yume_man

1: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:10:21.98 ID:YW9yI3Psr
見るとしたらどんな夢やねん

2: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:10:48.68 ID:Tl9UyxDF0
見るらしい

3: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:11:28.29 ID:DurBArmz0
見るぞ
「見えるようになる夢」をな

4: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:11:41.20 ID:AZL2rHJ60
夢と現実どうやって区別するんや

6: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:12:53.64 ID:ukVMW34VM
>>4
見えたら夢ってわかるんちゃうか

7: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:13:45.00 ID:eq0c4ap5a
>>6
朝起きたときの絶望ヤバそう

8: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:13:46.59 ID:YW9yI3Psr
>>4
触覚とかちゃうん?

5: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:12:45.31 ID:PEQW8Q0SH
「赤い」って色をどうやって教えるんやろ
「車」だってどう教えるんや

14: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:16:56.59 ID:SzESoI/Ed
>>5
なんかそういうパラドックスあるよな
1人だけ赤が青く見えて青が赤く見える人がいたとしてもそれに気づくことはできないってやつ

37: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:30:11.32 ID:y1qleyUa0
>>5
色は無理やろ

9: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:14:08.88 ID:o/9WKOk10
哲学やな

10: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:15:03.63 ID:ja3vobMZ0
夢って話の辻褄が合わない事多いけど
味だったり、痛みとか再現される事よくある

11: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:15:04.24 ID:hJqsensL0
なかなか面白いな

12: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:15:29.58 ID:ltOshj9ad
「目の見えない人って、寝ている時に夢を見るの?」と思われる方も多いのではないでしょうか。
私は夢を見ます。楽しい夢も、「目覚めて良かった!」と飛び起きるような怖い夢も見ます。
ただ、皆さんと少し違うところは、夢の中でも「物が見える」ということはありません。


例えば、車を運転する夢です。生まれつき全盲なので、運転はしたことがないのですが、夢の中ではハンドルを握って自ら運転をしています。
しかし、目の前の景色は見えておらず、普段から車に乗っている時に感じる振動や、カーブを曲がるときの重力だけを感じています。
サッカーをする夢では、静寂が原則のブラインドサッカーではなく、歓声に包まれた通常のサッカーをしている夢を見ます。
私は普段、ボールに入っている鈴の音やチームメイトの声を頼りにプレーしているため、歓声があるとボールの位置すらわからない状態ですが、夢の中ではわかるのです。
しかし、ボールが見えるわけではありません。視界は普段プレーをしているブラインドサッカーのままなのです。

運転をしたり、歓声の中でサッカーをしたりするなど、夢の中には非現実的なシーンもありますが、これはあくまでも私が触ったり、聞いたことがある範囲でしかありません。
運転中の景色やサッカー選手が華麗なドリブルをする姿は見たことがなく、触ったり、聞いたりしてイメージできるものではないため、夢にも出てくることはないのです。
つまり、私の夢は「見たこと」ではなく「体感したこと」がベースになっています。
中途失明をした私の知人は、見えていた時に出会った人の顔や懐かしい景色が夢に出てくるそうです。
子どもの頃の私は「夢の中だけでも、目が見えるようになりたい」と思っていましたが、記憶や経験にないものを夢で再現するのは難しいようです。

https://www.mirairo.co.jp/blog/post-8783

20: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:21:46.69 ID:RTSec55C0
>>12
やっぱりな
夢は記憶がベースやからな
寝てる間に記憶が整理されとる言うやん

23: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:24:15.06 ID:hLLHv1pq0
>>12
ふーん、勉強になるなぁ

67: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:43:20.36 ID:+Bc7ELkO0
>>12
はえ~

13: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:15:55.18 ID:3eN8hNS20
音だけの夢を見るぞ
途中から盲目の人は普通の人と同じ夢のみたかをする

32: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:27:25.22 ID:fK0ORISd0
>>13
じゃあ目も見えず音も聞こえない奴はどんな夢見るんや

33: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:27:48.54 ID:YW9yI3Psr
>>32
触覚だけの夢ちゃう?

35: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:29:25.47 ID:fK0ORISd0
>>33
じゃあ触覚がなかったらどうなるんや

40: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:31:08.61 ID:y1qleyUa0
>>35
思考の夢を見る

43: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:31:52.17 ID:fK0ORISd0
>>40
視覚も聴覚も触覚もなかったら何を思考するん?

46: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:33:23.05 ID:s2oC+GKd0
>>43
味覚

50: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:34:23.73 ID:fK0ORISd0
>>46
じゃあもう五感ない状態で生きてたらさすがに夢見れないよな?

51: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:35:21.07 ID:YW9yI3Psr
>>50
そんなうまいこと全部ないやつおるんかな

52: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:35:22.50 ID:y1qleyUa0
>>50
夢は記憶の整理やから記憶があればみられるやろ

54: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:36:43.97 ID:fK0ORISd0
>>52
五感ないなら記憶もないんちゃうん?

56: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:37:17.35 ID:YW9yI3Psr
>>54
意識と感覚は別やろ

59: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:39:34.10 ID:fK0ORISd0
>>56
>>57
すまんわからん

64: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:41:47.11 ID:6nbWKSnf0
>>59
何かを思考することはできるやろ
目が見えたらどんなんやろうとか

68: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:45:08.26 ID:fK0ORISd0
>>64
どんなもんか思考して見えた景色はどんものなんや?

72: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:47:11.76 ID:6nbWKSnf0
>>68
景色は見えなくても思考している自分っていうのを意識することができるやん、ただそれだけやろ

53: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:35:51.97 ID:XB+DHtYM0
>>50
意識がある限りは絶対に夢を見るよ

55: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:36:55.63 ID:fK0ORISd0
>>53
どんな夢や

57: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:37:43.35 ID:XB+DHtYM0
>>55
感じてることの夢やろ

62: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:40:47.06 ID:s2oC+GKd0
>>50
フェニックス一輝

63: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:41:37.50 ID:042aTNEk0
>>50
意識は感覚への反応だから
感覚がなければ意識は生じない

47: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:33:52.75 ID:XB+DHtYM0
>>43
嗅覚と味覚

15: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:17:57.61 ID:YW9yI3Psr
そもそも夢見るって表現がおかしいな
夢感じるとか?

26: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:25:06.28 ID:hLLHv1pq0
>>15
まあそれが正しいんだろうな

18: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:20:29.04 ID:YW9yI3Psr
「物」が何かを理解できるんか?

45: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:33:06.09 ID:/lJtFjRU0
動物もそうやけど、自分の顔すらもどんなかわからんのよな

49: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:34:07.68 ID:042aTNEk0
オリバー・サックスの書籍読む限り
後天的に失った感覚は夢でも失われるみたいやし

66: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:42:10.12 ID:gjgrcTAAa
ワイらも夢の中で第六感が目覚めることはないしそりゃそうやろ

71: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:46:08.85 ID:y1qleyUa0
三半規管とか五感以外の感覚もあるやろ

69: 風吹けば名無し 2022/04/10(日) 07:45:11.97 ID:6nbWKSnf0
そもそも色というか白黒っていう概念もないってどんな感じやろ





編集元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649542221/