character_kinoko

1: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:37:22.22 ID:8FEVzmEg0
■キノコは「菌糸ネットワークを流れる電気信号」で会話をしている

キノコはおしゃべりかもしれません。

英国西イングランド大学(UWE)で行われた研究によれば、4種類のキノコで観測された電気信号を分析したところ、人間の言語に似た「単語」と「文」が確認できた、とのこと。
菌類には神経細胞が存在しませんが、細胞同士が脳のニューロンのようなネットワーク構造を形成し、ネットワーク内部では活発な電気信号の送受信が行われています。
研究者たちがこの電気活動を数学的及び言語学的に分析したところ、菌類が使う電気信号は人間の「言語」と非常によく似た構造を持っていることが示されました。

しかし菌類の言語とは、いったいどんなものなのでしょうか?
研究内容の詳細は2022年4月6日に『Royal Society Open Science』にて公開されています。



2: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:37:28.65 ID:8FEVzmEg0
菌類の言語はどんなものなのか?

調査にあたってはまず、菌類の菌糸体(キノコ)に電極を刺し込み、電気活動(スパイク)を記録していきました。
すると上の図のように、種族ごとの特性のあるバーコードのようなパターンが記録されました。
次に観測された電気スパークの塊を「単語」とみなし、電気活動パターンが「言語」だった場合の「単語」の文字数と「文」の複雑さを調べました。
(※具体的には観測されたスパイクパターンをバイナリと解釈して文字に変換しました)
結果、菌類の平均的な単語の長さは「5.97文字」であることが判明します。
この数字は英語の平均的な単語の長さ「4.8文字」やロシア語の平均的な単語の長さ「6文字」と非常に似通っており、人間の話す単語と似た文字量を含むことが示されました。


また観測された「単語」の数は合計で50種類に及ぶものの、最も頻繁に使われる「単語」はそのうち15~20種類であり、長い単語ほど使われにくい傾向にあることが判明します。
人間の言語にも複数の単語があるものの、日常会話で使われるものは短く簡素なものに限られています。
もしかしたら菌類たちの言語もよく使う「単語」とそうでない「単語」があるのかもしれません。

https://i.imgur.com/9rjKaHO.jpg

5: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:38:14.99 ID:DAqNMNRA0
脳みそみたいなもんじゃん

7: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:38:36.98 ID:rFZIFU48M
キノコを操作して生産量増やすこともできそう?

9: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:38:46.72 ID:Q2K5WC1t0
キノコはおしゃべりかもしれません。←なんかこれ好き

12: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:39:22.66 ID:y53Uby5e0
キノコ同士って言うけど、どこからどこまでが一個体なんや?

人間で言うところの右手と左手が会話してた!っていうのと違いはあるんか?

14: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:39:31.76 ID:gFALCP6D0
まーたワイの世界ランクが下がったのか

62: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:45:07.15 ID:dMr/FxLaH
>>14
自分の認識が変わっただけ定期

16: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:39:42.03 ID:9YTjL2zY0
きのこ語彙力なさすぎやろ

18: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:39:57.45 ID:nf1PjfYW0
植物も電磁波で会話してるからな

19: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:40:56.33 ID:mRJfz6ZD0
きのこ語マスターすればきのこと意思疎通できるんか

30: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:08.00 ID:8FEVzmEg0
>>19
仮にできたとしてきのこに伝えたいメッセージとかあるか?

58: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:35.76 ID:DAqNMNRA0
>>30
ミートソースに入ってるお前ら嫌いやって伝える

79: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:47:08.03 ID:KdHAHvi70
>>58
かわいい

99: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:50:06.09 ID:GAnIT5hu0
>>30
布団に生えるな

20: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:03.21 ID:l9OY9MNB0
そりゃ電極ぶっ刺されたら叫びたくもなるやろ

21: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:14.25 ID:4otpccZz0
適当言うな

22: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:18.79 ID:SXuT7U5b0
科学者電極刺しがち

23: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:21.88 ID:eiUJU+Hb0
マジかよ昨日シイタケ食べちゃったけど復讐とかされないか

25: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:24.47 ID:3UKODZB90
ひえ

26: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:41:26.81 ID:04JBHuLP0
サボテンとかもそうやけどちょっと脳神経の活動に似てるところがあると「思考がある!」って言うのは短絡的やわ
宇宙の画像見て宇宙は一つの生命なんじゃないかって言うようなもんや

40: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:55.17 ID:DAqNMNRA0
>>26
生命体が一つの宇宙の可能性もあるしな

29: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:00.58 ID:YPVDLsHE0
系統的に見るとキノコみたいな菌類って植物より動物に近いみたいやな

54: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:17.16 ID:Z2q+KFZw0
>>29
言われてみれば菌糸と種子なら菌糸の方が字面が高次元やな

92: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:48:24.88 ID:nZpwxPPN0
>>29
まあカビやし

31: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:11.60 ID:v2sswbR9a
舞茸とかは一種の村社会みたいなものなのかもな

33: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:20.60 ID:qtNKCtHW0
少年漫画の設定にできそう

34: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:28.05 ID:JCmPzINN0
夢のある研究だね

38: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:49.93 ID:/ksP0ebEa
パワポケの裏サクセスでキノコ人間の話あったよな
いつも倒してたけど連れ帰ったらどうなったんやろ

39: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:53.32 ID:JCmPzINN0
てことはキノコ痛めつけると美味しくなるかな?

51: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:43:54.20 ID:DAqNMNRA0
>>39
キノコっていうか椎茸の木ぶっ叩くと美味しくてデカいのが生えてくるっていうよな

53: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:10.44 ID:nf1PjfYW0
>>51
これはガチ

43: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:42:59.56 ID:3UKODZB90
文字ってなんやねん
どういう計測基準なんや

50: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:43:36.66 ID:3UKODZB90
>>43
書いてあったわ

49: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:43:25.46 ID:FA19Bufep
元人間やぞ

64: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:45:16.93 ID:ixtvfBti0
>>49
サバイバルキッズかよ

52: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:07.28 ID:w0LaYyLU0
なんか怖い

60: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:44:50.83 ID:ESap4zJ70
キノコが情報媒体として使えるとかそういうのやろ

63: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:45:12.14 ID:PKtzLMxb0
人間で例えると、脳に電極ブチ込んで観察できる微弱な電気こそが言語だって言い張ってるようなもんじゃない?
もうそれ言語じゃないだろ

72: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:46:15.88 ID:nZpwxPPN0
キノコって他の生物に比べて全然研究が進んでないんよな
予算もつきにくいみたいやし

73: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:46:17.63 ID:EZbcX+hia
電気信号に一定のパターンがあるからってそれが即言語と見なすのはどうなんや

87: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:48:09.12 ID:quK9R4Hb0

94: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:49:14.09 ID:Z2q+KFZw0
>>87
卓球ゲーム学習するの怖い

101: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:50:31.59 ID:LJsiyHr40
>>87
これもう人間やん

107: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:51:54.22 ID:H9KMVfm/0
>>87
見える見える…太いぜ

108: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:52:08.07 ID:9qeUJ/ff0
>>87
太いぜ。

110: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:52:11.46 ID:1LzQfdux0
>>87
見える見える…

130: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:55:48.44 ID:pOwQPDtC0
>>87
パニック映画の序盤

91: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:48:24.80 ID:xCPeIQGM0
今日は天気がいいですねー、とか話してんのかな

102: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:50:35.99 ID:hZH4qrU4p
>>91
会話苦手かよ

96: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:49:40.13 ID:xDozJdpC0
現実の地形に即して模型を作ってその上にカビを置いたら合理的な拡大をした結果実際の道路網みたいなのを描いたってニュースは見たことある

116: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:52:38.04 ID:p34Z4+8G0
大豆とか芋も自我あるらしいで

118: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:53:35.40 ID:Tw0GIkHQ0
キノコ「植物じゃありません、菌です」←いや、どう見ても植物だよね?

122: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:54:17.92 ID:GAnIT5hu0
効率的に繁殖しよう、増えようとするための動きを自我とか意識って呼んだら何もかもにあるやろ

125: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:54:40.81 ID:Tps/U5pC0
ニューロンみたいってことは言葉じゃなくて身体の情報伝達なだけじゃないの
指動かせよみたいな
この学者はそれを言語だって言い張ってるのかもしれんが

127: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:55:03.70 ID:7r2Vfr2ta
信号くらい送るやろ

128: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:55:06.51 ID:lbTWSrtO0
アバターの世界観もそんなのあったな

132: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:56:05.81 ID:0KtwwzeF0
凄いな

98: 風吹けば名無し 2022/04/09(土) 21:49:50.69 ID:kb81SZ6w0
話せる言うても動けないんやからすぐ話題尽きそうやな





編集元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649507842/