2: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:37:47 ID:LyzE
誰か説明してくれや
6: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:39:08 ID:6OVi
>>2
須臾が永遠に続くんやで
須臾が永遠に続くんやで
9: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:40:35 ID:LyzE
>>6
え?なんて?
え?なんて?
10: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:41:12 ID:6OVi
>>9
1番小さいのが永遠に続くんや
1番小さいのが永遠に続くんや
12: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:42:03 ID:LyzE
>>10
無限小数みたいな感じか?
無限小数みたいな感じか?
16: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:43:09 ID:6OVi
>>12
そんな感じ
そんな感じ
20: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:43:45 ID:LyzE
>>16
はえ~
>>15
そうした方が良さげやね
はえ~
>>15
そうした方が良さげやね
5: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:38:52 ID:x47Y
考えないことにした
7: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:39:12 ID:IC9A
ビッグバン以前を説明するために新しいモデルを考案したら始まりはなくて無限に過去に遡れますってなった感じかな
8: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:40:23 ID:LyzE
>>7
無限って概念は理解してても全くどういうことなんかわからんな
無限って概念は理解してても全くどういうことなんかわからんな
11: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:41:14 ID:x47Y
ビッグバン以前は時間が存在せんからなぁ…
13: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:42:19 ID:LyzE
>>11
時間…が…存在しない…とは…?
時間…が…存在しない…とは…?
15: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:43:07 ID:x47Y
>>13
考えるな
考えるな
17: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:43:27 ID:hADN
>>11
時間が存在せんでも、時間とか空間とか力とかを全部引っくるめた「元の何か」があったんちゃうか
そしてその「元の何か」がある場所に時間や空間があってもおかしくないで
時間が存在せんでも、時間とか空間とか力とかを全部引っくるめた「元の何か」があったんちゃうか
そしてその「元の何か」がある場所に時間や空間があってもおかしくないで
29: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:45:34 ID:x47Y
>>17
そうそう
ビッグバンで安定したと言ってもいい
そうそう
ビッグバンで安定したと言ってもいい
18: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:43:27 ID:CaMD
はぁすごいなぁ
ワイ何も解らず死にそうでかなしい…
ワイ何も解らず死にそうでかなしい…
23: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:44:27 ID:6OVi
>>18
こんなんわからんくてもええよ
数千年くらい前までは宇宙なんてわからんかったからな
こんなんわからんくてもええよ
数千年くらい前までは宇宙なんてわからんかったからな
19: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:43:36 ID:5ufp
なるほどわからん
21: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:44:07 ID:9h9a
インフレーション理論はどうなるんや…
35: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:47:51 ID:hADN
>>21
インフレーション理論は前提で、そのインフレーション以前の宇宙を無から突然特異点が発生して~って誤魔化しとったけど、そこを誤魔化さずに数学的に説明できる可能性が示唆されたってことなんちゃうか今回のは
インフレーション理論は前提で、そのインフレーション以前の宇宙を無から突然特異点が発生して~って誤魔化しとったけど、そこを誤魔化さずに数学的に説明できる可能性が示唆されたってことなんちゃうか今回のは
24: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:44:59 ID:YYXL
人間の知恵で解明してくれや
25: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:45:04 ID:LyzE
そもそも時間って存在するもんなんか?
物体が運動しててその動きを時間って呼んでるだけみたいな感じやと思ってたんやが
物体が運動しててその動きを時間って呼んでるだけみたいな感じやと思ってたんやが
34: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:47:18 ID:LyzE
>>25
例えば物体が何秒で何メートル動いたやなくて厳密にいうと物体が何メートル動く間が何秒になるかみたいな
例えば物体が何秒で何メートル動いたやなくて厳密にいうと物体が何メートル動く間が何秒になるかみたいな
40: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:50:13 ID:6OVi
>>25
時間というか
時そのものは存在していたやろうけど時間という存在を作り出したのは人間や
何時とか何秒とかは人間が作った
時間というか
時そのものは存在していたやろうけど時間という存在を作り出したのは人間や
何時とか何秒とかは人間が作った
26: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:45:14 ID:EEOf
ビッグバンはあくまでクッソデカくなるきっかけであってそれよりクッソ昔から宇宙自体はあるってことか
27: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:45:15 ID:6BSS
昔から言ってたやん
無限に広がる大宇宙って
無限に広がる大宇宙って
28: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:45:20 ID:DQ8b
ロマンある事を適当にいうだけの業界だよなこれ
32: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:46:44 ID:ZrPl
ビッグバンですらようわからんのにそれ以上のイミフ持ってくるな
36: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:48:19 ID:4JcX
無限風なだけやで
37: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:48:45 ID:YYXL
宇宙って無臭じゃないらしいな
38: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:49:13 ID:LyzE
こういうの見てると神ってマジでいそうだよな
39: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:49:51 ID:hADN
ていうかインフレーション理論って東大発なんやな、何気に初めて知ったわ
41: おんちゃん(o'ω'n)◆ONCHAN...xRz 21/10/15(金)18:50:34 ID:enzk
とてつもないおんねぇ……
43: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:57:29 ID:4U1n
現在は常にそれに先立つ過去を持つというある意味むちゃくちゃ当たり前なことが根本的原理であるということなんかね
44: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)19:00:08 ID:thfh
一回時間が無限か有限かみたいなんの論文みたいなんイタズラに見たけどさっそく正準共役変数がなんちゃらとか書いてあって頭即パンクしてそっ閉じした
22: 名無しさん@おーぷん 21/10/15(金)18:44:20 ID:C4hc
無限にあるものを無限だと証明する方法ってなんやろな
編集元 : https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634290637/
コメント
コメント一覧 (1)
2 私にとって、私は特別な存在である。
3 私にとって、私の生涯の時間は特別な時間である(長い時間のなかで)。
4 私にとって、1 と 3の二つの特別が重なることは確率上あり得ない(生が一回限り、或いは有限回であるならば)。
5 ゆえに私の生には限りがない(あり得ないことが現実であるので)。私以外のすべての生にとっても同様であろう。
スイミン不足
が
しました
コメントする