
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:43:54.440 ID:ufdRxMPJ0
陰キャだよね
陽キャは今を楽しんでるから
陽キャは今を楽しんでるから
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:44:35.723 ID:kGafXicM0
ネットに限っては昔のが圧勝だと思うぞ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:45:11.456 ID:KbEH8KDB0
今は今で楽しいし
昔は昔で楽しいけど
SNSやスマホが流行ってる時代に学生じゃなくてよかったとは心の底から思う
今の子はそれで可哀想だよねって話じゃなくて俺は多分馴染めなかったと思うから
昔は昔で楽しいけど
SNSやスマホが流行ってる時代に学生じゃなくてよかったとは心の底から思う
今の子はそれで可哀想だよねって話じゃなくて俺は多分馴染めなかったと思うから
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:46:24.241 ID:OuW8Jom9p
隠キャが隠キャを見下して楽しい?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:46:35.528 ID:EvgqYvfD0
YouTubeがない時代には帰れない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:46:39.234 ID:veT4CLveM
2チャンの創世記の初期の頃は本当に面白かったよ
あの周りからあるかないか分からないよなアングラ感と言うか
俺達はそこにいるんだみたいな
裏世界観と言うか
あの周りからあるかないか分からないよなアングラ感と言うか
俺達はそこにいるんだみたいな
裏世界観と言うか
8: セロリーヌ ◆FUs75gJ6A2 2021/10/04(月) 13:49:44.921 ID:J/SZVytUp
VIPに関しては昔の方が誹謗中傷酷かった
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:49:52.909 ID:J6Kxu/AO0
使う奴らが自分の責任を持って使ってたから今よりアホが少なくて良かった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:51:24.046 ID:KbEH8KDB0
>>9
というよりも今よりも年齢層ガッツリ上だったからじゃない?
90年代とか小学生でネットやってる人ほぼいなかっただろうけど今は小学生でネット触ったことない人のほうが少数派だろうし
というよりも今よりも年齢層ガッツリ上だったからじゃない?
90年代とか小学生でネットやってる人ほぼいなかっただろうけど今は小学生でネット触ったことない人のほうが少数派だろうし
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:59:00.636 ID:J6Kxu/AO0
>>11
親のパソコンからって子供いたけど親のパソコンからだからかあんまりムチャクチャする子はいなかったな
親のパソコンからって子供いたけど親のパソコンからだからかあんまりムチャクチャする子はいなかったな
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:00:50.469 ID:KbEH8KDB0
>>22
Win95を持ってた小学生の親戚がいたけど
パソコンで何やってるの?って聞いたら駅すぱあと見てるかフライトシミュレーターやってるだけって言ってたな
ネットはつながってなかったと思う
つながってたら無茶したのかな?
Win95を持ってた小学生の親戚がいたけど
パソコンで何やってるの?って聞いたら駅すぱあと見てるかフライトシミュレーターやってるだけって言ってたな
ネットはつながってなかったと思う
つながってたら無茶したのかな?
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:51:12.419 ID:lkzc+LTt0
家電とかパソは昔のほうが種類少なかったから何でもわかったな
いまはお金でしか記事書いてないから良くないね
いまはお金でしか記事書いてないから良くないね
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:51:30.318 ID:gEQYfjD80
なんだかんだ言っても電車男の時代は楽しかったよ今よりバカバカしくてさ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:01:00.329 ID:DhLnevN40
>>12
今電車男のスレが立っても
嘘松認定とか証拠出せとか言って個人情報晒させようとしたりとかで
盛り上がらずに終わりそう
今電車男のスレが立っても
嘘松認定とか証拠出せとか言って個人情報晒させようとしたりとかで
盛り上がらずに終わりそう
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:06:32.811 ID:kGafXicM0
>>27
それな
それな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:52:41.633 ID:gx/pOgh+d
昔はおじさん少なかったしな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:52:56.393 ID:lkzc+LTt0
接続時も時間で課金だったからな
真剣に書き込んでたもんな
真剣に書き込んでたもんな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:57:09.964 ID:b1WwH8sL0
あらゆる事柄はあらゆる人にとって「自分が主流の中に居た昔の方が良かった」って話だな
人類が滅ぶまで同じ事言ってるぞ絶対
人類が滅ぶまで同じ事言ってるぞ絶対
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:57:56.190 ID:kGafXicM0
昔どっかの道の駅に捨てられた猫をVIPPERが総出で保護したって話あったような気がする
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 13:59:10.855 ID:DhLnevN40
ネット全体で言えば今のほうがいいけど
VIPは昔の方が良かった
今のVIPは「お前ら俺を楽しませろ」ってスタンスの奴が多すぎる
VIPは昔の方が良かった
今のVIPは「お前ら俺を楽しませろ」ってスタンスの奴が多すぎる
30: セロリーヌ ◆FUs75gJ6A2 2021/10/04(月) 14:02:09.626 ID:J/SZVytUp
>>24
昔の方がキツかったと思うわ
昔の方がキツかったと思うわ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:03:37.255 ID:DhLnevN40
>>30
昔はキツい奴はいたけどそいつも参加してた
今は参加せずにお客様ポジションで野次入れるだけの奴ばっかり
昔はキツい奴はいたけどそいつも参加してた
今は参加せずにお客様ポジションで野次入れるだけの奴ばっかり
34: セロリーヌ ◆FUs75gJ6A2 2021/10/04(月) 14:04:54.601 ID:J/SZVytUp
>>31
まぁ昔って言っても俺は
南蛮煎じ
新参乙
半年ROMれ
の時代の人間だからそこまで昔じゃないと思うが少なくともそいつらは野次飛ばすだけだったよ
まぁ昔って言っても俺は
南蛮煎じ
新参乙
半年ROMれ
の時代の人間だからそこまで昔じゃないと思うが少なくともそいつらは野次飛ばすだけだったよ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:09:02.741 ID:DhLnevN40
>>34
スレ立って最初の10レスくらいだろ?
それは野次じゃなくてスレを落とさないようにしてるだけだぞ
スレ立って最初の10レスくらいだろ?
それは野次じゃなくてスレを落とさないようにしてるだけだぞ
42: セロリーヌ ◆FUs75gJ6A2 2021/10/04(月) 14:12:50.857 ID:J/SZVytUp
>>37
んなわけないじゃん
んなわけないじゃん
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:14:14.293 ID:DhLnevN40
>>42
あるが
あるが
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:01:14.263 ID:Iphggr96d
ストレスの抜き方が下手なんよな他人を叩いて発散しても巡り巡って自分に還ってくるだろうに
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:02:02.556 ID:qdVFCjVKd
規制が緩い分の楽しさは今より間違いなく上だな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:04:17.605 ID:gA//79v90
ふうインターネットするかあドリキャスポチーピーーーーーーー
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:09:32.550 ID:li13W4RR0
スマホの普及でインターネットが一般の物になった
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:10:34.209 ID:dou+ztqp0
そりゃスマホのなかった時代にPCを持っているって事だからな当たり前だ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:13:21.016 ID:veT4CLveM
みんなパソコンが低性能プラス
ネット環境が不安定だから必死こいてたから面白かった雰囲気はあるよね
ネット環境が不安定だから必死こいてたから面白かった雰囲気はあるよね
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:13:43.647 ID:lkzc+LTt0
今ってラインとかのほうが
何言ってるのかわからん顔文字だけとか
解読できなくね
何言ってるのかわからん顔文字だけとか
解読できなくね
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:17:54.908 ID:ptHzLrne0
2chがひどい奴らばかりみたいな報道をよく見たけど実際今のユーチューブとかTwitterの方が酷いやつよく見るわ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:18:14.480 ID:3SSnrFqCd
昔っていつだよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:23:50.864 ID:Iphggr96d
レスバや喧嘩は昔からあったよ
ただそれ以上にスレ速度が速いしスレの話に夢中でそいつらを誰も構わなかった
今は単にレスバで伸びているのが盛り上がってると勘違いされるほど人が減った
ただそれ以上にスレ速度が速いしスレの話に夢中でそいつらを誰も構わなかった
今は単にレスバで伸びているのが盛り上がってると勘違いされるほど人が減った
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:24:35.486 ID:ely/donHp
電話かかってきたらネット止まってたよな
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:34:26.596 ID:GNHMOm6l0
検索というものはなくディレクトリサービスがメインだったし
アドレス知らんとアクセスできないのが普通で知らん奴が勝手に迷い込んでくることが稀であった
Webリングとかももう伝わらないんだろうなぁ
アドレス知らんとアクセスできないのが普通で知らん奴が勝手に迷い込んでくることが稀であった
Webリングとかももう伝わらないんだろうなぁ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:34:39.410 ID:YRPUcbko0
当時を知らない20半ばだけど色々調べてみると当時のインターネットの交流場所は2chくらいしかなかったんだろ?今はTwitter、FacebookなどのSNSやニコ動やYouTube等々の動画投稿サイトがあってメディアが拡散してる
今の5chはSNSにも馴染めないような卑屈な陰キャしかいないからな人のことは言えんけど
今の5chはSNSにも馴染めないような卑屈な陰キャしかいないからな人のことは言えんけど
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:39:39.390 ID:Iphggr96d
>>67
黎明期はこの巨大掲示板だけじゃなくて色んなところに掲示板やチャットがあったんだよ
掲示板等は契約したプロバイダが提供していたりしたので個人でも安易に作れたそういう人らが集まれるように巨大化したのがここというかその前身のあめぞう
黎明期はこの巨大掲示板だけじゃなくて色んなところに掲示板やチャットがあったんだよ
掲示板等は契約したプロバイダが提供していたりしたので個人でも安易に作れたそういう人らが集まれるように巨大化したのがここというかその前身のあめぞう
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:45:21.144 ID:YRPUcbko0
>>68
あめぞうがなんかヤバくなってそこの荒らしに近かったひろゆきが避難所として2chを作ったところまでは知ってる
あめぞうがなんかヤバくなってそこの荒らしに近かったひろゆきが避難所として2chを作ったところまでは知ってる
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 15:04:11.539 ID:GNHMOm6l0
MSNメッセンジャー→Windowsメッセンジャー
AOLメッセンジャー
Yahooチャット
他にも多数のメッセンジャーサービスが乱立していた
それらが出る前からIRCがある
AOLメッセンジャー
Yahooチャット
他にも多数のメッセンジャーサービスが乱立していた
それらが出る前からIRCがある
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 14:27:38.628 ID:DhLnevN40
嘘を嘘だと見抜いた上で楽しめる奴っていなくなったよな
編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1633322634/
コメント
コメント一覧 (6)
今は企業や自己顕示欲ついでに金稼ぎしか考えない連中が多すぎて最悪
スイミン不足
が
しました
ネットに蔓延る時代だからな、
そりゃ、承認欲求も得られないし、
誰からも見てもらえてないから、面白くもないわ
スイミン不足
が
しました
モラルや知識の無いガキやジジババが流入してきてクズ率が急上昇
スイミン不足
が
しました
おもしろフラッシュとかぱどタウンでひたすら意味不な事するの楽しかったのになー
鬼魂とCSOなんて神ゲーだったし
スイミン不足
が
しました
当時俺はROM専でネットでの立ち回りを先人から見て学んだ。今の奴らはそれがないから半年ROMってろってのはある意味で正しい。
スイミン不足
が
しました
みたいなマウント取りと自己承認欲求モンスターとアフィカスだらけになってつまらなくなったのは事実。
スイミン不足
が
しました
コメントする