olga-kudriavtseva-s8J1DlRroo0-unsplash

1: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:06:09.02 ID:09ayrQpEr
なんや?

2: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:06:38.31 ID:kJ7KikBA0
食感

3: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:06:54.92 ID:9MEvPpM50
白米よりは美味しくない

4: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:07:02.88 ID:CAzj7JYQM
オートミール「まずいです、まずいです、まずいです」

9: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:07:35.31 ID:i/D/11/sd
純粋に不味い

10: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:07:53.32 ID:PJELMVSNM
ワイの食生活では勝ってるで

12: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:07:59.36 ID:t3H9d4srM
見た目と味でしょ

14: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:08:22.82 ID:kDmJVOWG0
圧倒的にまずい

17: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:09:12.80 ID:Vgh7v3ta0
シンプルにまずい

18: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:09:14.98 ID:8mnwc2Msx
こんなに何しても不味い食材もないよね

19: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:09:26.19 ID:6prxF3LQ0
お茶漬けにすると意外といける、普通に食うと不味すぎて死ぬ

20: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:09:39.13 ID:8Rbfu28K0
オートミールって食べたことない
どんなもんなん?
コーンフレークみたいなやつ?

25: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:10:09.19 ID:9MEvPpM50
>>20
どろどろにした雑炊みたいなもん

21: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:09:40.86 ID:6uCGXmsld
器洗うとき無駄にベタつくわ

22: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:09:43.14 ID:QFdBuuyc0
不味いから

23: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:09:50.54 ID:9MEvPpM50
不味くはないやろ
それは味付け間違ってるわ

ただ白米ほど美味くはないし、他の食材とも合わない

26: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:10:10.74 ID:Vgh7v3ta0
味無しコーンフレークでさえ牛乳かけるだけで上手いのに

28: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:10:13.62 ID:CADV4hUc0
玄米じゃあかんの?ローカットうまいぞ

29: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:10:18.27 ID:tqk+TFEf0
低カロリーです。調理簡単です。美味しいです。
の条件に当てはまるの教えてください

36: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:10:43.08 ID:9MEvPpM50
>>29
こんにゃく

39: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:11:15.55 ID:gREgdff90
>>29

44: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:11:50.08 ID:CADV4hUc0
>>29
生姜乗せ冷奴

73: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:17:43.06 ID:NTPOr61Fd
>>29
鶏胸

30: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:10:19.34 ID:YGnsoAFm0
ご飯の美味さを思い出したらもう戻れない

33: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:10:30.45 ID:C1vk1sJaa
別に低カロリーではないやろ

37: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:11:03.85 ID:vrHsISzt0
これ食って生きてる意味ってなんやねんってなる

38: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:11:10.49 ID:CXApoJxS0
レシピの幅が狭いからちゃうんか

45: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:12:28.24 ID:z6vy95Yy0
これ生でバリボリ食えないんか?

72: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:17:24.13 ID:vzrNy/3r0
>>45
すぐ煮える奴なら大丈夫な筈

49: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:12:49.63 ID:vdfrDx5n0
日本人が慣れてないからまずく感じるだけなのかなと思ってたら
欧米でももともと貧乏人の食う激マズメニュー扱いだったと知って笑った
まあ味覚なんてそんな変わらんか

50: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:13:37.38 ID:QB4lLjfga
米化させて納豆で流し込むなら普通に悪くないぞ

51: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:13:48.24 ID:Vgh7v3ta0
白米に牛乳かけて食べた方がマシ

52: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:13:53.62 ID:8O1Pu7Up0
グラノーラは美味い
牛乳よりヨーグルトかけたほうがええ

54: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:13:58.48 ID:Q7poMn5b0
オートミールなら春雨ヌードルの方がええわ効果は知らんけど

57: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:14:16.09 ID:MT0e0mpja
低カロリーです←こいつが持て囃されている理由

58: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:14:22.91 ID:LFKGjTBq0
白出汁とワサビふりかけ入れてお粥にすれば美味いが

64: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:15:07.66 ID:xnL/CZ+s0
>>58
それ米でよくねってなるくね
ワイも高いやつ納豆かけて食ってるけど

60: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:14:34.16 ID:vrHsISzt0
永谷園松茸お吸い物で作るとなんぼか食える味になる。

63: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:14:57.94 ID:15Y0hQuC0
フルグラと麦飯に落ち着いたわ

66: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:15:30.84 ID:Nu3uE5QBd
牛乳かけて食ってたんやが他に食べ方あるんか?

71: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:17:07.51 ID:xnL/CZ+s0
>>66
水入れてレンチンして米化ってやり方がある
ぶっちゃけこっちなら普通に食える

127: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:28:10.68 ID:Nu3uE5QBd
>>71
はえー
そんな食べ方あるんやね
今度やってみるわ

68: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:16:45.50 ID:ftnTqEht0
糖質多すぎて逆に太るってまじ?

99: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:22:35.58 ID:mUUar+kk0
>>68
オートミールの糖質は白米より少ないぞ

106: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:24:09.39 ID:4yqbm+KVd
>>99
多いぞ

69: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:16:54.67 ID:kaCGbx0qM
オートミールって業スーで売ってる?

101: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:22:50.69 ID:789+RW5U0
>>69
あるで

75: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:18:11.45 ID:Uisiw227a
食の楽しみを捨ててまでこいつを食う意味があるのかという疑問が浮かんでくるから

78: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:19:20.66 ID:oBBfcn1Wd
オートミールってなにが自動なんや?

82: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:19:44.88 ID:dFFrypxAd
>>78
そらミールよ

90: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:20:22.47 ID:zbZpgsw90
>>82

103: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:23:03.13 ID:Z0tj15Qi0
>>78
オート麦やろ

83: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:19:46.32 ID:9OEKWmLZ0
ヨーグルトにぶち込んで食っとるわ
シリアルでええ感

84: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:19:46.99 ID:vrHsISzt0
玄米半分入れてカレー作ると中々食べ応えがある

91: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:20:23.77 ID:49O1mhkYd
数年後には今で言う水素水並のとんでも健康食品扱いされてそう

93: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:20:56.38 ID:hB40LsOP0
うまいから喰うんやない
生きるために喰うんや

95: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:21:42.97 ID:vrHsISzt0
米なんか食わんで鶏肉くっとけばええ

96: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:21:47.95 ID:8wSFl9Gt0
そもそも食事って楽しむ必要あるんか?
複数人で食べる時ならまだしも

104: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:23:45.81 ID:QKCWHV7g0
最近のはかなり味良くなったみたいやな

110: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:25:40.23 ID:hB40LsOP0
オート麦は麦と名乗ってるけど麦とは遺伝的に離れており
元は麦畑の雑草だったが、たまたま麦と似た外見の奴が生まれて見逃されはびこるようになった話すこ

117: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:27:03.89 ID:vzrNy/3r0
>>110
そんなん言うたら粟だって猫じゃらしやし

112: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:26:15.85 ID:NVyDYvC60
白米と椎茸、ワカメをお粥にしただけで、オートミールの出番はなくなる

125: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:28:01.44 ID:FA5bDTp+d
意識高い系が無理して食ってるイメージ

132: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:29:06.41 ID:49AzKZmg0
もうちょい安けりゃな

138: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:30:39.95 ID:ggqbyKfRa
炭水化物はなにがええんや?芋類か?

140: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:31:33.52 ID:TMEl5JMM0
必要なカロリー足りてんのか?
成人男性なら最低2000はほしい

145: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:32:44.12 ID:KmF4QZrW0
>>140
太ってそう
基礎代謝2000もないからな

143: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:32:15.90 ID:n8hF7+C70
普通に健康の人ならスレタイで上げてる利点て調理簡単以外は利点になってないから流行らんやろ
カロリー過剰に取ってないし便秘でもないし

144: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:32:32.02 ID:r4vnjciMp
なお白米もおかずがないと微妙な模様

146: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:32:46.29 ID:i5VkIpwsa
美味しくないし高い

134: 風吹けば名無し 2021/09/26(日) 07:29:13.77 ID:0ZRhBCA4a
無理とはわかっているけど味と食感そのままで低カロリー低糖質の米が欲しい





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632607569/