異動になるかもしれんのやが
3: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:02:22.18 ID:GJHKxoLYa
うん
4: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:02:38.02 ID:/R7xV/rGr
札幌中心部以外はあかん
6: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:02:38.69 ID:IwDYWbmAa
冬クソ寒そう
7: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:02:41.50 ID:OVZtO6Ay0
場所によるやろ
札幌なら日本有数ちゃうか
札幌なら日本有数ちゃうか
8: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:02:43.27 ID:n/yas1u40
どう見ても定住する場所じゃないだろ
9: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:03:00.97 ID:g7no0MaIa
寒い
10: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:03:16.83 ID:v67mIRjma
札幌市内の住宅地でも熊が現れたニュースあったよな、今年に
11: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:03:24.75 ID:OVZtO6Ay0
札幌周辺 苫小牧 室蘭 登別 函館 岩見沢 旭川 帯広 釧路 北見
この辺しか住めんやろ
この辺しか住めんやろ
12: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:03:24.99 ID:aCtHHVlpd
寒い所ではなく、痛いだろう
13: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:03:36.74 ID:kTQTUlpma
本州から引っ越して札幌来たけど雪がキツイ
車は4WD必須
車は4WD必須
14: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:03:36.91 ID:PCvB2QKp0
札幌、函館なら○
15: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:03:51.19 ID:LZlBZ/f30
住んでみたいわ
16: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:04:19.84 ID:EW5F0rot0
車走らせて2時間弱で200㎞先まで行くらしい
17: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:04:24.29 ID:PCvB2QKp0
本来人が住むようなところちゃうからね
それなりの覚悟いるで
それなりの覚悟いるで
18: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:04:26.23 ID:6zMyZZ+I0
札幌以外ならご愁傷さま
19: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:04:57.88 ID:xz0DlwLgr
道職常に50人以上募集してて草なんだ
初任給もええけどとても行けないわ
初任給もええけどとても行けないわ
20: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:05:02.22 ID:OVZtO6Ay0
名寄、根室、紋別、網走、稚内、留萌、中標津
この辺やとちょい厳しそう
この辺やとちょい厳しそう
21: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:05:59.97 ID:IwDYWbmAa
苫小牧はどうなん?
27: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:07:49.73 ID:UCe7bRjd0
>>21
雪少ないで
雪少ないで
22: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:06:42.76 ID:IwDYWbmAa
てか札幌ってそんないい都市なんやな
29: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:08:09.56 ID:xz0DlwLgr
>>22
札幌で地下鉄沿線ならとほぼ外歩かんで生活できるからな
札幌で地下鉄沿線ならとほぼ外歩かんで生活できるからな
23: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:06:59.56 ID:wJ834XfbM
俺も移住計画してるけど、やっば南が良さそうだわ
25: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:07:14.65 ID:OVZtO6Ay0
釧路とか住んでみたいんやがどうなん?
30: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:08:21.50 ID:yy87W/nb0
雪国生まれ以外は雪国住んだらあかんやろ
31: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:08:43.88 ID:IwDYWbmAa
>>30
やっぱキツいよな
やっぱキツいよな
33: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:09:08.64 ID:OVZtO6Ay0
>>30
言うても辛いの運転ぐらいやろ
言うても辛いの運転ぐらいやろ
35: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:10:02.64 ID:u251xCYZa
梅雨がない
台風来ません
Gが出ない
台風来ません
Gが出ない
36: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:10:09.26 ID:IwDYWbmAa
今住んでるとこ雪ほぼ降らんから確かに運転は心配や
55: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:14:44.14 ID:kTQTUlpma
>>36
冬用に嫁の車は無理矢理フォレスターにした
雪道運転本当にストレス
冬用に嫁の車は無理矢理フォレスターにした
雪道運転本当にストレス
37: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:10:10.56 ID:cuSdSDT7a
冬場は出勤時間を夏より1時間早く起きなきゃいかん
朝雪降ってたら車の雪かき必要だしトロトロ運転で通勤時間もかかるから
朝雪降ってたら車の雪かき必要だしトロトロ運転で通勤時間もかかるから
39: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:10:24.94 ID:OVZtO6Ay0
>>37
マンション住めや
マンション住めや
48: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:12:47.81 ID:3RWLrVB/a
>>39
マンションでも雪かき朝一からやってくんないとこも多いぞ
帰宅したら駐車場の雪かきされてても朝は普通に埋もれてる
マンションでも雪かき朝一からやってくんないとこも多いぞ
帰宅したら駐車場の雪かきされてても朝は普通に埋もれてる
42: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:10:52.03 ID:IwDYWbmAa
>>37
ヒェッ…
ヒェッ…
38: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:10:22.41 ID:RudqkQCVa
上級者用
雄武町
斜里町
豊富町
中級者用
帯広市
函館市
北見市
初心者用
旭川市
千歳市
北海道じゃなくて別の国、天国
札幌
雄武町
斜里町
豊富町
中級者用
帯広市
函館市
北見市
初心者用
旭川市
千歳市
北海道じゃなくて別の国、天国
札幌
43: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:11:05.04 ID:OVZtO6Ay0
>>38
中級と上級で差が開きすぎやろ
帯広北見函館は余裕やが斜里雄武豊富は無理やで
その間に稚内とか根室とかあるし
中級と上級で差が開きすぎやろ
帯広北見函館は余裕やが斜里雄武豊富は無理やで
その間に稚内とか根室とかあるし
40: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:10:27.02 ID:8QhfVSrwd
雪国は冬が1番事故少ないんやで
41: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:10:42.80 ID:cEythFaB0
冬の最高気温-1度とかやぞ
44: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:11:15.53 ID:q1yiDR/W0
札幌なら住みやすい
45: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:12:03.01 ID:8QhfVSrwd
札幌(南区)
よりは石狩江別のがいいと思う
よりは石狩江別のがいいと思う
47: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:12:14.39 ID:55Mly6Kw0
ワイ離島民、オススメしない
49: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:12:48.73 ID:oYTkbUGPM
あっ
あっ
ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1札幌 2福岡 3仙台 4静岡 5広島 6金沢 7名古屋 8大阪 9神戸 10岡山
ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1仙台 2福岡 3広島 4静岡 5札幌 6姫路 7北九州 8名古屋 9浜松 10神戸
1札幌 2福岡 3仙台 4静岡 5広島 6金沢 7名古屋 8大阪 9神戸 10岡山
ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1仙台 2福岡 3広島 4静岡 5札幌 6姫路 7北九州 8名古屋 9浜松 10神戸
51: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:14:01.88 ID:q1yiDR/W0
>>49
北九州で草
北九州で草
52: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:14:18.77 ID:IwDYWbmAa
>>49
仙台高いって意外やな
仙台高いって意外やな
65: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:16:45.94 ID:i2bv9GZW0
>>52
仙台は気候ええからな。しゃーない
仙台は気候ええからな。しゃーない
73: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:18:19.04 ID:yUGAjCvpd
>>65
クッソ寒いしクッソ暑いぞ仙台
クッソ寒いしクッソ暑いぞ仙台
75: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:18:47.42 ID:DlxelegKd
>>49
四国とか住んでみたいけどどうなんや?
もちろん県庁所在地に限る
四国とか住んでみたいけどどうなんや?
もちろん県庁所在地に限る
80: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:20:09.21 ID:IwDYWbmAa
>>75
高松住んでたけどええぞ
わざわざ来るほどではないと思うけど
高松住んでたけどええぞ
わざわざ来るほどではないと思うけど
53: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:14:34.75 ID:Xxd6Pqnh0
めっちゃ寒くてめっちゃ雪降るところ(旭川)かそこまで寒くないけどめっちゃ雪が降るところ(札幌)かめっちゃ寒いけど雪はそんなに降らないところ(帯広)しかない
雪か寒さどっちを取るかやな
雪か寒さどっちを取るかやな
59: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:15:26.00 ID:RudqkQCVa
>>53
帯広そんなさむくないやろむしろ暖かい方
そして夏そこそこ暑いけど気候的には住みやすい部類
帯広そんなさむくないやろむしろ暖かい方
そして夏そこそこ暑いけど気候的には住みやすい部類
67: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:17:27.28 ID:yUGAjCvpd
>>53
雪が降らなければ除雪の必要はないかもしれんけど
道路は積雪状態よりも遥かに滑るから車は注意な
雪が降らなければ除雪の必要はないかもしれんけど
道路は積雪状態よりも遥かに滑るから車は注意な
54: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:14:43.12 ID:IwDYWbmAa
ほんまに雪かきとかやらないかんのやな
想像つかんわ…
想像つかんわ…
56: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:15:17.90 ID:yUGAjCvpd
実は暖冬でそんなに雪降らんこと多いから大丈夫
57: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:15:20.49 ID:Vr3U9xG3d
昨年から異動になって札幌の中央区に住んでるわりと住みやすいで
嫁はよく親族に頼まれて市場で魚介や蟹を買って送ってる
安くて美味いわぁーって親族が喜んでくれてるで
しかもブローカーみたいになってなんか地味にお小遣い稼いでるわ
10000円のを値切って8000円にして、差額をゲットみたいな感じで
嫁はよく親族に頼まれて市場で魚介や蟹を買って送ってる
安くて美味いわぁーって親族が喜んでくれてるで
しかもブローカーみたいになってなんか地味にお小遣い稼いでるわ
10000円のを値切って8000円にして、差額をゲットみたいな感じで
58: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:15:25.26 ID:nh+3ztMUd
北海道の転出数全国屈指やから察するやろ
60: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:15:26.56 ID:pYg7A1a3d
千歳恵庭あたりなら、ベッドタウンだからまだええわ
旭川に住むよりも、住みやすいと思う
旭川に住むよりも、住みやすいと思う
61: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:15:49.44 ID:eow57+H7d
人の住むところではないと聞いた
62: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:16:33.15 ID:DlxelegKd
北海道住みたいから北大来たけど質問あるか?
本州から北大来る奴の6割がこの理由だと思ってる
本州から北大来る奴の6割がこの理由だと思ってる
68: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:17:31.56 ID:IwDYWbmAa
>>62
寒さって慣れる?
寒さって慣れる?
71: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:17:54.19 ID:8QhfVSrwd
>>68
言うほど寒くないぞ
言うほど寒くないぞ
88: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:21:47.71 ID:DoouuAbQ0
>>82
北大進学者って北海道と東京で40%越えとるからな
道民の次に多いの都民よ
北大進学者って北海道と東京で40%越えとるからな
道民の次に多いの都民よ
92: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:22:49.09 ID:SO6bsi4yd
>>88
そうやったんか
都内からが多いんやな
そうやったんか
都内からが多いんやな
94: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:23:37.79 ID:DoouuAbQ0
>>92
ちなみに東北大も2番目に多いの都民や
ちなみに東北大も2番目に多いの都民や
95: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:24:22.74 ID:SO6bsi4yd
>>94
地方括りではなく
都道府県単位でも東京都2位なん?
地方括りではなく
都道府県単位でも東京都2位なん?
98: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:25:56.64 ID:DoouuAbQ0
>>95
都道府県単位で東京が2位や
1位の北海道よりだいぶ少ないけどね
都道府県単位で東京が2位や
1位の北海道よりだいぶ少ないけどね
107: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:28:01.44 ID:T5K4kidRF
>>95
東大とか一工オチを後期で拾ってるし
東大とか一工オチを後期で拾ってるし
83: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:20:44.79 ID:yUGAjCvpd
>>68
よくこう言うふうに聞かれるけど
湿度の関係で絶対に乾燥してる関東の方が寒い
関東の5℃と北海道のマイナス5℃が同じぐらい
よくこう言うふうに聞かれるけど
湿度の関係で絶対に乾燥してる関東の方が寒い
関東の5℃と北海道のマイナス5℃が同じぐらい
93: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:22:59.03 ID:IwDYWbmAa
>>83
マジか
じゃあ大変なのは雪か
マジか
じゃあ大変なのは雪か
99: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:25:59.60 ID:hzVFOcWKa
>>83
東京名古屋と北海道数ヶ所に住んだことあるけどガセや
普通に順当に寒いぞ
暑さに関してそうやが寒さは別
あと札幌はめっちゃ住みやすい気候やし旭川なんかよりもっと気候的に厳しい町はごまんとあった
東京名古屋と北海道数ヶ所に住んだことあるけどガセや
普通に順当に寒いぞ
暑さに関してそうやが寒さは別
あと札幌はめっちゃ住みやすい気候やし旭川なんかよりもっと気候的に厳しい町はごまんとあった
66: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:17:00.67 ID:3cVRNlVt0
札幌隣接以外の複数の都市あげてるやついるが産業で土地に縛られてるやつだらけで住みやすいからいるやつなんて極少数だぞ
72: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:18:12.84 ID:Ic2iTkq9a
観光には行きたいところやけど
住むには都市部以外相当覚悟がいるやろなあ
住むには都市部以外相当覚悟がいるやろなあ
74: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:18:37.44 ID:hO84A7On0
北海道のどこかにもよるやろ
77: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:19:09.79 ID:IwDYWbmAa
>>74
苫小牧あたりや
苫小牧あたりや
85: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:21:15.52 ID:Iskz1fOl0
>>77
その辺りはまだマシ
雪少ないし
その辺りはまだマシ
雪少ないし
81: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:20:12.08 ID:Iskz1fOl0
1億2000万人は北海道以外に住んでるのだから住みにくいって事やろ
86: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:21:28.14 ID:55Mly6Kw0
仕事によっては意外と稼げるけど、公務員の報酬と士気の低さはびっくりした
87: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:21:35.89 ID:i2bv9GZW0
年間積雪日数やで
年間積雪日数やで
1 北海道 121日 100%100% 75.9 E
2 青森県 110日 91%91% 72.6 E
3 秋田県 105日 87%87% 71.1 E
4 岩手県 101日 83%83% 69.9 D
5 山形県 96日 79%79% 68.4 D
6 長野県 76日 63%63% 62.3 D
7 新潟県 75日
2 青森県 110日 91%91% 72.6 E
3 秋田県 105日 87%87% 71.1 E
4 岩手県 101日 83%83% 69.9 D
5 山形県 96日 79%79% 68.4 D
6 長野県 76日 63%63% 62.3 D
7 新潟県 75日
90: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:21:57.07 ID:pA3UhO/I0
ツーリング三昧
97: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:25:15.78 ID:xz0DlwLgr
札幌ですら家賃はクソ安いから業種によっては稼げるやろな
100: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:26:33.40 ID:DoouuAbQ0
>>97
ぶっちゃけ薬剤師とかでもけっこうな勝ち組になれるで
ぶっちゃけ薬剤師とかでもけっこうな勝ち組になれるで
101: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:26:39.25 ID:Xxd6Pqnh0
海産物好きな人は最高かもな
日本の食料庫だから食には困らない
米は秋田や新潟のほうが旨いけど
日本の食料庫だから食には困らない
米は秋田や新潟のほうが旨いけど
102: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:26:46.60 ID:pD58u84bM
札幌以外は不労所得持ってない人間が住む場所じゃない
103: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:27:02.48 ID:/38qNSnqa
移住したかったけどワイのスキルではまともな仕事なかったわ
105: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:27:14.23 ID:eCcr82YX0
冬だけ別荘行けば楽勝
108: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:28:09.48 ID:i9rAHYtY0
ヒグマが怖くて住めない
111: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:28:46.29 ID:eeGTBlZ/d
>>108
会いたくても会えないぞ
会いたくても会えないぞ
113: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:29:38.14 ID:55Mly6Kw0
ノリで移住して漁師やってるけど、建前の人付き合いが精一杯や
根っこの部分では波長が合わん
根っこの部分では波長が合わん
118: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:30:20.97 ID:OWqD9K3u0
範囲広すぎやろ
九州住みやすいかって聞かれてるのと同じや
九州住みやすいかって聞かれてるのと同じや
125: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:32:44.25 ID:Df6DVWzE0
寒いなと思うのは4月や11月やな
その頃他の地域はさして寒くないからな
その頃他の地域はさして寒くないからな
129: 風吹けば名無し 2021/09/24(金) 11:33:15.13 ID:TaiCd2jb0
ワイ東京から札幌に単身移住してきたけど天国やで
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632448907/
コメントする