
1: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:43:41.26 ID:E0N66kchM
どんなイメージ
2: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:43:59.45 ID:nnTGKxMf0
バイト先に来たわ
追い返した
追い返した
3: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:44:09.40 ID:VHfpWHuR0
水とか好きそう
5: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:45:00.62 ID:m+X/YfUq0
あれ使うより箱で水買った方が安いんだよな
6: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:45:12.66 ID:iQqHMEuE0
公園とかコンビニの駐車場でよく寝てる
9: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:45:37.00 ID:e2Q6WdtP0
営業するもんなんかあれ
欲しくなったらネットで調べて問い合わせるもんちゃうの
欲しくなったらネットで調べて問い合わせるもんちゃうの
23: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:47:22.93 ID:Iw51yBoW0
>>9
職場にはめっちゃ営業来るで
強引に置いていこうとするからこっちも強引に追い返すしかない
職場にはめっちゃ営業来るで
強引に置いていこうとするからこっちも強引に追い返すしかない
11: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:45:47.01 ID:nRmGkDlIa
マジでいらないのになぜ売れると思っているのか
12: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:45:58.75 ID:/xppGsI3a
大変そう
14: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:46:03.59 ID:IiHXVDzPM
ストレスやばそう
15: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:46:04.35 ID:9sarpp/k0
不衛生ちゃうか?
トッモ家いったとき水垢まみれで喉乾いてたのに一滴も飲まんかったわ
トッモ家いったとき水垢まみれで喉乾いてたのに一滴も飲まんかったわ
35: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:48:46.70 ID:HXwoS0c10
>>15
浄水器ないんか
浄水器ないんか
18: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:47:04.48 ID:qL2Tb+nJ0
辛そう
19: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:47:14.67 ID:Y2woBEn/0
家には要らないけど会社にはぜひ欲しいもの
24: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:47:29.84 ID:IiHXVDzPM
>>19
わかる
わかる
32: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:48:20.54 ID:ihA0hgSO0
>>19
えーいらんわ
衛生状態信用できん
飲みたくない
えーいらんわ
衛生状態信用できん
飲みたくない
22: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:47:20.33 ID:z4wvDGZY0
光回線の営業よりマシ
157: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:01:29.18 ID:WMhoJC/T0
>>22
あいつらほんと許せんわ
あいつらほんと許せんわ
25: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:47:43.27 ID:57VEsGVK0
昨日来たわ何がしたかったんやろ
26: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:47:47.25 ID:l6CL+i0hF
きつそう
28: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:47:58.72 ID:+incT1CX0
それやれる根性あるなら間違いなく他の仕事もあると思うんやが好きでやってんのかな
30: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:48:05.61 ID:I6zrzUh40
ガチウォーターサーバー売りなのか誰にでも出来る仕事って意味合いで言ってんのかどっちなんや
37: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:49:14.46 ID:HFRHl2vD0
フロント企業がやってそう
なんか色々当選商法とかで話題に出たらすぐに会社と事務所の場所変えてそう
なんか色々当選商法とかで話題に出たらすぐに会社と事務所の場所変えてそう
38: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:49:15.61 ID:6SGQKYXI0
最近めっちゃ勧誘来るわ
導入・メンテナンス費用無料でも置く気がしない
導入・メンテナンス費用無料でも置く気がしない
42: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:50:21.14 ID:loxCeQIA0
不動産屋系列のウォーターサーバー業者「プルルルル!!」 ワイ「ググって着拒」
電気屋系列のウォーターサーバー業者「プルルルル!!」 ワイ「ググって着拒」
ガス屋系列のウォーターサーバー業者「プルルルル!!」 ワイ「ググって着拒」
電気屋系列のウォーターサーバー業者「プルルルル!!」 ワイ「ググって着拒」
ガス屋系列のウォーターサーバー業者「プルルルル!!」 ワイ「ググって着拒」
43: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:50:49.49 ID:+HYf/f+i0
引っ越しの時至るところで営業トークされてうざすぎた
44: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:50:53.74 ID:mza5LoY+0
引っ越ししたら電話必ずかかってくるんだけど
どこから情報貰ってんの?
どこから情報貰ってんの?
55: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:52:13.81 ID:HXwoS0c10
>>44
そら引っ越し業者か不動産屋やろ
業務提携してるとこに情報流すのに同意してないか?
そら引っ越し業者か不動産屋やろ
業務提携してるとこに情報流すのに同意してないか?
47: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:51:32.43 ID:uUftzM9tM
浄水器の完全下位互換品やんって思ってたけど
お湯出るから赤ちゃん居る家にはめっちゃ有能らしい
保育所とかにはバカ売れなんやろか
お湯出るから赤ちゃん居る家にはめっちゃ有能らしい
保育所とかにはバカ売れなんやろか
64: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:53:07.01 ID:HXwoS0c10
>>47
薬缶で沸かせや
粉ミルクもコーヒーも淹れられるぞ
薬缶で沸かせや
粉ミルクもコーヒーも淹れられるぞ
76: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:54:38.17 ID:RgTR6YbX0
>>64
クソ忙しい時にも沸かして温度見る手間がないのがええらしいねん
温度調節要らん雑菌もそんなに気にせんでええ、みたいな
クソ忙しい時にも沸かして温度見る手間がないのがええらしいねん
温度調節要らん雑菌もそんなに気にせんでええ、みたいな
87: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:54.28 ID:HXwoS0c10
>>76
んなアホな……
育児にそんなん要らんかったぞ
んなアホな……
育児にそんなん要らんかったぞ
74: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:54:31.04 ID:3Qdl7QiTM
>>47
こういうのでよいよね
こういうのでよいよね
89: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:58.30 ID:cnPOJ3Knd
>>74
沸騰しかできんからな
最近の優秀なウォーターサーバーなんかだとぬるい温度にできるらしいわ
ミルク用なら人肌やしな
沸騰しかできんからな
最近の優秀なウォーターサーバーなんかだとぬるい温度にできるらしいわ
ミルク用なら人肌やしな
104: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:57.02 ID:FDUBiyQwa
>>89
最近の優秀な電気ケトルやと温度指定できるぞ
最近の優秀な電気ケトルやと温度指定できるぞ
109: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:57:13.93 ID:cnPOJ3Knd
>>104
じゃあ負けやね
じゃあ負けやね
126: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:58:35.09 ID:AlGLC/5zd
>>104
そもそも粉ミルク用の保温ポットっていうものが数千円で買えるから必要ならそれ買えばいい
そもそも粉ミルク用の保温ポットっていうものが数千円で買えるから必要ならそれ買えばいい
134: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:59:21.15 ID:FDUBiyQwa
>>126
まあ微妙に温い状態の水を置いとくと雑菌が少し怖いから適宜温めるほうが若干安心ではある
まあ微妙に温い状態の水を置いとくと雑菌が少し怖いから適宜温めるほうが若干安心ではある
83: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:29.94 ID:mza5LoY+0
>>47
電気ポットでええやろ
電気ポットでええやろ
52: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:52:06.43 ID:3+GqY8NLH
なんか割りと真面目にウォーターサーバーの説明聞いてる主婦をよく見かけるんだけどそんな魅力的な要素あんの?
59: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:52:44.40 ID:Y2woBEn/0
>>52
若い兄ちゃんが話をしてくれる
若い兄ちゃんが話をしてくれる
56: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:52:34.01 ID:il4vvNZM0
今は炭酸水サーバーの方がいいんやろ?🥺
61: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:53:04.13 ID:0XdqekSg0
エレベーターないマンションに営業するのやめろ
誰が毎月運ぶと思ってんねん
誰が毎月運ぶと思ってんねん
62: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:53:06.33 ID:5kgBefp0d
遊び人の片手間仕事感ある
65: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:53:19.84 ID:b//rnCaN0
なんJだとめちゃくちゃ評判悪いけど割と金持ちの家ってウォーターサーバーあるよな
67: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:53:46.68 ID:HXwoS0c10
>>65
無いぞ
無いぞ
66: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:53:43.55 ID:/MUkTd1Xa
お湯出るの便利
なんか割高だけど
なんか割高だけど
80: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:05.18 ID:6l0jEJMa0
>>66
お湯ってインスタントコーヒーとか作れる熱湯が出るんか?
それやったらちょっと便利そうやけど
お湯ってインスタントコーヒーとか作れる熱湯が出るんか?
それやったらちょっと便利そうやけど
85: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:42.74 ID:/MUkTd1Xa
>>80
カップ麺いけるぞ
朝とかカップスープで良くなるし
カップ麺いけるぞ
朝とかカップスープで良くなるし
91: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:01.65 ID:Y2woBEn/0
>>80
インスタントラーメンは微妙だけどな
90度とかだから
インスタントラーメンは微妙だけどな
90度とかだから
69: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:53:50.79 ID:Lai+dWoC0
疲れ切ってるのに目だけギラついて怖い
71: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:54:01.42 ID:mza5LoY+0
友達の家にあったら「あっ…」てなるわ
72: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:54:05.53 ID:Ak8c6ewW0
電話帳ナビとかいう有能アプリが営業やで!って教えてくれるから
電話取らずに済んでるわ
電話取らずに済んでるわ
75: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:54:36.14 ID:faps6YV20
給料よっぽどいいならともかくなぜそれを選んだん?って感じの仕事やな
77: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:54:45.43 ID:djgyw+5V0
めちゃくちゃ稼げるらしいけど水売る営業できる奴なんかどこいっても稼げるわな
81: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:15.37 ID:rO6tdfRU0
日本じゃ無理やろ
84: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:42.29 ID:OsCqnw8U0
水素水機ならあるわ
106: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:57.30 ID:mza5LoY+0
>>84
流石に草
流石に草
86: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:47.72 ID:vEw0wO9va
給料安そう
88: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:56.93 ID:Gm9Zv50H0
103: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:55.52 ID:Y2woBEn/0
>>88
なぜ営業する側が検討…
なぜ営業する側が検討…
133: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:59:11.33 ID:3Qdl7QiTM
>>88
水しか売ってねぇのにそれが天然水かどうかもわからん営業って…
そもそも天然水なんて言ったもん勝ちなんだろうが
水しか売ってねぇのにそれが天然水かどうかもわからん営業って…
そもそも天然水なんて言ったもん勝ちなんだろうが
90: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:55:59.87 ID:xEZw4HYZ0
お前は本当にウォーターサーバーを営業するだけの信念を持ってるのか?
92: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:02.58 ID:3robZSA/0
実際リアルガチでサーバー置いてる奴の感想聞きたい
102: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:50.28 ID:0XdqekSg0
>>92
届けにいくと山のように溜まっとるで
届けにいくと山のように溜まっとるで
118: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:57:56.81 ID:VagjL46KM
>>92
職場にあるけどそこそこ便利
自分では契約しようなんて欠片も思わんけど
職場にあるけどそこそこ便利
自分では契約しようなんて欠片も思わんけど
94: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:12.43 ID:cTPSxLo+0
マンションだと水運ぶのダルいしな。どうせ買うなら上手い水のがええやろ
121: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:58:07.52 ID:0XdqekSg0
>>94
誰かが苦しい思いして運んでくるんやぞ
チップくらい払えや
誰かが苦しい思いして運んでくるんやぞ
チップくらい払えや
96: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:19.56 ID:XhOfHE0g0
美容院でしか見たことない
99: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:35.54 ID:y/UwS2b00
家電買ったときにいちいち営業して来んな
隙見せた覚えないで
隙見せた覚えないで
101: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:56:42.17 ID:3Qdl7QiTM
水なんて2Lで60円くらいで売ってるし二箱くらい買っとけば災害の備蓄になるしそっちのがええやん
108: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:57:12.14 ID:LHReceIva
ぜったいきつい
114: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:57:31.44 ID:dSZuhP8b0
情弱相手の商売は気が引ける
115: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:57:44.55 ID:q/JeLCX10
強炭酸が出るなら買うわ
128: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:58:44.05 ID:cTPSxLo+0
>>115
強炭酸サーバー高すぎて個人キツイぞ
強炭酸サーバー高すぎて個人キツイぞ
117: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:57:47.89 ID:ahPYVOByp
水買うより安いですよ
お湯出るんですよ
買いに行かなくてもいいんですよ
機械はレンタルです
ほーん
お前んとこのサービス使ってやるのに、
電気代はワイが払うんか?
で撃退する
お湯出るんですよ
買いに行かなくてもいいんですよ
機械はレンタルです
ほーん
お前んとこのサービス使ってやるのに、
電気代はワイが払うんか?
で撃退する
129: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:58:46.02 ID:7QpbONry0
>>117
>水買うより安いですよ
これはないやろ?
どう考えても割高やん
>水買うより安いですよ
これはないやろ?
どう考えても割高やん
122: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:58:15.52 ID:3+GqY8NLH
ボタン押したらすぐお湯出てくるなら便利やな
コーヒーとかすぐ飲める
コーヒーとかすぐ飲める
123: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:58:16.51 ID:06kRfqWTa
イオンで声かけるのやめろ
125: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:58:31.61 ID:lNocHVuC0
だいたい水を金で買うってなんやねん
130: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:58:49.27 ID:4ne3HADtM
普通に便利やから置いてるわ
135: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:59:26.08 ID:FG01NvYLa
すぐお湯が出るカラクリは何なんや
常に沸かしとるんか?
常に沸かしとるんか?
138: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:59:32.94 ID:GhOccXgJM
職場のウォーターサーバーから変な匂いするから掃除するために機械開けてみたら赤カビまみれやったわ
気持ち悪くてよう飲めん
気持ち悪くてよう飲めん
142: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:59:52.49 ID:s9xOLzBa0
なんで最近あらゆる量販店とかスーパーにまでおるん
そんなに売れてるんか?
そんなに売れてるんか?
144: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:00:00.57 ID:VAsmEqqm0
不動産投資の営業
ウォーターサーバーの営業
光回線の営業
自由電力の営業
ウォーターサーバーの営業
光回線の営業
自由電力の営業
152: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:00:49.26 ID:b5PvuJRK0
あれクッソ利益率ええらしいな
片手間に初めた部署が売上増えてて草なんだ
片手間に初めた部署が売上増えてて草なんだ
158: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:01:30.54 ID:8Xei9r5Pr
飛び込みで売れる物なのか?
162: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:01:49.06 ID:06kRfqWTa
結局コスパはどうなんだよ
毎月500の水2ケース買うけどどうなんや
毎月500の水2ケース買うけどどうなんや
169: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:02:17.55 ID:VagjL46KM
>>162
絶対にそっちのが安い
絶対にそっちのが安い
177: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:03:04.12 ID:06kRfqWTa
>>169
そうなんか
お湯でるの便利やんとか思ったけどよく考えたら言うほどお湯使わんしな
そうなんか
お湯でるの便利やんとか思ったけどよく考えたら言うほどお湯使わんしな
175: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:02:58.47 ID:7QpbONry0
>>162
ウォーターサーバーは最低限毎月これだけは水買わなあかんって量があるから
その量やと水がどんどん貯まっていくやろな
ウォーターサーバーは最低限毎月これだけは水買わなあかんって量があるから
その量やと水がどんどん貯まっていくやろな
168: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:02:08.79 ID:gXJYMbMea
そもそも天然水ってなんや?
濾過や殺菌してても天然なら水道水も天然水か?
濾過や殺菌してても天然なら水道水も天然水か?
172: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:02:34.60 ID:4ne3HADtM
>>168
天然水自体が造語やし
天然水自体が造語やし
176: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 18:02:59.67 ID:xM0yjtuW0
お湯出るしワイは便利やで
140: 風吹けば名無し 2021/09/05(日) 17:59:43.61 ID:y3oYEAH9H
絶対体育会系やわ
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630831421/
コメントする