これを克服しない限り永遠に犬には勝てない
2: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:40:51.51 ID:9Ys+7WYf0
しっぽ振るぞ
3: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:40:57.97 ID:H/XK6kAL0
するぞ
4: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:41:01.14 ID:VAlrI7vi0
反応はするぞ
5: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:41:04.78 ID:kRq8suY+M
エアプで草
6: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:41:21.77 ID:8EWsvGCCd
反応するぞ
返事しないだけで
返事しないだけで
7: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:41:25.09 ID:oGwCqUh20
耳だけこっち向くぞ
8: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:41:26.18 ID:YDtZJsGq0
するけど
12: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:42:46.65 ID:Jh22BAMh0
>>8
一応名前には反応してる
ただ、自分の名前とわかってるかどうかは怪しい
一応名前には反応してる
ただ、自分の名前とわかってるかどうかは怪しい
9: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:42:05.03 ID:jTkl0PQWa
名前じゃなくて声に反応してるだけだよな
11: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:42:36.44 ID:IAyv7RTNa
>>9
これ
反応するとか言ってる奴は勘違いしてる
名前じゃなくて適当な単語言っても耳くらいピクつかせるわ
これ
反応するとか言ってる奴は勘違いしてる
名前じゃなくて適当な単語言っても耳くらいピクつかせるわ
47: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:50:02.42 ID:jj1dZ7e1p
>>11
別の言葉で呼びかけても反応しない
名前か名前に似た単語なら反応する
別の言葉で呼びかけても反応しない
名前か名前に似た単語なら反応する
13: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:43:02.06 ID:Jh22BAMh0
>>9だった
29: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:46:45.83 ID:Q/Xzkyip0
>>9
これ
大脳皮質にあるニューロンが犬の半分以下とか
猫ってかなり致命的な生き物なの知られてない
全く知的じゃないのにフリだけ野生味出してるから
なんとなく賢そうとかね
これ
大脳皮質にあるニューロンが犬の半分以下とか
猫ってかなり致命的な生き物なの知られてない
全く知的じゃないのにフリだけ野生味出してるから
なんとなく賢そうとかね
50: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:50:43.84 ID:ftvT1DSCa
80: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:56:36.05 ID:0cMxHi/Qd
>>9
猫って名前覚えられないの?
猫って名前覚えられないの?
87: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:57:51.76 ID:ftvT1DSCa
>>80
>>50
覚える
>>50
覚える
14: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:43:29.13 ID:rGFTTriA0
寝たふりするぞ
17: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:43:55.27 ID:EFpCvJDu0
飯欲しい時は返事するぞ
18: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:44:00.72 ID:RUny5x9j0
するぞ
嬉しそうにこっち見てくれたんだよなあ
ワイの思い出や
嬉しそうにこっち見てくれたんだよなあ
ワイの思い出や
22: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:45:01.08 ID:H/XK6kAL0
耳ぴくつかせる程度じゃ反応してるとは言わんやろ
反応って名前呼んだときだけこっち向いたり返事したりすることやろ
反応って名前呼んだときだけこっち向いたり返事したりすることやろ
24: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:45:21.79 ID:W7bnIMJt0
呼べば来るぞ
25: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:45:36.56 ID:wuxdcZOx0
うち3匹飼っとるけどみんな呼んだら返事してくれるで。言葉理解しとるかどうかは別として
28: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:46:24.66 ID:IAyv7RTNa
猫って人語を識別できないよな
犬はご飯とか散歩っていう特定のワードに反応してウキウキになるのに
犬はご飯とか散歩っていう特定のワードに反応してウキウキになるのに
30: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:46:53.36 ID:RUny5x9j0
猫って気分屋ってよく言われるけど性格によっては死ぬ程甘えてくるで
呼べば来るし少しでも離れると鳴いたりする
赤ちゃんや
呼べば来るし少しでも離れると鳴いたりする
赤ちゃんや
36: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:47:55.90 ID:IAyv7RTNa
>>30
どうでもいいけどそれ去勢のせいやで
去勢すると精神年齢ガキのままで止まるから
どうでもいいけどそれ去勢のせいやで
去勢すると精神年齢ガキのままで止まるから
42: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:48:49.37 ID:RUny5x9j0
>>36
ワイのもう一匹の猫は気分いい時しか触らせてくれないで
ワイのもう一匹の猫は気分いい時しか触らせてくれないで
43: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:49:05.29 ID:rGFTTriA0
>>36
んなこたーない
んなこたーない
31: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:46:56.76 ID:Gn20Lj6b0
名前呼べば尻尾は振る
でもこっちを向くわけでもない
でもこっちを向くわけでもない
35: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:47:43.01 ID:RWvR48Kq0
当たり前だけど犬も猫も
それが自分の名前だってことはわかってないよな
名前という概念がわかってないやろ
人間以外で名前という概念を理解してる動物っておるんやろか
それが自分の名前だってことはわかってないよな
名前という概念がわかってないやろ
人間以外で名前という概念を理解してる動物っておるんやろか
37: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:47:59.26 ID:2Kow1XYdM
分かってて反応しないってマジなんか
38: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:48:19.99 ID:jj1dZ7e1p
うちの子はめっちゃするわ
というか呼ぶと犬みたいに返事して来る
というか呼ぶと犬みたいに返事して来る
41: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:48:47.96 ID:fVPaDF98p
ご飯にだけ反応しやがって😡
54: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:51:37.78 ID:kv3MX/LTM
逆に向こうからアーオとかオアーオってやたら話しかけてくるけど何の意味があるかわからん
59: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:52:26.34 ID:quVQbH7m0
>>54
エサって言ってるだけだぞ
エサって言ってるだけだぞ
66: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:53:31.74 ID:rGFTTriA0
>>54
猫の言葉が表すのは単語じゃなく感情らしい
猫の言葉が表すのは単語じゃなく感情らしい
55: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:51:49.04 ID:poJnAZT00
うちの猫は「かわいー」が名前だと思ってる
56: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:51:50.55 ID:JsL3crXc0
朝飯終わり次第ワイと2度寝してくれるうちは可愛がったるわ
57: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:52:05.35 ID:quVQbH7m0
耳だけ反応するやろ
名前と名前じゃないかくらいは区別してたぞ
名前と名前じゃないかくらいは区別してたぞ
62: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:52:54.16 ID:phVxeEdF0
猫缶カチャカチャすると飛び起きるわ
73: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:55:12.15 ID:jj1dZ7e1p
>>62
料理でツナ缶やコーン缶開けるとダッシュしてくるからいたたまれない気持ちになる
料理でツナ缶やコーン缶開けるとダッシュしてくるからいたたまれない気持ちになる
63: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:53:09.11 ID:jj1dZ7e1p
多分音の高さと母音の数で判断してる気がする
64: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:53:12.03 ID:PEZPu9gO0
声色は理解してる節がある
68: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:53:52.74 ID:quVQbH7m0
>>64
怒られてるかどうかは分かってる気がする
怒られてるかどうかは分かってる気がする
81: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:56:36.71 ID:jj1dZ7e1p
>>68
普通に怒鳴ると逃げるし猫撫で声すれば寄って来るからな
普通に怒鳴ると逃げるし猫撫で声すれば寄って来るからな
69: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:54:31.68 ID:pBOScvNi0
一番人間の言葉を理解してる動物ってどれ?
カラスか?
カラスか?
79: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:56:27.37 ID:BRyM1HpU0
>>69
オウムや
オウムや
70: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:54:34.11 ID:IAyv7RTNa
人の足音を聞き分ける能力だけはヤバい
他人が玄関前まで来ても無反応なのに家族だと出迎えに行く
他人が玄関前まで来ても無反応なのに家族だと出迎えに行く
74: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:55:25.21 ID:quVQbH7m0
>>70
時間とかもあるだろうけど家族の中でも判別してるな
人によって出迎えたり逃げたりする
時間とかもあるだろうけど家族の中でも判別してるな
人によって出迎えたり逃げたりする
86: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:57:35.39 ID:jxq6bswQ0
2匹いるけど名前聞き分けて反応するし片方は違う部屋にいても飛んでくるぞ
89: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:58:17.66 ID:M5d3Fh7a0
関係ないとこで名前呼んだら来るけど、一番反応するのは「ご飯」やな
93: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 03:58:38.12 ID:jj1dZ7e1p
イントネーションを変えると名前呼んでも反応しない
音の高さと母音の数やな
音の高さと母音の数やな
105: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 04:01:26.11 ID:YL8Vf3Ag0
>>93
その点人間は賢いわな
ハゲって言うと大勢の人間が反応するし
その点人間は賢いわな
ハゲって言うと大勢の人間が反応するし
101: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 04:00:58.19 ID:Ievb0EL5r
フツーに返事するぞ
107: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 04:01:38.81 ID:RIpfO5qk0
仕込むと名前呼ぶと寄ってくるようになるぞ
116: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 04:04:09.13 ID:R1/8ZNWpd
名前呼んだ時明らかに返事とは違う鳴き方で鳴かれても結構嬉しい
121: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 04:06:07.55 ID:7ehoiNKld
なんて呼んでも大体尻尾で面倒くさそうに反応してくれる
122: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 04:06:13.22 ID:JQVtM9ui0
猫に好かれたい人生だった
114: 風吹けば名無し 2021/10/23(土) 04:04:02.78 ID:1WLQ7D650
反応するやろ
呼んでその時は何もリアクションしないのに時間差で近くに来たりする
たまらんかわいい
呼んでその時は何もリアクションしないのに時間差で近くに来たりする
たまらんかわいい
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634928031/
コメントする