samuke_samui_torihada_man

1: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:43:01 ID:dI8k
なんかとても苦手

3: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:43:50 ID:RfzA
わからんでもないけど
音同じなんやしやむおえないやろ

5: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:44:26 ID:dI8k
>>3
やめろや

10: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:45:24 ID:D3Pv
>>3
おとをは音ちゃうぞ

4: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:44:12 ID:HyfK
えずく

6: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:44:46 ID:BBzf
ゆうほど気になるか?

7: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:45:01 ID:pGr1
それわしゃーない

8: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:45:16 ID:dI8k
「ゆう」は許せる

19: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:47:57 ID:NY0C
>>8
スレタイもこれもこれも無理や

9: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:45:20 ID:N0j5
こうゆうやつゆうやつ苦手w

11: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:45:48 ID:EAIp
特に気にしないけどそういうのに無頓着な時点でああこいつ何も考えないで生きてるんやなあとは思う

12: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:46:18 ID:d6EO
わかるは

14: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:47:02 ID:VnwU
たまにある文系の逆襲

15: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:47:05 ID:GAJT
分かるなぁ
普段会話して聞くとあまり違和感ないんやが
“たいいく”と“たいく”とか

16: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:47:15 ID:dI8k
でも「こんにちは」は「こんにちわ」でもギリ我慢できる

17: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:47:24 ID:ZRKD
ふいんき

18: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:47:52 ID:GAJT
>>17
もうそれは新しいことばになってるやんけ

20: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:48:06 ID:dI8k
ふいんきよりはシュミレーションのほうがガチっぽい

21: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:48:06 ID:zwen
地面はなぜぢめんじゃないのか

23: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:48:25 ID:kvAZ
気づくやないん?

25: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:49:03 ID:Q7Js
つまずく

28: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:49:44 ID:xpxA
1つづつ

29: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:49:49 ID:dI8k
あいずち
相 槌

32: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:50:06 ID:xpxA
いもおと

35: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:50:53 ID:kFkV
そおゆうのよくないって思っちゃうの

36: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:51:08 ID:HyfK
力づく

40: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:51:44 ID:tq3n
雨ってゅうのゎ。。 9割以上が水分。。。 そしてきゅうりも、9割以上が水分。。。
そぅ。。これゎもぅ。。。 雨=きゅうりってゅうコト。。。 空から降る一億のきゅうり。。。
もぅマヂ無理。。。 浅漬けにしょ。。。。

43: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:52:36 ID:dI8k
>>40
別にギャル語新語アレルギーってわけではないんやで

47: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:53:28 ID:FkGO
そのとうりやな

50: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:53:59 ID:dI8k
>>47
「とうり」はきつい

51: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:54:15 ID:dFLP
まぢ

53: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:54:15 ID:iHMW
注意されても直さないYouTuberおってそのチャンネル見るのやめたわ

54: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:54:30 ID:kvAZ
>>53

気になるわ

82: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:09:32 ID:iHMW
>>54
ゆっくりで内覧動画上げとるやつの先手の方や
パクリの方は避けてたけどパクリ認めたからそっち視るようになった

56: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:55:08 ID:tq3n
>>53
ネタレス見るたびにマジレスしてそう

58: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:56:50 ID:FkGO
はなぢでもはなじでも鼻血って変換できるの気持ち悪い
血なんやからぢでしか変換できんやろ?

59: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:56:55 ID:XapZ
朝食を食べる
旅行に行く
こういうのも気持ち悪い

61: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:57:29 ID:2rMf
じめん

65: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:58:38 ID:Zdtz
カービー

66: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)09:59:52 ID:XapZ
>>65
ピカチューとか固有名詞を微妙に間違えているのもモヤモヤする

72: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:03:32 ID:dI8k
まあどこかしら間違えてたら違和感感じるよな普通は

74: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:05:25 ID:zwen
今までネットで見てきたスラングを毎回間違ってると思いながら見てたの想像するとかわいそう

75: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:06:51 ID:NY0C
>>74
ソース出せないのに勝った気でいるの可哀想

77: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:07:25 ID:DgvO
>>74

まあネット初心者やろ
暖かい目で見るこった

76: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:06:58 ID:XapZ
語尾のはとわをあえて間違えるのはネットスラングというよりも昔のギャル文字じゃないか?

79: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:07:52 ID:dI8k
ケータイ小説とかの時代の遺物かな

81: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:08:47 ID:oaVt
稲妻とかいう初見殺し

87: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:10:49 ID:dI8k
別に責めてはいないはw
ワイは「~~だは」って誤用を意図的にやったことがあるなって思っただけやで

89: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:11:13 ID:DgvO
>>87
これ
どこにでもいるは

88: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:11:13 ID:zwen
ソースも何も意図的にスラングとして使ったか本当に間違って使ったかなんて判断できるわけないやん

90: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:11:39 ID:NY0C
>>88
ネットスラングの大半がどこかにまとめられてるやろ

94: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:15:15 ID:ZeLc
気付く
近付く
どちらも「つく」って漢字使うやろ

99: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:20:15 ID:htxX
地←「ち」
地球←「ち」きゅう
大地←だい「ち」
地面←「じ」めん

101: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:32:46 ID:enqu
語尾「は」は分かっててもイライラする

105: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:47:10 ID:vg56
「地震」はなんで「ぢしん」やないんや?

97: 名無しさん@おーぷん 21/09/06(月)10:17:02 ID:ANe5
地面とかいう脳がバグる言葉





編集元 : https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630888981/