
1: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:22:51.52 ID:4eXCScLd0
もうすでに飲みたい
3: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:23:24.38 ID:acdLOVpod
時間が長く感じる
16: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:24:59.88 ID:4eXCScLd0
>>3
これメリットか?
これメリットか?
4: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:23:31.99 ID:2BVKDVyB0
1日禁酒したら次の日めっちゃ酒うまいぞ
6: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:23:44.87 ID:4eXCScLd0
>>4
まぁこれはある
毎日飲むと酔わなくなるしな
まぁこれはある
毎日飲むと酔わなくなるしな
7: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:23:48.53 ID:TI8FZkZMp
ワイ最近全然酔えなくなったから自然とやめたわ
8: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:24:00.31 ID:rRdMZBiEa
ワイにも教えて
9: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:24:10.52 ID:4eXCScLd0
ちな毎日ストゼロロング2〜3本かワイン1本飲んでる
37: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:30:38.65 ID:gFFJCCmKd
>>9
最近ストゼロロング管2本じゃ酔わなくなったわ
最近ストゼロロング管2本じゃ酔わなくなったわ
41: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:31:03.25 ID:4eXCScLd0
>>37
わいも酔わなくなった
ジュース感覚
ならジュース飲めよって感じやけど
わいも酔わなくなった
ジュース感覚
ならジュース飲めよって感じやけど
47: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:32:30.06 ID:gFFJCCmKd
>>41
ちゃうねんよなそれ
酔わないけど、アルコールはちゃんと感じれるからアルコールじゃないとアカンねん
ちゃうねんよなそれ
酔わないけど、アルコールはちゃんと感じれるからアルコールじゃないとアカンねん
65: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:35:36.86 ID:7DgzUFyDM
>>9
そんだけの量なら全然平気や
心配しすぎ
日本酒一升くらい飲むようになったらさすがにあかんわ
そんだけの量なら全然平気や
心配しすぎ
日本酒一升くらい飲むようになったらさすがにあかんわ
10: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:24:23.57 ID:Lq3EnyCT0
スッキリ寝起き
12: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:24:34.42 ID:4eXCScLd0
脳が小さくなってる気がするんや
あと落ち着かない
あと落ち着かない
14: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:24:52.93 ID:0kTbKYIGa
朝の目覚めがいい
19: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:26:02.82 ID:riKNaKHz0
断酒一年半やけど金減らんようになる
20: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:26:09.51 ID:GnFmE2Asa
アルコールの味が好きなんか?
25: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:27:08.83 ID:4eXCScLd0
>>20
ストゼロの味が好きやし酔うのも好き
ストゼロの味が好きやし酔うのも好き
22: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:26:50.84 ID:rRdMZBiEa
9月の最初の頃奇跡的に10日ほど我慢できたけど結局元に戻ってもうた😭
26: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:27:38.90 ID:4eXCScLd0
>>22
1回再開すると理由つけて次の日も飲んじゃうんよな
今日は面白いテレビやってるからーとか
1回再開すると理由つけて次の日も飲んじゃうんよな
今日は面白いテレビやってるからーとか
60: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:34:32.39 ID:YKKCh3xo0
>>26
わかるわ、休肝日も作れない
スパッとやめるか毎日飲むかの二択になる、去年は3ヶ月位断酒出来たけど正月くらい飲んでもええやろって飲み始めてからまた止まらなくなったわ
わかるわ、休肝日も作れない
スパッとやめるか毎日飲むかの二択になる、去年は3ヶ月位断酒出来たけど正月くらい飲んでもええやろって飲み始めてからまた止まらなくなったわ
23: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:26:55.05 ID:hJdt/BB60
金が貯まる
31: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:28:29.77 ID:4eXCScLd0
>>23
宅飲みが多いから別に金は変わらん
宅飲みが多いから別に金は変わらん
27: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:27:39.56 ID:r15nFPy/0
アル中になった理由は?
29: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:27:58.40 ID:4eXCScLd0
>>27
毎日飲んでたらいつの間にか
毎日飲んでたらいつの間にか
30: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:27:58.95 ID:C5RGF4kF0
アルコールより砂糖の方がええやん
32: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:28:31.86 ID:r15nFPy/0
年齢は?
若いんか?
若いんか?
33: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:28:45.08 ID:4eXCScLd0
>>32
29
29
34: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:29:48.23 ID:IC7FI15bd
仕事してるんならええんちゃうか?
35: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:30:10.83 ID:4eXCScLd0
>>34
してるけど
集中できないし頭の回転がゴミ
してるけど
集中できないし頭の回転がゴミ
38: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:30:47.90 ID:R7/8ObFK0
睡眠の質って翌日の脳の働きと体調とメンタルを直接左右するもんやからな
人生が決まるといっても過言じゃない
人生が決まるといっても過言じゃない
39: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:30:48.12 ID:9yMks/w/0
通風なると一週間は飲めなくなるで
43: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:31:32.41 ID:4eXCScLd0
>>39
逆に1週間で済むのか
逆に1週間で済むのか
48: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:32:44.87 ID:9yMks/w/0
>>43
喉元過ぎればや
喉元過ぎればや
40: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:30:49.90 ID:4GKC0779a
酔ってる時間より楽しいことなんてこの世にないよ
44: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:32:01.94 ID:r15nFPy/0
いつか体が徐々にしんどくなるわ
特にきっかけなくついついアル中なったんか
断酒は無理でも減酒した方がいいわ
まだ理由がないならまだできる
特にきっかけなくついついアル中なったんか
断酒は無理でも減酒した方がいいわ
まだ理由がないならまだできる
62: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:34:38.03 ID:4eXCScLd0
>>44
大学の頃のみさー入ってたからそのせいもあるかもだが
飲む=ベロベロになるまで飲むが当たり前になってるんや
で、見たいテレビがやってると酒飲みながらだともっと笑える、もっと泣ける、だから飲もう
って思考になってる
大学の頃のみさー入ってたからそのせいもあるかもだが
飲む=ベロベロになるまで飲むが当たり前になってるんや
で、見たいテレビがやってると酒飲みながらだともっと笑える、もっと泣ける、だから飲もう
って思考になってる
45: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:32:03.15 ID:Vt6JzBzu0
今のうちに免許返上しとけ
55: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:33:35.74 ID:4eXCScLd0
>>45
君のおかげで免許更新せなって思い出した
ゴールド免許や
君のおかげで免許更新せなって思い出した
ゴールド免許や
46: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:32:18.66 ID:+B8dkbYad
禁酒の素晴らしさなんて無いやろ
休肝日を自分の意識で作れてるうちはアル中やないから断酒せずにすむって確認作業でしかないで
休肝日を自分の意識で作れてるうちはアル中やないから断酒せずにすむって確認作業でしかないで
52: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:33:15.77 ID:gFFJCCmKd
>>46
今日は休肝日作ろうと思ったらなんか飲んでるってことがあるワイはギリギリセーフか?
今日は休肝日作ろうと思ったらなんか飲んでるってことがあるワイはギリギリセーフか?
72: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:38:20.96 ID:+B8dkbYad
>>52
まあ休肝日で二~三日間インターバル設けて確認した方がええで
仕事とか車を運転せなあかん時でも我慢できずに飲み始めたらヤバい
まあ休肝日で二~三日間インターバル設けて確認した方がええで
仕事とか車を運転せなあかん時でも我慢できずに飲み始めたらヤバい
50: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:32:55.24 ID:3xgNpGOl0
長生きしても80くらいまでやから、好きに生きればいいんじゃない?
54: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:33:30.79 ID:zxQVf+dT0
アルコールって強くなるもんなんか?
56: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:33:51.29 ID:r15nFPy/0
>>54
ない
自分の体質で決まる
ない
自分の体質で決まる
57: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:33:56.64 ID:zFBszfn4a
好きな車を買ったら自然にやめれたわ
59: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:34:20.49 ID:cO+4yjlh0
ワイも我慢できずにワクチン打った日も飲んでしもたわ、日中はモンエナで我慢しとるけど飲みたくてイライラする
63: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:34:39.83 ID:gX7SVUyld
「休肝日を作りましょう」
ワイ「はぇ~月一くらいなら」
「週に2日作りましょう」
ワイ「はぇ~月一くらいなら」
「週に2日作りましょう」
64: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:35:25.55 ID:gTgO5agm0
アルコール鬱になってるでそれ
74: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:39:40.61 ID:3i39b8w5d
毎日酒飲む人って3割おるんやで
飲めばええやん
飲めばええやん
75: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:39:54.87 ID:QhGErXbX0
ストゼロ2,3本とかまだ平気やん
5,6本いきはじめたらあかん
5,6本いきはじめたらあかん
77: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:40:08.83 ID:a3nkDVk5d
別の没頭できる趣味を見つけた方がいい
できるなら飲酒したらできないことやな
できるなら飲酒したらできないことやな
81: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:41:23.45 ID:rDroA31d0
酒飲み続けてると何かするにしても酒ありきじゃないと楽しくないって思想に陥りがちや
実際のところ禁酒して依存から脱すると何気ない映画や動画も酒なしでも楽しめるんやで
依存状態だと酒なしでは楽しめないけどな
実際のところ禁酒して依存から脱すると何気ない映画や動画も酒なしでも楽しめるんやで
依存状態だと酒なしでは楽しめないけどな
90: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:43:45.70 ID:0j73v7SX0
>>81
酒飲まないと勿体ないみたいな感覚か
酒飲まないと勿体ないみたいな感覚か
93: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:44:15.27 ID:157GOYaL0
ストロング系を短時間で500を2本飲んで一気に酔うのが一番いいわ
何度も後悔してるけど長酒すると翌日に響くのが無駄すぎる
何度も後悔してるけど長酒すると翌日に響くのが無駄すぎる
96: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:45:21.16 ID:4p49MMHqd
アルコール依存から抜け出すにはストレスのない環境に行くしかない
97: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:45:22.10 ID:3iIC4B+4M
酒飲む時つまみ要らない派やけどみんな食ってるの?
105: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:46:48.15 ID:FSULHd7Wd
>>97
つまみなしで酒飲めんわ
つまみなしで酒飲めんわ
112: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:49:02.92 ID:+B8dkbYad
>>97
ワイは肴つまみながら飲むで
いつも焼酎のストレートやから肴が無いときでもチェイサーの水が無いと飲み続けられへんのや
ワイは肴つまみながら飲むで
いつも焼酎のストレートやから肴が無いときでもチェイサーの水が無いと飲み続けられへんのや
100: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:45:55.74 ID:BZ7zAjzU0
物に支配されていない
解放感が最高やで
解放感が最高やで
111: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:48:42.10 ID:meKIxHHcp
そんな毎日飲みたいか? 限界突破するとそうなるのか?
113: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:49:13.79 ID:3iIC4B+4M
>>111
離脱症状が出るんや
これが出たらもうアカン
離脱症状が出るんや
これが出たらもうアカン
119: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:51:37.69 ID:rDroA31d0
>>113
離脱症状ガチできついから依存症患者は気を付けたほうがええな
基本的にこの手の話って当人が体験しないと他人の空話で理解しがたいんやが
離脱症状は本当にキツいからみんな気を付けるんやで
離脱症状ガチできついから依存症患者は気を付けたほうがええな
基本的にこの手の話って当人が体験しないと他人の空話で理解しがたいんやが
離脱症状は本当にキツいからみんな気を付けるんやで
120: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:51:41.54 ID:+B8dkbYad
>>113
睡眠障害はええけど振戦せん妄とか癇癪は怖いなあ…
アル中にだけは成りたくない
睡眠障害はええけど振戦せん妄とか癇癪は怖いなあ…
アル中にだけは成りたくない
130: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:55:11.93 ID:4F3H/3150
朝がすばらしい
夜が辛い
夜が辛い
132: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:55:27.59 ID:3iIC4B+4M
いい加減欧米を見習って酒のCM辞めるべき
143: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:59:48.58 ID:Paikh3WR0
>>132
日本は大手くっそ儲かってそうやしな
日本は大手くっそ儲かってそうやしな
133: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:55:56.99 ID:rDroA31d0
手が斑模様になったら酒飲むのとりあえず控えたほうがええで
わかりやすいサインや
わかりやすいサインや
136: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:56:57.99 ID:9M9R+cWIr
いうて我慢する必要なくない?
長生きする意味もないしさ
長生きする意味もないしさ
142: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:59:34.08 ID:F1RExKMyd
確実に肝臓は良くなる、タバコよりやばいで酒
165: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 11:08:36.52 ID:gF4sLPoC0
痩せるンゴねぇ
135: 風吹けば名無し 2021/10/06(水) 10:56:20.28 ID:SgFlI8Hda
アルコール我慢したら金と健康と時間が手に入るゲームやと思え
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633483371/
コメント
コメント一覧 (1)
スイミン不足
が
しました
コメントする