるのも運命。
お前がそんな顔でそんな性格であるのもなにもかもすべて運命。
将来どんなことがあるのか、いつ死ぬのかもすべて運命。
そう思っちゃえば気が楽でしょう。
自分の運命を存分に楽しみなさい。
159: 名無しさん 02/04/01 23:41
失敗を怖れるな
真剣でないことを 怖れよ
真剣でないことを 怖れよ
160: 名無しさん 02/04/01 23:54
失うものは何もない
163: 名無しさん 02/04/03 15:08
やまない雨は無いし、やまない風もない。
いつかまた晴れるから。
いつかまた晴れるから。
177: 名無しさん 02/04/06 02:56
大事をなそうとして
力を与えてほしいと神に求めたのに
慎み深く従順であるようにと
弱さを授かった
より偉大なことができるようにと
健康を求めたのに
より良きことができるようにと
病弱を与えられた
幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと
貧困を授かった
世の人々の賞賛を得ようとして
権力を求めたのに
神の前にひざまずくようにと
弱さを授かった
求めたものは
一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞きとどけられた
神の意に添わぬ者であるにもかかわらず
心の中の言い表せない祈りは
すべてかなえられた
私はあらゆる人の中で
もっとも豊かに祝福されたのだ
力を与えてほしいと神に求めたのに
慎み深く従順であるようにと
弱さを授かった
より偉大なことができるようにと
健康を求めたのに
より良きことができるようにと
病弱を与えられた
幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと
貧困を授かった
世の人々の賞賛を得ようとして
権力を求めたのに
神の前にひざまずくようにと
弱さを授かった
求めたものは
一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞きとどけられた
神の意に添わぬ者であるにもかかわらず
心の中の言い表せない祈りは
すべてかなえられた
私はあらゆる人の中で
もっとも豊かに祝福されたのだ
187: 名無しさん 02/04/08 01:55
タモリさん
20年間、番組を続けられた秘訣は・・・
「反省しないこと、明日、何が起こるか考えないこと」
笑っていられる人生の、秘訣のようにも思えました。
20年間、番組を続けられた秘訣は・・・
「反省しないこと、明日、何が起こるか考えないこと」
笑っていられる人生の、秘訣のようにも思えました。
191: 名無しさん 02/04/08 21:57
『つよさ』とは、他人に打ち勝つことでなく、
自分が傷つくことをいとわないことだ。
自分が傷つくことをいとわないことだ。
235: 名無しさん 02/04/13 01:24
誰かが言ってたよ
「憂鬱とは情熱の裏返しだ」と
「憂鬱とは情熱の裏返しだ」と
263: 名無しさん 02/04/18 07:23
神は試練をあたえることで、
あなたにたりないものを教えてくれるけど、
いまあなたに足りないものは、
恨む事じゃなくて許す事と、受け入れる事だとおもうよ。
あなたにたりないものを教えてくれるけど、
いまあなたに足りないものは、
恨む事じゃなくて許す事と、受け入れる事だとおもうよ。
コメントする