1: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:07:55.31 ID:7Xdzn51x0
「波紋」(2011、デジタル)
3: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:08:35.34 ID:IjAJDVrI0
お前が描いたやろ
流石にわかる
流石にわかる
4: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:08:35.50 ID:jYJHVHOFM
まだマシなほうやろ
5: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:08:46.53 ID:5RV3AEmBp
マネロン定期
6: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:09:00.24 ID:Ruo6Ynhz0
フリゲの背景っぽいノスタルジーがある
7: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:09:11.24 ID:lIU0hVg0r
いやワイにはわかるで
これはすごい作品や
これはすごい作品や
9: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:09:32.44 ID:nXgBF5bS0
デジタルでもええんかw
10: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:09:32.57 ID:UfXSzpGy0
画像検索しても出て来ないし何か下手
12: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:09:50.06 ID:Bqpi9gKO0
金持ちにこれは稀代の天才が書いた物って言えば数億で買ってくれるよ
絵の旨さより持ってる事のステータスが欲しいだけやからな
絵の旨さより持ってる事のステータスが欲しいだけやからな
13: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:10:22.17 ID:wEPdIGny0
これは嘘やな
ワイの目は誤魔化せへんで
ワイの目は誤魔化せへんで
14: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:10:28.65 ID:XLTu19Qe0
画像ヒットしないんだが?
15: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:10:47.38 ID:BL6PHjQJM
トレカの価値と同じやろ
17: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:12:04.54 ID:ENsK8kA9a
これはギリ分かる方
20: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:12:42.65 ID:/db2Aq39a
RPGツクールのそざいかな
21: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:13:40.81 ID:RFIKxfT0M
これベルセルクのあれやん
23: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:14:57.50 ID:ePquT7u60
自分で描いたの丸わかり
26: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:15:40.44 ID:l3PwFXdi0
これは一応色を塗り重ねていないっていう点で技術的評価がされてる作品なんやけどな
むしろちゃんと評価ポイントがあるから他の現代アートと違って何十億とかいう法外な値段がついてない
むしろちゃんと評価ポイントがあるから他の現代アートと違って何十億とかいう法外な値段がついてない
30: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:17:24.47 ID:Sp/UHZbj0
>>26
なるほどな
そら凄いわ
なるほどな
そら凄いわ
27: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:16:04.28 ID:EdLcnOKo0
WindowsMedia Playerで再生したときにいつかこの絵になりそう
28: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:16:47.56 ID:DAXbDClM0
これはワイが描いたやつと同レベやなワイも売ってくるわ
29: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:17:20.62 ID:reBv3BTA0
遊戯王のカードの背景やん
31: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:17:28.85 ID:epHfgsDH0
こういうアイコンのPCアプリありそう
34: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:19:00.55 ID:RQCAQ6nYr
金持ち達の閉じたサークルの中で面白いってだけやぞ
35: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:19:07.90 ID:7o8kj9WZ0
遊戯王の「融合」ってこんなイラストやったよな?
38: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:20:34.17 ID:jOLp9XaF0
まだ壁紙のがええのがありそう
40: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:22:21.29 ID:jgTjBYQ80
目的なく作ってから名前考えたんやろなぁ
41: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:22:55.83 ID:YGI4u07V0
ワイが描いたやつ
44: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:24:16.95 ID:e454QpV/0
>>41
それっぽい感じを演出しただけの凡人
ワイなら即シュレッダーにかけるね
それっぽい感じを演出しただけの凡人
ワイなら即シュレッダーにかけるね
55: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:27:39.95 ID:YGI4u07V0
>>44
一億円をシュレッダーは豪気やな
一億円をシュレッダーは豪気やな
42: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:23:14.18 ID:2D5Meynba
はい1,600万円
46: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:25:07.28 ID:BEFlwHkn0
>>42
これはまじで意味がわからん
これはまじで意味がわからん
48: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:25:37.70 ID:AfVYc3c20
>>42
うおおおお
うおおおお
43: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:23:56.43 ID:s7PQ09XY0
これは凄いな
目が回ってきそうだ
目が回ってきそうだ
45: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:24:57.70 ID:uvLkcq5Aa
現代アートは作者の意図と説明が重視されるから作品だけ見てもしゃーないけどな
49: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:25:44.58 ID:jgTjBYQ80
>>45
つまり作品単体やと未完成やん
つまり作品単体やと未完成やん
52: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:27:12.25 ID:HE1mRs/C0
>>49
未完成ではないやろ
一部なだけで
未完成ではないやろ
一部なだけで
53: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:27:29.66 ID:rpAs33wz0
現代アートの作品展行ってみ 意味わからんくてつまらんくてすぐ帰りたくなるで
37: 風吹けば名無し 2021/09/12(日) 01:19:34.52 ID:2H51NXYp0
作者の格=作品の価値やからな
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631376475/
コメントする