1: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:37:13.38 ID:RVgnXXbnp

2: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:37:41.39 ID:4ZZIqUiya
ひえええええ

3: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:38:01.63 ID:RVgnXXbnp
ロボットが歩き回ってる

4: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:38:30.44 ID:jjUCWyb20
出歩いたらこいつに撃たれるんか?

5: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:39:01.31 ID:uM1nbsNr0
シュールすぎる

6: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:39:02.67 ID:SRat0unb0
市民は幸福です

8: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:39:34.60 ID:POAN1Mv40
なんかすげえw

9: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:39:46.27 ID:xvo/dr650
そろそろ市民が結託してロボットに革命起こすやろ

10: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:39:47.43 ID:+NBteMaNM
盗まれそう

11: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:39:52.80 ID:LXDz1FHK0
世界観好き
住みたくはない

14: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:40:43.50 ID:rdT5B+iO0
蹴り飛ばしたら100匹単位で襲ってきそう

15: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:40:50.43 ID:hNJexTkF0
本当にディストピア系のSF作品にありそうな映像だな

17: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:41:17.70 ID:2ZgqDTK00
自動運転の自動車のほうが安そう

18: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:41:22.02 ID:uGQJ1a6E0
こいつ蹴られるやつやん

23: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:42:20.57 ID:4kpaLTVLa
伊藤潤二の漫画でこんなんあったな

24: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:42:31.34 ID:vmollit0d
ガチのディストピアじゃん😅

28: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:43:23.32 ID:GYni4w1c0
映画で見た

30: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:44:35.27 ID:yQv4nErUp
テクテクでくさ

31: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:44:39.62 ID:+3eBWGcoM
たしかにディストピア系のSFでこういうのあるけどさぁ…

32: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:44:49.56 ID:S1GoEIU00
そのうちデモリッションマンみたいな世界になりそう

34: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:45:04.97 ID:6cO5Amj5a
車並みの大きさになればマジで怖いやろな

36: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:45:18.09 ID:AzihE/8U0
これは強い

46: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:46:33.52 ID:fqo+8VwT0
日本の街より緑が多い

50: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:47:01.68 ID:L/1h5tlJ0
マジで中国ってSFを作ろうとしてるよな

51: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:47:28.12 ID:UcwEa7Kx0
罵声浴びせたら銃が生えてきて撃たれるやつじゃん

52: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:47:30.05 ID:3IPOEKX70
攻殻機動隊にでてきそう

54: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:47:56.48 ID:wXMVP48Z0
こういうオープンワールドありそう

56: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:48:14.42 ID:JIjb/PVAa
これ操縦するバイトあるらしいな

59: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:48:53.71 ID:/wgwVoM/0
反体制派が鹵獲して味方AIになる展開や

62: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:49:51.12 ID:vmollit0d
そのうちでかいロボットが徘徊する世界になりそう

63: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:50:42.42 ID:QdI7ybPH0
個人的にSFみたいで好き

64: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:51:10.84 ID:g4R/v8XK0
何故防災無線でやらないのか

65: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:51:15.83 ID:Q0aEd3QH0
こんなんコロナ初期のシンガポールでそっこう導入されてたぞ

73: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:53:07.49 ID:kct6VZZZ0
>>65
シンガポールとかいうガチ独裁国家

98: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:58:09.79 ID:rUjcOxtU0
>>73
シンガポールの出生率0.6らしいな
草も生えんで

122: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 15:03:13.67 ID:1ewlnUMw0
>>98
マレーシアから人来るのでセーフ

66: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:51:17.01 ID:3NhgJ4gOp

88: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:56:26.11 ID:egEry41j0
>>66
大型(小型)

116: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 15:01:37.56 ID:/xsox72P0
>>88
犬型やぞ

115: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 15:01:19.98 ID:JhqEoKX/0
>>66
住民にコイツの声届いてなさそう

67: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:51:38.64 ID:1hFO1HX70
ソフトバンクが買い取ってた犬やん
結局売ってたけど

71: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:53:02.47 ID:eiWgEnNv0
>>67
そらはボストン・ダイナミクスやろ?
それの廉価版を中国企業が作ったんやで

68: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:51:53.52 ID:eiWgEnNv0
これワイもTwitterでみて草生えた
ファーウェイ製やった?

70: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:52:59.31 ID:IvC1r0J80
いいよなー
中国は未来に生きてるな

81: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:54:39.81 ID:4PLoKe3f0
もう世界は日本含めてほとんど開国しとんのに、中国だけ未だに何やっとんのや

86: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:55:47.32 ID:W5Hfh3uqM
上海のおもちゃ屋さんパチモノだらけで面白かったで

106: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:59:40.41 ID:RhRzVohN0
>>86
マリル

124: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 15:03:24.59 ID:llQbTKsF0
>>86
こういうパチモン作ってる工場見学したいわ

91: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:56:48.94 ID:BNhQpeoV0
ロックダウン延長入ったんやろ
理論的には感染数下がるのにな

111: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 15:00:34.87 ID:qf0qPXnE0
>>91
数億人もいて8割が低学歴やから感染率下がるわけがない
ロックダウン終わったらまたあちこち行ってウイルス貰うだけのループや

92: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:57:06.13 ID:f8hkINCS0
車輪にしたほうがエネルギー効率良さそう

104: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:59:24.57 ID:7d3axWS30
>>92
そんな物新しく作るより店で売ってるロボットにスピーカー括り付ける方がエコなんや

93: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:57:09.43 ID:g4R/v8XK0
なんのためのインターネットだよ

94: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:57:11.84 ID:tetP8kOH0
独裁=貧乏な発展途上国ってイメージを覆した唯一の国やな
独裁ゆえに無駄にハイテクな国になったんやろ

99: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:58:21.62 ID:g4R/v8XK0
>>94
中国って地域によって全然違うし
未だに鎖つけられた子供が売られてる地域とかあるぞ

101: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:58:40.05 ID:jjUCWyb20
>>94
捨てるほどいる人口の多数を犠牲にすればいけるって証明してしまったよな

120: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 15:02:26.01 ID:8RMzEFdP0
どこのスポーツ観戦でも加油叫びまくってる中国人見ると本当に抑えられるのかも疑問やわな

130: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 15:06:33.68 ID:Vbv18Fica
中国はほんま進んどるわ
日本は未だに人間が作らなくてもいい混雑作っとるし

134: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 15:06:36.35 ID:QBsfXtds0
ディストピア応援団
https://i.imgur.com/IJRcLlf.gif

140: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 15:09:00.73 ID:Ahb/OuRt0
道路には先行者、空にはドローンが飛び交い監視

72: 風吹けば名無し 2022/04/02(土) 14:53:04.80 ID:mB/cwRP4a
人類が絶滅した世界で歩いてるやつや





編集元 : https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648877833/