
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:30:53.336 ID:JZByW9Ma0
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:31:27.478 ID:4D/8ayfJ0
駐車場にしろよもう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:31:34.379 ID:jFaUk5890
東長崎ってことは長崎だろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:31:53.988 ID:u5fq2HJrM
コンテナでワロタ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:32:06.376 ID:MIc8N+ig0
これでも転売出来る
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:32:23.164 ID:CtbLcZmn0
庭付きかよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:32:48.594 ID:K0fyhH7zM
100万ならちょっと考えるけど誰が買うんだよこれ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:33:03.756 ID:38w30ZMk0
高すぎるけどぶっちゃけこんな家でいいわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:33:04.762 ID:fq/UX95m0
99%土地代だろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:33:37.792 ID:6nOnqDr10
たけえ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:34:02.918 ID:yOAG2+L00
レンジフード無いのキツくね
この中で料理絶対したくない
この中で料理絶対したくない
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:34:25.801 ID:NQ9DTpUM0
アフロ田中かよ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:35:22.926 ID:s7hqWwg80
田舎で300万なら買うかも知れんが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:35:32.541 ID:+9HWZwKc0
中古ってことは誰か住んでたんだな…
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:35:37.784 ID:7vQhQzMxp
毎年動かせば固定資産税払わなくていいんだな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:36:06.588 ID:St/yQAtN0
家…?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:36:21.125 ID:uNwkwSD1a
バイクや自転車で移動するときの、隠れ家的な家として使うならいいんじゃないの
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:36:42.980 ID:2rPk07+Nd
基礎ないなら建物にならなくない?
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:36:59.706 ID:F51qUB2Dd
>>25
倉庫扱いだよな
倉庫扱いだよな
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:37:49.027 ID:St/yQAtN0
>>25
建物の固定資産税かからないのかな
建物の固定資産税かからないのかな
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:39:28.610 ID:2rPk07+Nd
>>29
土地の区分どつしてるかによるんじゃない?
宅地ならかかるし雑種地ならかからないとか
土地の区分どつしてるかによるんじゃない?
宅地ならかかるし雑種地ならかからないとか
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:37:29.204 ID:5RefmF1j0
田舎の山の中にこのハウス欲しいんだが
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:37:38.471 ID:NrjP2QHcd
賃貸で短期間住むならおもろいかもな
買うとか絶対ありえん
買うとか絶対ありえん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:37:51.435 ID:Ru/65hKvd
どうせ数字いじってんだろって探したらほんとにあるんだな
金が湯水のように沸いてきても買おうとは思わない
金が湯水のように沸いてきても買おうとは思わない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:38:49.828 ID:ez0YhtDup
場所も微妙で草
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:39:20.550 ID:C1r0zxhM0
駐車場とかにした方がよさそう
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:39:35.562 ID:HJDprXcpp
住むのは嫌だが田舎の休憩小屋として使うならワクワクするレベル
35: セロリーヌ ◆FUs75gJ6A2 2021/09/27(月) 18:40:04.270 ID:cnPahd8sp
秘密基地みたい
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:40:14.800 ID:h0IauQgz0
まごうことなき犬小屋
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:40:23.574 ID:EclDR7PNp
南なのか東なのかはっきりしろよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:41:12.708 ID:MW7fCYbqa
これで3000万超か
俺ん家より高いじゃないか
俺ん家より高いじゃないか
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:41:16.137 ID:pzA/gDZ3r
台風で転がりそう
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:42:52.848 ID:klCWoF/u0
小学生の秘密基地レベル
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:43:22.268 ID:pzA/gDZ3r
コンテナハウスにしてももう少しかっこよくできるだろ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:44:23.303 ID:F51qUB2Dd
廃れたリゾートマンションを2百位で買ってリフォームして住むのはあり?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:46:35.265 ID:KWSTWbWb0
土地だけじゃ売れない条件があってとりあえず家にしました的な
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:47:40.034 ID:1sKPkDKn0
すっっっごい高立地ならありかな
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:54:01.899 ID:6uPHgPrBd
土地代が3200万かな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/09/27(月) 18:36:19.234 ID:J5pgy7Io0
まともな家持ってる都民って金持ってるんだな
編集元 : https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1632735053/
コメントする