欲しいもの躊躇することなくぽんぽんとスーパーのカゴに入れて行くようなか?
28: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:31:23.16 ID:/bAatSV70
>>1
それスーパーのワイやん
それスーパーのワイやん
39: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:33:29.10 ID:kW6U/aAc0
>>1
タワマン上層階でiPad ProでなんJしてるで
タワマン上層階でiPad ProでなんJしてるで
62: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:37:09.88 ID:mFUQU1vc0
>>1
ワイはそんな感じの生活+ギャンブル風俗で月50万くらいの生活してたら破滅して今は1ヶ月1万円生活をあと5年送ることになったで…
ワイはそんな感じの生活+ギャンブル風俗で月50万くらいの生活してたら破滅して今は1ヶ月1万円生活をあと5年送ることになったで…
69: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:37:50.57 ID:BEAccS2Oa
>>62
いろんな人がおるんやな
いろんな人がおるんやな
84: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:40:05.77 ID:mFUQU1vc0
>>69
今体ぶっ壊して入院中だけどどうやって入院費払った後どうなるのか心配や
今体ぶっ壊して入院中だけどどうやって入院費払った後どうなるのか心配や
2: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:25:45.66 ID:/wvSOSs10
更にそれを人に頼むレベルや
4: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:26:31.52 ID:BEAccS2Oa
>>2
すんげえなあええなあ
すんげえなあええなあ
3: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:26:21.19 ID:BEAccS2Oa
ワイはダイエーでいつもこれ欲しいけど今は我慢……いややこれはいるかも……いやなくてもいまはいい……ってのを延々やってめちゃくちゃ時間かかるんやが
6: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:27:03.08 ID:F2sdsda5H
>>3
年収なんぼやねん
年収なんぼやねん
8: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:27:18.95 ID:BEAccS2Oa
>>6
200未満や
200未満や
11: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:27:57.17 ID:F2sdsda5H
>>8
どうやったらそうなるんや…
どうやったらそうなるんや…
15: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:28:29.46 ID:BEAccS2Oa
>>11
精神病で人生オワタわ
精神病で人生オワタわ
21: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:30:13.27 ID:F2sdsda5H
>>15
なんちゅう病気?
なんちゅう病気?
27: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:31:18.70 ID:BEAccS2Oa
>>21
パニックとそううつや いまは寛解してるけど30代はそれで仕事まともにできなかったわ
パニックとそううつや いまは寛解してるけど30代はそれで仕事まともにできなかったわ
34: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:32:16.90 ID:F2sdsda5H
>>27
何が原因や?
何が原因や?
38: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:33:15.86 ID:BEAccS2Oa
>>34
大学院の時パワハラにあって気づいたらしらんまに潰れてたわ
大学院の時パワハラにあって気づいたらしらんまに潰れてたわ
14: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:28:23.26 ID:uRh7HgOE0
>>8
フリーターやん
フリーターやん
9: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:27:23.13 ID:QnPK8tOdd
ワイのマッマ開業医で2000万あるけど庶民と変わらん生活してるわ
13: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:28:09.35 ID:RsTi7WtC0
>>9
それあれや
生活のところどころでありがたみを受けてるで
それあれや
生活のところどころでありがたみを受けてるで
23: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:30:29.10 ID:QnPK8tOdd
>>13
ガチで庶民派やで
テレビはフナイやしパソコンはhpのノートパソコンやし食事は生協やし車はフリードやし
ガチで庶民派やで
テレビはフナイやしパソコンはhpのノートパソコンやし食事は生協やし車はフリードやし
35: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:32:40.74 ID:BEAccS2Oa
>>23
それはキミの物差しでの庶民感覚やからな
ワイの暮らしとは格差あるで実際
ほんで養われてる身からしたら感じない部分も多いやろ
家賃ひとつとってもカネモやとええとこ住めるが元々住んでるやつからしたらよくわからん話や
それはキミの物差しでの庶民感覚やからな
ワイの暮らしとは格差あるで実際
ほんで養われてる身からしたら感じない部分も多いやろ
家賃ひとつとってもカネモやとええとこ住めるが元々住んでるやつからしたらよくわからん話や
56: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:35:26.59 ID:QnPK8tOdd
>>35
ガチの庶民はどんな生活なんや?
なんらワイと変わらん気がするのよね
ガチの庶民はどんな生活なんや?
なんらワイと変わらん気がするのよね
59: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:36:31.86 ID:BEAccS2Oa
>>56
そらいうたら日本は格差は海外ほどないからここで言うてみても
みんな似たり寄ったりやろ
ただ精神的な部分とか見えないところでやはり違うもんや
そらいうたら日本は格差は海外ほどないからここで言うてみても
みんな似たり寄ったりやろ
ただ精神的な部分とか見えないところでやはり違うもんや
61: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:36:48.09 ID:RsTi7WtC0
>>56
ワイもそこそこ幸せな家庭ですごせたから大丈夫なんやが
子供に金の関係でがまんさせたり思い出したころにおいしいもの食べられなかったりとかいくらでもあるねんで
かわいそうな家や
ワイもそこそこ幸せな家庭ですごせたから大丈夫なんやが
子供に金の関係でがまんさせたり思い出したころにおいしいもの食べられなかったりとかいくらでもあるねんで
かわいそうな家や
75: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:38:49.66 ID:pOEW4JjOr
>>56
まず共働きが普通だから飯を作るなんて半分もない
土日の昼はジャンクフードが多い
基本的に金が余らないので休暇に遊びに行ったりはない
まず共働きが普通だから飯を作るなんて半分もない
土日の昼はジャンクフードが多い
基本的に金が余らないので休暇に遊びに行ったりはない
37: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:33:09.85 ID:RsTi7WtC0
>>23
そりゃ年収2000万いけるまじめな人なんやからそういう生活するわ
小さなところで幸せ受けてないか?
そりゃ年収2000万いけるまじめな人なんやからそういう生活するわ
小さなところで幸せ受けてないか?
16: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:28:57.87 ID:uRh7HgOE0
>>9
それ2000万界隈での庶民的やで多分
それ2000万界隈での庶民的やで多分
25: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:30:38.75 ID:JTmpkpgud
>>9
いつもこういうのを見るけど絶対庶民のイメージが世間一般と乖離してる
多分年収400~500万くらいの生活をしたら細かいところで1日中ストレスが溜まると思うわ
いつもこういうのを見るけど絶対庶民のイメージが世間一般と乖離してる
多分年収400~500万くらいの生活をしたら細かいところで1日中ストレスが溜まると思うわ
31: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:31:44.84 ID:QnPK8tOdd
>>25
ガチモンの庶民や
金使ってるの見たことない
家はちょっと広いけど
ガチモンの庶民や
金使ってるの見たことない
家はちょっと広いけど
40: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:33:33.53 ID:JTmpkpgud
>>31
残った金はずっと貯めてるんかな
住んでるところにもよるけど2000万でその生活をしてたら相当余ると思うで
残った金はずっと貯めてるんかな
住んでるところにもよるけど2000万でその生活をしてたら相当余ると思うで
48: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:34:27.60 ID:QnPK8tOdd
>>40
ずっと貯めてる
仕事やめたら旅行行くとか行ってるわ
ずっと貯めてる
仕事やめたら旅行行くとか行ってるわ
43: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:33:58.41 ID:pOEW4JjOr
>>9
2000万のいう庶民的は世間の庶民の最小公倍数にプラスで年数回の旅行がついてくるレベルやろ
2000万のいう庶民的は世間の庶民の最小公倍数にプラスで年数回の旅行がついてくるレベルやろ
10: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:27:47.29 ID:8P/7V2cq0
毎日すき家食える
12: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:28:08.26 ID:BEAccS2Oa
ちなワイの弟は成功者やから冷凍食品ひとつとってもおフランスのなんたらいうブランド品買うてるわ
ワイはそんなんいらんけど
ワイはそんなんいらんけど
17: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:29:07.97 ID:RsTi7WtC0
ワイ月収21万でも毎日三食おいしくたべてゲームセンターに月1万チョイつかってるんやけど
でも金は貯まる一方やわ
でも金は貯まる一方やわ
20: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:29:57.58 ID:BEAccS2Oa
>>17
こどおじか?ええなあワイは20歳なったら一人暮らしするしかなかったからな
こどおじか?ええなあワイは20歳なったら一人暮らしするしかなかったからな
22: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:30:25.91 ID:RsTi7WtC0
>>20
一人暮らし東京住み中央線沿い家賃48000円や
最高やで
一人暮らし東京住み中央線沿い家賃48000円や
最高やで
18: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:29:11.52 ID:BEAccS2Oa
ジジイでフリーターやで^_^
19: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:29:41.73 ID:K+uuucN+p
勤務医でバイト漬けで2000万円いきそう
生活は変わりないで
生活は変わりないで
24: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:30:36.90 ID:BEAccS2Oa
漫画家も忙しすぎて金貯まるだけで使う暇ないとかきくけど 生きてるうえでの精神的な余裕が違うねんで
26: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:31:05.91 ID:Pw7vAqcG0
毎食ウーバーでも平気そう
30: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:31:36.96 ID:F2sdsda5H
>>26
それは400もあればいけるやろ
それは400もあればいけるやろ
29: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:31:36.39 ID:Oo+jr79g0
2000万なら毎月の手取り90万ってとこか?
33: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:32:11.94 ID:sGUSwiJX0
意外と生活水準上げすぎて破産や失敗するやつが多いイメージ
36: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:33:03.08 ID:LKUcCvJbr
そらもうCoCo壱でトッピングとかつけ放題よ!
42: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:33:51.19 ID:BEAccS2Oa
>>36
そうそうこーゆーのをしたいなって思うわ
いつも我慢我慢やからな
そうそうこーゆーのをしたいなって思うわ
いつも我慢我慢やからな
41: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:33:43.67 ID:SbpjORka0
知り合いはクソ質素やで
45: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:34:04.40 ID:Q2JnRRxY0
普通に庶民的な生活してるけどまぁスーパーで成分表は見るけど値札は見たことはないな
55: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:35:10.56 ID:BEAccS2Oa
>>45
まじでか 値段真っ先に見るわワイケチなんかな
まじでか 値段真っ先に見るわワイケチなんかな
46: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:34:15.05 ID:aQE5cN6ua
使用人と料理人と運転手がいる生活送りたいんだけど
いくらくらい必要?
いくらくらい必要?
49: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:34:43.28 ID:RsTi7WtC0
>>46
2000万でもできると思うが金貯まらなくてイライラすると思うで
2000万でもできると思うが金貯まらなくてイライラすると思うで
52: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:34:59.09 ID:SbpjORka0
>>46手取りで1億くらいちゃう
53: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:35:01.69 ID:2l77a7nD0
>>46
そのうち自分の時間でやりたいから全部いらんってなりそう
そのうち自分の時間でやりたいから全部いらんってなりそう
74: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:38:39.70 ID:UhFYTF9h0
>>46
金よりコネやろ
金よりコネやろ
47: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:34:25.38 ID:BEAccS2Oa
ワイの貧乏トッモは毎日飲んでてそもそも貯金やら気にしてないタイプもおるけどな
50: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:34:57.21 ID:HSLXxmoi0
質素言うけど絶対ええもん食べてるやろ
ちゃんと比較したら節々に絶対現れると思うわ
ちゃんと比較したら節々に絶対現れると思うわ
51: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:34:58.99 ID:OR5IHXXMM
お手伝いさん
54: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:35:02.90 ID:pOEW4JjOr
だいたいの庶民はなんかしらの要素を欠落して全ての庶民的生活の要素を網羅するなんて出来ないからな
57: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:35:28.65 ID:28pogOGy0
忙しくて使う暇も無さそう
58: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:35:47.22 ID:b2FpEw0nd
馬車馬のように働いて寝るだけや
60: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:36:31.96 ID:kr/UONMn0
食べ物は全て国産、とか変なこだわりが出てくる
63: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:37:09.99 ID:toISO4t4H
家族食わせてちょい余裕ある感じやろな
なんでも手に入るわけではないやろ
なんでも手に入るわけではないやろ
65: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:37:28.37 ID:BEAccS2Oa
こないだトッモと飲んだ時
カネモの話なって カネモの人はみんな生き方や所作にも余裕があるねって言われて
ほんまやなあって思うたわ
カネモの話なって カネモの人はみんな生き方や所作にも余裕があるねって言われて
ほんまやなあって思うたわ
66: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:37:29.70 ID:Q2JnRRxY0
オーガニック系の食品店に行くようにはなる
67: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:37:30.08 ID:oTM9SwPEp
久しぶりに回らない寿司行くか、とか多分そういうのに躊躇ないのは年収1200万円以上じゃないとできないな
68: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:37:32.70 ID:dF0Sv7Oz0
ワイのパッパ億稼いどるけど全然庶民的やわ
昔買った安いマンションに未だに住んどる
たまに帰ってもふつーの手作り飯しか出てこんし
昔買った安いマンションに未だに住んどる
たまに帰ってもふつーの手作り飯しか出てこんし
76: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:38:52.37 ID:MwP2SMCQd
ワイは食以外にほとんど金かけんから
ええモン食いまくりでもどんどん金貯まるわ
ええモン食いまくりでもどんどん金貯まるわ
77: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:38:58.60 ID:Rjz5fvjL0
1000万あると明確に生活レベルはあがるけど贅沢はできんな
ちょっといい車かったわ
ちょっといい車かったわ
79: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:39:26.68 ID:VaDTc5+i0
食いたいときにカツ丼食えるだけの稼ぎあればええねん
83: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:39:58.42 ID:sLyo5HRt0
独身なら年収500くらいあればスーパーでは躊躇なく買い物できるんちゃうか
ワイがそのくらいやけどスーパーでは値札気にしたことないわ
ワイがそのくらいやけどスーパーでは値札気にしたことないわ
85: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:40:08.57 ID:wCuuoj2q0
化粧箱に入った果物ばかり食べてそう
87: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:40:17.73 ID:bk5PM93m0
500万円くらい好きに使っても今より良い生活って考えるとやべえわ
71: 風吹けば名無し 2021/10/12(火) 09:38:07.35 ID:6xLE47NWa
ある程度貯蓄したらセミリタイアして資産運用だけしてそう
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633998322/
コメントする