1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:23:38.573 ID:rWEvt31mr
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:23:59.690 ID:qZsKhXIF0
800
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:04.927 ID:Fo+G58R40
380円
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:06.462 ID:xt3dg2Tm0
750
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:34.832 ID:j7Tviykyp
>>4
優勝
優勝
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:15.521 ID:Bgo4CuiS0
300
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:19.720 ID:k7esKpsN0
350円
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:28.980 ID:ouaw1XE40
600
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:37.196 ID:43Y5YQ/9r
美味そうや
500円!
500円!
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:40.515 ID:35DWIBO80
立ち食いなら480
PAやSAなら780
PAやSAなら780
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:44.991 ID:iMQGFghU0
500円
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:24:45.476 ID:czrX1hH1d
480円とか?
かき揚げいらないから天かすだけにして280円にして欲しい
かき揚げいらないから天かすだけにして280円にして欲しい
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:25:10.964 ID:iNg9D8iw0
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:25:21.319 ID:45g33Gmxa
420円だな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:25:59.491 ID:D1hE50jF0
630円くらいかな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:26:01.523 ID:p91lw8Br0
この手のスレって何が目的なの?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:26:39.467 ID:sH9jVcte0
>>16
こういうやつ友達の輪にいるとだるいよな
こういうやつ友達の輪にいるとだるいよな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:26:41.364 ID:X1KFZDnCM
>>16
「ひとり飯寂しいからかまって」
「ひとり飯寂しいからかまって」
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:26:44.438 ID:ejMjwR400
蕎麦なんて業務スーパーやドンキホーテで一玉が数十円で売ってるし
天ぷらもスーパーの半額を狙ったら数百円で買えるし
ネギも見切り品を狙えば100円以下で買える
天ぷらもスーパーの半額を狙ったら数百円で買えるし
ネギも見切り品を狙えば100円以下で買える
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:29:07.590 ID:45g33Gmxa
>>19
出たよ、自炊警察
出たよ、自炊警察
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:32:49.643 ID:ejMjwR400
>>26
はい、そうどす、わたすが変な自炊警察です( ˆoˆ )/
はい、そうどす、わたすが変な自炊警察です( ˆoˆ )/
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:32:27.336 ID:JxwaDVK/0
>>19
ネギは冷凍を使うんだよ
ネギは冷凍を使うんだよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:34:42.263 ID:ejMjwR400
>>32
いやネギは一回使った奴の根元を切り取って
水を入れたペットボトルとかにその根元をさしておくんだよ
そしたらまたネギの可食部が生えてくる
それを使える
いやネギは一回使った奴の根元を切り取って
水を入れたペットボトルとかにその根元をさしておくんだよ
そしたらまたネギの可食部が生えてくる
それを使える
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:26:53.047 ID:jb8pniTN0
そばの質感を見ただけでわかる
これは小麦が半分以上の偽物
350円くらいが妥当だろう
これは小麦が半分以上の偽物
350円くらいが妥当だろう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:29:35.496 ID:9aowSU6d0
450だな
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:29:50.960 ID:g2XrBRd/p
ワカメいらん
えび入れて
えび入れて
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:29:58.436 ID:v1BmI8M00
780
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:30:22.098 ID:Jcl3Mocdd
460円
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:31:50.272 ID:A8as/B5VM
トレーからしてフードコートか社食か?
なら550えん
なら550えん
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:32:55.753 ID:PQ4fHGTk0
400
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:33:05.631 ID:Sy25fnLV0
380円
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:42:56.236 ID:JxwaDVK/0
その点冷凍なら
安価で腐らずカット済みだから使うぶんだけ振りかけるだけ
冷蔵庫の隅で気づいたら腐ってることもなく経済的
まじでおすすめだぞ
安価で腐らずカット済みだから使うぶんだけ振りかけるだけ
冷蔵庫の隅で気づいたら腐ってることもなく経済的
まじでおすすめだぞ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:46:02.450 ID:ejMjwR400
>>42
ふむ、じゃあ今度冷凍品を試してみるか
ふむ、じゃあ今度冷凍品を試してみるか
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:56:16.898 ID:RZURnbn50
480
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/11(月) 13:59:31.033 ID:IWCSl7wlH
そばは基本が駅の立ち食いベースで考えちゃうな
380円
手打ちそば屋たまに行くけど高いと内心思ってしまう
380円
手打ちそば屋たまに行くけど高いと内心思ってしまう
編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633926218/
コメントする