job_koujou_man

1: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:46:47.07 ID:7RjIxBpUd
生活費無料やから貯金が1年で1000万行けるとか聞いたんやが

2: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:47:35.85 ID:7RjIxBpUd
なんjで聞いたんやが

3: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:47:49.38 ID:3wo0Vr4bM
いけるわけないやん
少しは自分で計算しろよ

12: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:49:51.90 ID:7RjIxBpUd
>>3
実際にいるらしいんやが

4: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:47:55.82 ID:HNremWKWr
体が丈夫ならな

5: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:48:10.15 ID:M4sILt3b0
天引きやろ

19: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:51:39.09 ID:7RjIxBpUd
>>5
寮費光熱費無料なんやが

6: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:48:37.69 ID:5xlqprOld
余裕やで
ワイわりと遊んだけど800万貯めたわ

7: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:48:40.30 ID:TPyW9+lEM
一年1000万草

8: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:48:52.00 ID:reEsCBGBd
どうしてなんJなんてやってる奴のことを信用するのか?

9: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:49:04.12 ID:oqX5Q7ema
一年で200万が限界

11: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:49:47.71 ID:TwqMyitZd
時代はプロ治験プレイヤーだぞ
一週間で30万くらい貰える

13: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:50:26.69 ID:EgZOQwhV0
マジやぞ 行ってこい

15: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:51:14.08 ID:5uB7acEHa
3000万超貯めた期間工ニキおったよな

16: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:51:26.92 ID:Z6mTZgH0a
いうて失業保険とかすぐ出ないやろ

17: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:51:36.78 ID:zmWXNOm3d
詳細は知らんけど弊社に中途で正社員として入社して数か月で休職→退職して失業保険貰ってたやつはそうだったんだろうなと思う

18: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:51:37.99 ID:vHHP4WEed
楽な期間工てある?

39: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:58:03.71 ID:Pv2ndtQ3r
>>18
電子系なら空調効いてて楽やでワイは前やってた

20: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:51:54.11 ID:SiO0wkH80
怠け者のチー牛が期間工できるとは思えん

21: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:52:07.05 ID:H0gCva38a
これやってた事あるけど一年立たずに仕事なくなったりすると詰む

22: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:52:28.42 ID:e8pCCq/Ra
ワイもバリバリでそのループ中
貯金1000万超えてるけど歳食ったら採用されなくなりそうで怖い

27: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:52:56.18 ID:qcueiSYy0
>>22
何歳くらいから採用されなくなるの?

31: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:54:13.46 ID:QtohYZ/Aa
>>27
50代になってくると怪しい
未経験はいないけど40代は割といる

33: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:54:38.02 ID:e8pCCq/Ra
>>27
会社によるとしか
トヨタ等の自動車組み付けは体力体力アンド体力なので40超えは厳しい
アイシン等の細かい部品扱うとこなら白髪の人でも器用なら受かる

38: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:57:54.29 ID:qcueiSYy0
>>31
>>33
はえ~
そんなら20年選手とかいるのもあながち嘘ではないんやなぁ

32: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:54:36.78 ID:3h+9wFgK0
>>22
50からや

23: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:52:33.98 ID:qcueiSYy0
トヨタとかガチれば250万くらい貯まるらしいな

24: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:52:34.26 ID:QtohYZ/Aa
1000万とか無理に決まっとるやん
所詮年収400万台やぞ

25: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:52:36.61 ID:xyK5YeKV0
空き時間はマックでバイトしろ
1年間徹底的に詰めこめ

28: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:53:09.87 ID:g0Jr5k6h0
そもそも年1千万も貰えねえよ

30: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:54:11.78 ID:Zdt9pIhE0
期間工て住み込みやろ
失業保険もらってる間はどこ住んでるんや

34: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:55:25.86 ID:7RjIxBpUd
>>30
任意継続寮ってのがあるらしいんやが

36: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:56:44.68 ID:QtohYZ/Aa
家賃無料って言っても住みたくないレベルの寮のとこもあるよな

37: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:57:40.08 ID:e8pCCq/Ra
>>36
タコ部屋も住めば都や!

41: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:59:33.94 ID:pspHEvu10
実際これで生きてるおっさん達は結構居るし

42: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:59:35.35 ID:9rdMuzwVa
ハローワークで転職して就職祝金62万円ゲットした

40: 風吹けば名無し 2021/09/14(火) 12:59:10.31 ID:23sWfzqu0
ワイデンソーやったが2年目以降なら年300万貯金なんぞ余裕やで
車やら女で浪費しとったろくでなしばっかやったからまともなやつなら貯金モリモリ貯まるわ





編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631591207/