ずっと回ってるやん
2: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:35:53.07 ID:QleOx75xM
そうだね
3: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:36:07.44 ID:bg7552zmd
でもワイが触ったら止まるやん
5: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:37:01.43 ID:ZI0GhftZ0
時点のエネルギー取り出せばいいんちゃう
6: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:37:13.07 ID:aEiKTEc/0
空気に気圧されてるのでエネルギー取れんのや
7: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:38:07.23 ID:YirlJmjd0
しかも地熱で永久にタービン回せる親切設計や
8: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:38:25.50 ID:3twuVpSK0
これ然るべき場所で発表すべきやろ
9: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:38:50.52 ID:D+htWjPrr
風力発電って結果的に自転のエネルギー利用してることになるんやろか
22: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:49:00.37 ID:h4dLEET10
>>9
確かにそうやな
頭いいな君
確かにそうやな
頭いいな君
28: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:52:05.81 ID:ghtsrjJe0
>>9
風の主要因は太陽エネルギーや
風の主要因は太陽エネルギーや
10: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:39:26.75 ID:QnvX0jDt0
波でよくね
12: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:39:49.85 ID:1KJMZX8A0
資源も無限にあるもんな
13: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:39:56.30 ID:634l1X0m0
これがコロンブスの卵って奴やろか
14: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:40:22.74 ID:1ME/gOuR0
でも太陽に飲み込まれて終わるじゃん
15: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:41:29.47 ID:GCzjrtNYa
すごい
16: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:41:37.30 ID:Eh2qXzW7d
北極点にデカい方位磁石造ってぐるぐる回るのを利用して発電は無理なんか?
19: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:45:05.03 ID:QZYy04Fz0
>>16
発電機に入れる磁石の方が磁力が強いから回転せんようになる
発電機に入れる磁石の方が磁力が強いから回転せんようになる
30: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:53:24.62 ID:fkE1+I3P0
>>16
磁北極に磁針持ってったら立つだけやで
磁北極に磁針持ってったら立つだけやで
18: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:42:42.45 ID:E+y4OQv80
人間の寿命から見て半永久的に動いているように見えるだけ
20: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:46:33.07 ID:NCoFrWd70
地球以外が勝手に回ってるだけやん
21: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:47:15.90 ID:NkN+D0Re0
いうて太陽をソーラーパネルで囲めば充分やん
29: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:52:10.86 ID:tQWMEmoi0
>>21
ダイソンスフィアかな
ダイソンスフィアかな
31: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:53:39.92 ID:aEiKTEc/0
>>29
あんなん素材集められんから机上の空論よな
あんなん素材集められんから机上の空論よな
23: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:50:19.71 ID:tQWMEmoi0
太陽からの外部エネルギー受けてるから永久機関ではなくね?
24: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:50:27.66 ID:Gw7tNw6Fa
なんj民、慣性の法則を知らない
25: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:50:41.32 ID:k5y+Z10cp
いずれ太陽に飲み込まれて消えるんやで
26: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:50:51.81 ID:h7HPuJFLa
だんだんゆっくりになってるんやろ
27: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:51:51.34 ID:fkE1+I3P0
減速してるで
潮の満ち引きの抵抗で自転のエネルギーを喰われてるんや
潮の満ち引きの抵抗で自転のエネルギーを喰われてるんや
34: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:54:21.45 ID:E9fXOVZr0
>>27
確かめちゃくちゃ長い年月かけて1日の時間が長くなってるんよな
確かめちゃくちゃ長い年月かけて1日の時間が長くなってるんよな
32: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:53:50.41 ID:rQ+xMOgZ0
永久機関とまで言わないまでも惑星程度のエネルギー扱えなきゃ太陽系外探査なんて無理だわな
33: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:54:09.54 ID:k5y+Z10cp
ちきうは50億年もつンゴ
人間はいつまでもつかね
戦争とか抜きに気候変動で逝くやろ
人間はいつまでもつかね
戦争とか抜きに気候変動で逝くやろ
40: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:57:03.83 ID:D7ZipD750
>>33
地球という水槽の苔みたいなもんやからな
適温なら大繁殖するけどちょっと温度や水質が変わったら全滅や
地球という水槽の苔みたいなもんやからな
適温なら大繁殖するけどちょっと温度や水質が変わったら全滅や
35: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:54:39.72 ID:tQWMEmoi0
エネルギーを外部に持ち出さない前提での永久機関は作れんのやろか?
ひたすら内部でエネルギーがぐるぐるしとるだけという形の
ひたすら内部でエネルギーがぐるぐるしとるだけという形の
36: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:55:05.03 ID:IaedUgXza
まぁヒトはデカすぎるし気温変動に弱すぎるよな
38: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:55:56.07 ID:k5y+Z10cp
酸素が10億年で逝くらしいンゴ
まあどんなに金持ってて子孫繁栄しても10億年後には滅亡確実や
まあどんなに金持ってて子孫繁栄しても10億年後には滅亡確実や
39: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:57:02.43 ID:QZYy04Fz0
去年は自転速度速くなってるんやで
41: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:57:44.87 ID:aEiKTEc/0
このまま人類が平和に科学だけを発展させていけば
銀河系の旅くらいはできるやろうけど潰しあって終わりやろな
銀河系の旅くらいはできるやろうけど潰しあって終わりやろな
42: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:58:51.62 ID:k5y+Z10cp
光速超えられんからなぁ
ボイジャー1号はもう銀河系でとるんだっけ
ボイジャー1号はもう銀河系でとるんだっけ
43: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:59:25.09 ID:2/Ia+6AM0
>>42
出たのは太陽系な
出たのは太陽系な
44: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:59:48.81 ID:tQWMEmoi0
衛星のスイングバイみたいな感じで惑星の重力をうまいこと利用したエネルギー獲得法もそのうちできるんやろか
スイングバイすると惑星の方も理論上ズレるらしいが
スイングバイすると惑星の方も理論上ズレるらしいが
45: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 10:00:15.50 ID:kYWSthBGM
原子力にも負けない熱源があるんやしもっと活用せえよ
37: 風吹けば名無し 2021/10/25(月) 09:55:38.44 ID:d4+OYSRZa
永遠に動くだけの永久機関は第二種永久機関というんやが
理論的にはいくらでも考えられる
エネルギーを取り出せなければなんの意味もない
理論的にはいくらでも考えられる
エネルギーを取り出せなければなんの意味もない
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635122121/
コメントする