
1: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:50:27.02 ID:+fweXt6P0
空き缶を捨てるのが面倒
2: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:51:53.80 ID:uYyyTBxh0
缶詰のトマトは体に悪いぞ
4: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:52:57.11 ID:7P9+45oW0
ちゃんとしたの買わないとやべーらしい
7: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:53:43.65 ID:Uhl4vBqq0
>>2
>>4
マシで?
>>4
マシで?
3: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:52:36.91 ID:rPijWzlp0
トマトじゃない
6: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:53:31.34 ID:eKhDyn3P0
増えるって謎やね
8: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:54:01.22 ID:MwU6f5Gtd
トマトジュースでいいよね
15: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:58:38.95 ID:Y/QyFj2z0
>>8
塩分がね…
塩分がね…
9: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:54:12.89 ID:QmZFdo8Jr
空き缶「ペン立てにできます」
メリットやん
メリットやん
12: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:55:02.74 ID:qJ1UiTon0
缶が邪魔
14: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:56:08.67 ID:MKVv0PJb0
カレーに入れたいけど一缶まるまる使うとハヤシっぽくなるのほんまくそ
17: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:59:53.69 ID:trRGmh1O0
>>14
飴色になった玉ねぎ炒めるんだ、ネチネチするまで
味が深まるぞ
飴色になった玉ねぎ炒めるんだ、ネチネチするまで
味が深まるぞ
16: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 06:58:46.51 ID:IKdCkpvI0
缶の成分が溶け出してるから危険とか言ってる奴おるけど1日に100缶食べ続けたらとかそのレベルやぞ
18: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 07:01:37.58 ID:pogmCTe00
なにがどう体に悪いんや?
19: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 07:01:39.32 ID:1ippJ6Yud
トマトジュースでいいよね
20: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 07:02:56.59 ID:UI7Uwq8E0
煮込む時マグマみたいに爆発するのがホンマにクソ
21: 風吹けば名無し 2022/04/08(金) 07:04:36.01 ID:lS9ekPBcF
デルモンテのリコピンリッチでいいよね
編集元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1649368227/
コメントする