music_dance_sedai_takenokozoku

1: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:46:04.83 ID:yswWhj5U0
世界の全盛期

2: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:46:21.99 ID:yswWhj5U0
あとワイ爆誕

22: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:50:43.73 ID:2j5e3azwd
>>2
おっちゃんやん

25: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:51:43.06 ID:cdzLnDxS0
>>22
やな

4: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:46:59.16 ID:gfRGzq+o0
暴力が正義

5: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:47:09.69 ID:VbmIgdgEp
古き良き時代

6: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:47:12.46 ID:G8QGs38N0
日本が一番強かった時代

8: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:47:45.40 ID:1IKc0F480
楽しかった

10: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:48:21.01 ID:Ek2Ue8nma
バブルって80年代やっけ?

15: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:49:30.69 ID:2j5e3azwd
>>10
80後半~90前半

12: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:49:06.07 ID:hgkMFjBFa
全てにおいて緩いイメージ

13: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:49:09.24 ID:yswWhj5U0
懐かしい

14: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:49:13.26 ID:2j5e3azwd
走り屋ってイメージ

16: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:49:40.93 ID:7UtB36Vj0
明るそう

17: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:49:45.61 ID:yswWhj5U0
街とか人に活気があった

18: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:49:57.85 ID:yswWhj5U0
今は死んだ目で歩いとるやつしかおらん

19: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:50:32.45 ID:I1tf5+of0
携帯がなくて外出たら連絡つかないとか最高だよな
仕事とかくそ緩いやろ

20: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:50:38.45 ID:D1DIzBW3a
ジャパンアズナンバーワン

21: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:50:40.10 ID:6aYK3SIu0
繋ぎの世代

23: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:50:50.95 ID:ZX5npDQP0
地方が東京の劣化コピーじゃなかった

24: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:51:11.51 ID:Vm6pdWcD0
親がバブルエンジョイ世代やからキッツイ

26: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:52:00.42 ID:l2dNsOi+a
一番古臭い感があるわ
70年代まで遡ると逆に新しい感ある

28: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:53:53.91 ID:SIGEkTXa0
ブラック労働、パワハラ、セクハラ全盛期

29: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:54:13.78 ID:h0wAFZs70
日本の全盛期

30: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:54:24.48 ID:8IV7wcNy0
校内暴力

31: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:54:29.38 ID:8u2Ni07Vp
ケミカルジーンズ

32: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:54:43.41 ID:xyd007PjM
DQN全盛期

33: 風吹けば名無し 2021/09/15(水) 16:55:17.83 ID:resdyRG5M
日本のピークなのは確かやな
高度成長からわずかな栄華





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631691964/