frank-holleman-VEoUWF2iQlQ-unsplash

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:15:47.074 ID:62VP03Ow0
たまにレイアウトおかしい
電子書籍化しない本もある
不要になっても売れない

これくらい?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:16:33.292 ID:pweHfWVca
書き込みできない

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:18:23.828 ID:62VP03Ow0
>>2
出来るぞ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:16:40.439 ID:w4grO0hfd
鉛筆で書き込みできない

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:17:10.169 ID:aEPhzk+x0
買いすぎる

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:17:11.468 ID:xIGye/1x0
デジタルで書き込めよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:17:19.123 ID:kf308RBS0
目が疲れる

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:17:20.052 ID:ruHw1Wgv0
人に貸せない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:17:51.868 ID:FESeqwNa0
電車内でドヤ顔で文庫本読めない

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:18:10.476 ID:HgUmTPzWM
読後にズタボロになる感がない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:18:36.581 ID:lWipHqsz0
めくる音がしない

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:18:55.058 ID:VsqcWGWGM
匂いを嗅げない

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:19:07.661 ID:+yZVb/+y0
電気がないと見れないのと、配信会社がつぶれると見れなくなる
そのくせ国内は紙媒体と同じ値段で売ってるからヤバい

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:20:43.803 ID:8xnVrLfed
>>15
紙と違ってセールしまくりだろ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:19:13.971 ID:XP+pMiab0
読み返す時めんどくさい

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:19:31.549 ID:1iVo66Pk0
俺のipadだと容量が足りない

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:19:33.339 ID:hBsVuqja0
不要になる本なんて売っても二束三文だし電子で良いわ
電子化しないってのは弱点ではないだろ
一番怖いのはサービスの終了だよ

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:19:36.251 ID:41WHy4PJ0
勉強でインプット効率が低くなるって研究無かったっけ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:21:16.532 ID:62VP03Ow0
>>19
それって多分勉強以外のツールにもなる端末で遊んじゃうからだろうな
ネット切って使うなら大丈夫なんじゃね

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:22:19.558 ID:41WHy4PJ0
>>24
違う
直接的な画面の発光か反射かの違い

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:25:22.463 ID:62VP03Ow0
>>27
そこまで影響するのか
PCで論文読むのが主軸になってる高等教育機関でも紙の時代と比較して成果落ちてるのかどうか研究してほしいな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:20:48.333 ID:AshKC0N3H
人に貸せないのは困るな
あと所有欲はあまり満たされない

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:20:51.974 ID:vHY2t7e30
古本で買ったときの前の持ち主の謎の書き込みが楽しめない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:21:52.517 ID:pp/OFhjl0
めくるスピードに限界がある
パラパラ漫画が機能しない

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:24:13.391 ID:LlcTnXoM0
パラパラめくって目当てのシーンを出すのが面倒

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:35:07.949 ID:8xnVrLfed
>>28
ページ指定もスクロールバーも
音量ボタンでページ捲る機能もあるぞ

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:50:01.614 ID:fyxlHZoZK
>>42
読んでる最中にちょっと前のページを確認したくなった時、開いているところをマークしてページを繰ることも出来るん?

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:53:30.658 ID:8xnVrLfed
>>64
しおり、マーカー、メモがある
あと目次を押して飛ぶこともできる

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:59:24.041 ID:fyxlHZoZK
>>66
んー、しおりあるなら一度挟んでから前のページに戻ることは出来るのか
でもタブレットで延々遡るのは疲れそうだなw

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:01:00.936 ID:IKca1+Fxa
>>69
例えば>>66やるのにメニュー出す→使いたい機能を選択する→実行っていくつか操作挟む必要あるじゃん

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:03:43.108 ID:8xnVrLfed
>>74
そもそも滅多にやらんでしょ
それでも5chの書き込みより簡単だし
基本的前後数ページを音量ボタンで行き来するだけだから紙より便利だわ
片手で読めるしな

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:24:28.668 ID:cj82uD7fr
画像の大きさが小さ過ぎる

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:25:18.956 ID:+yZVb/+y0
ああ、あと表現規制がかけられた場合、強制的に規制された状態にデータを更新される危険性があるとこだな

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:26:32.786 ID:Cgo/qeShx
カバーの著者近影のとこが見れない

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:26:48.753 ID:tSEUDfMKd
古本がない

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:29:10.331 ID:0r9xc4is0
複数の本の特定のページを同時に見比べたい時

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:30:02.374 ID:uhmskRMU0
なんか知らんけど読みにくい

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:30:05.904 ID:EJeg4NES0
電子は漫画しか買わないからなぁ
見開きが見づらいくらいか

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:31:19.846 ID:0r9xc4is0
>>38

見開きこそ電子書籍の誇る圧倒的アドバンテージだろ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:32:52.797 ID:NmrQRBLLd
タブレットくらいないと小さくて読みにくい

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:36:09.720 ID:rhz90Vo/0
紙媒体に比べると感覚でパッと戻りたいページにアクセスし辛い

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:37:19.553 ID:un4T/eFuM
物理本棚と比べて、日常で目につきにくい
物理本と比べて、見ようと思って見るまでにちょっとステップ/時間が掛かる

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:38:13.400 ID:8xnVrLfed
>>45
物理本より絶対手軽なんだよなぁ…

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:02:41.172 ID:un4T/eFuM
>>47
自分もメインは電子だよ
物理本は何よりかさ張るしね

好きな本/よく読む本だけインテリアと合わせて壁にメンチンで飾ってる
あと、枕元
パッと取ってペラッって感じ

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:37:40.530 ID:V4OWsv7T0
白字って残像きついやろ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:38:58.096 ID:8xnVrLfed
>>46
残像ってなんだよ
Mateも夜テーマにしてるぞ

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:38:17.369 ID:nxLNyrTE0
一つのアプリで管理できるならいい
出版社ごとに出してるアプリとかで複数入れたり機能違ったりすると気分的にちょっと嫌

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:44:45.848 ID:8xnVrLfed
>>48
分かる
Amazon Kindle、楽天Kobo、ヨドバシ Dolyとかあるけど
一カ所に集めたいよな

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:39:56.092 ID:Cgo/qeShx
サイン本が貰えない

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:40:04.940 ID:8YWxoQ6V0
紙がワード検索できたら最強なんだけどな

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:42:43.962 ID:w4grO0hfd
>>52
何が書いてあったか忘れるようなら本の内容が理解できていない

53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:41:19.858 ID:r4NlWDZMM
業者間で連携してないから各社のアプリが必要になる

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:43:54.173 ID:62VP03Ow0
>>53
だから最大手でしか買えないってデメリットはあるな

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:46:52.228 ID:9+/b0Lix0
お風呂で見れない

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:48:02.334 ID:62VP03Ow0
>>61
逆に電子の方がジップロックに入れるだけだろ紙の方がリスクある

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:54:41.820 ID:8xnVrLfed
>>63
防水ですし
何もせずともOK
なんなら潜りながら読めるかチャレンジしても

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:46:57.905 ID:62VP03Ow0
あと専門書がほぼ紙媒体なのも辛い
しかも無駄に重い本多すぎ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:57:50.736 ID:Qf1zhqCq0
雑誌画読みにくい

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 02:58:03.236 ID:fiklvXwH0
パラパラできない

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:04:51.190 ID:r4NlWDZMM
防水スマホはあっても防水タブレットはほぼ無いよな

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:07:58.504 ID:fyxlHZoZK
>>77
タッチインターフェースだと水滴で誤作動しそうなのがちょっと怖いかな

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:10:36.375 ID:e6PRJDw50
Kindleでゲームのイラスト集買ったんだけど画質悪すぎてキレそうになったわ

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:13:45.358 ID:62VP03Ow0
>>79
イラスト集は正直紙で見たい

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:16:23.595 ID:MvTzdpyB0
画質あんま良くないのあるよな

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:19:38.518 ID:62VP03Ow0
イラスト集とか画集は容量大きくなって良いから多少拡大しても粗くならない奴で頼む

86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:19:52.335 ID:RS0iaKM70
物的なコレクション性に欠ける

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:22:44.279 ID:iNupH30ar
雑誌や文庫本とかはいいけど実用書とか調べ物系には向かない感じ

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/23(土) 03:14:41.000 ID:MvTzdpyB0
帯裏とかカバー裏とか見れない漫画もある
ああいうとこにおまけがあると嬉しい





編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1634922947/