使われたQRコード決済の70%弱がPayPayの模様
2: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:08:32.41 ID:8J3o3Sfv0
QUOカードペイとか言う最弱
3: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:09:00.38 ID:2nbIs3qU0
マクドにない時点で敗北者だよね
9: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:10:07.93 ID:PR/aCD5er
>>3
?????
?????
15: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:11:35.51 ID:Cwft4hF8r
>>3
むしろマクドのモバイルオーダーでQRでは唯一使えるのがPayPayやろ
むしろマクドのモバイルオーダーでQRでは唯一使えるのがPayPayやろ
21: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:12:51.34 ID:tomIwVQA0
>>15
d払いもつかえたはずだが
d払いもつかえたはずだが
27: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:14:14.04 ID:pg4WrQb3r
>>15
LINE Payもいけるやん
LINE Payもいけるやん
4: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:09:04.01 ID:nx6qOzvRH
情強は楽天ペイ
5: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:09:22.84 ID:qegX72uP0
他のサービス潰したし手数料爆上げするメンスな
7: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:09:33.78 ID:pz//1K0Dr
auペイとd払いは広告費めちゃくちゃかけてるのにイマイチ普及しねえな
35: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:15:43.69 ID:10ZRvwtBM
>>7
auペイは圧倒的使い勝手の悪さがあるわ
auペイは圧倒的使い勝手の悪さがあるわ
10: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:10:20.47 ID:s5hc9udkp
でもいろいろ金取り出したら扱わなくなる店舗増えるやろ
11: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:10:26.08 ID:LiLLVISL0
origami生き返れ…
16: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:11:44.56 ID:Wcg9w2TQ0
還元が少なくなったしスイカ使いまくっとるわ
一番楽やで
一番楽やで
17: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:12:21.28 ID:8DhtaDuI0
ワイはQUICPay
41: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:16:39.59 ID:Rj6ThBN70
>>17
ワイはQUICPay+
ワイはQUICPay+
19: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:12:28.33 ID:bweGe7Gu0
楽天ペイ使えなさすぎて腹立つ
20: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:12:34.23 ID:8a1B9ouAr
dポイントは強いのにd払い弱すぎやろ
25: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:13:37.90 ID:zdAco0h7x
>>20
急にキャンペーンやらなくなったから
残るのはただクソ重いアプリだけ
急にキャンペーンやらなくなったから
残るのはただクソ重いアプリだけ
22: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:12:52.05 ID:idSezPk9r
メルペイもう少し頑張って
26: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:14:10.80 ID:WD/9QaxzM
ワイが使てる海外版泥機でお世話になっとるわサンキュー
28: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:14:14.39 ID:YIUM1jmoM
手数料有料化して小規模店では見なくなったな
29: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:14:16.48 ID:V5mBcjCla
楽天経済圏のなんJは楽天ペイ多いはずやろ
30: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:14:49.47 ID:TtSi1gxHM
手数料とることで店が損しかしてないのが草
しかもスマホ起動してアプリ開いて読み取らせるって面倒くさいんだけど
もっと簡略化してほしい
しかもスマホ起動してアプリ開いて読み取らせるって面倒くさいんだけど
もっと簡略化してほしい
46: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:16:50.41 ID:zdAco0h7x
>>30
アプリ開かせることは利用者の利便性が悪くなってもビジネス的には利益が多いみたいやから絶対にやめんで
だからICよりQRに逆行してるんや
アプリ開かせることは利用者の利便性が悪くなってもビジネス的には利益が多いみたいやから絶対にやめんで
だからICよりQRに逆行してるんや
34: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:15:24.58 ID:5tnhgNpSM
QR面倒くさいから使わなさすぎてもうPayPayアンインストールしたわ
37: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:15:58.84 ID:DjUF2KSbp
現金とSuicaだけでええ
38: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:16:08.02 ID:VbU7mjqNa
lineペイはlineのクレカ作らないとポイント付かなくなったのが本当に残念だわ
39: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:16:23.20 ID:/B9RkxIGM
paypay還元率悪すぎて殆ど使ってねーわ
42: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:16:46.25 ID:YIUM1jmoM
クイックペイやIDに勝ってるとこないやろ
ポイント還元で釣ってるだけ
ポイント還元で釣ってるだけ
57: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:18:21.94 ID:6KLjR2yW0
>>42
小規模店舗でクレカすら使えんところで使えるのはありがたいで
小規模店舗でクレカすら使えんところで使えるのはありがたいで
43: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:16:46.80 ID:DSnbR4w2M
ヤフーショッピングで使うもの
47: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:17:00.04 ID:Ev22LgQc0
楽天ペイとedyだとどっちのがええんや?
ワイ最近pixel5a買ってedy使ってるんやが正直楽って理由でこっちつかっとるわ
ワイ最近pixel5a買ってedy使ってるんやが正直楽って理由でこっちつかっとるわ
48: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:17:09.98 ID:+ho42eht0
顔写真で本人確認するのがね・・・
53: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:18:16.02 ID:b9NXuW4hM
>>48
PayPayはそんなの不要だろ
PayPayはそんなの不要だろ
49: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:17:39.63 ID:6KLjR2yW0
マクド「dポイント貯まります」「d払い使えません」
一瞬頭混乱したわ
一瞬頭混乱したわ
55: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:18:17.32 ID:+vNkE7qMr
>>49
楽天もポイント貯まるのにペイ使えなくて意味わからんかったわ
楽天もポイント貯まるのにペイ使えなくて意味わからんかったわ
50: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:17:40.51 ID:pg4WrQb3r
PayPayは地域連携やってるのがデカすぎるな
aupayはアプリは使いづらいけどローソンとかドトール系で20パーとかやってるからたまに使うわ
楽天は使いにくいとかないけど特に使う要素がない
aupayはアプリは使いづらいけどローソンとかドトール系で20パーとかやってるからたまに使うわ
楽天は使いにくいとかないけど特に使う要素がない
56: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:18:19.49 ID:/B9RkxIGM
>>50
地域連携なんてやってるとこみたことねーんだけど
地域連携なんてやってるとこみたことねーんだけど
51: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:17:44.35 ID:72wcPpF0a
残高共通でau pay使いやすいなって思ってるんやけどユーザーほんと少ないよな
52: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:17:55.49 ID:pYmiPfyp0
楽天ペイ民やぞ
ペイペイとポイント使い分けるのめんどくさい
ペイペイとポイント使い分けるのめんどくさい
58: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:18:28.28 ID:zdAco0h7x
楽天ペイは期間限定ポイント消化するにはええんやけど
メリットそれだけやからな
メリットそれだけやからな
13: 風吹けば名無し 2021/09/28(火) 08:11:11.01 ID:sJ4y4NL30
20-40%還元は強い
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632784082/
コメントする