FIREって何ンゴ?
4: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:25:29.50 ID:2SwzKCEdH
セミリタイア
隠居
好きな表現を選べ
隠居
好きな表現を選べ
6: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:26:00.95 ID:qs3akHpsM
ドロップアウトやぞ
7: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:26:15.17 ID:P8zHzj1R0
春日部防衛隊やで
9: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:26:35.34 ID:BvFWKVm9p
会社クビになる奴
10: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:26:36.91 ID:2B0eOvX70
中高年を自由に過ごすために若い時間を費やすのってもったいないわ
13: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:26:40.90 ID:zRn4YrS4a
クビ
16: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:27:10.43 ID:4PwFmO0N0
フリーター化や
18: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:27:24.72 ID:8PIixl1vM
TwitterでFIREってプロフィールにあれば大体マルチ商法だと思ってる
24: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:27:59.77 ID:IMna+y7V0
こどおじでええやん
ワイこんな感じやで
ワイこんな感じやで
26: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:28:21.02 ID:sumBhztea
衰退も納得
35: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:29:10.72 ID:6RSTXSwFd
日経の記事で60歳を目指してなるべくなら50代でFIREとか書いてあって流石に草
定年と大して変わらんやんけ
定年と大して変わらんやんけ
56: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:33.47 ID:r4jwiQKE0
>>35
もう定年75歳時代やぞ…
もう定年75歳時代やぞ…
63: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:53.92 ID:E7MoxOfq0
>>35
最近は70まで働くとかざらやからなぁ
最近は70まで働くとかざらやからなぁ
74: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:31:31.60 ID:j/tGqjzs0
>>35
ただの早期退職やな
ただの早期退職やな
87: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:37.96 ID:tbWizFPy0
>>35
50代でFIREは立派な選択肢定期
50代でFIREは立派な選択肢定期
91: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:44.96 ID:v6qFvrAE0
>>35
年金70からになるらしいし
年金70からになるらしいし
37: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:29:17.73 ID:iuVQXeAt0
日本の未来が無いのが悪いよ
39: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:29:24.55 ID:1EXK05xCd
アーリーリタイアって言い方が一番分かりやすいと思うんだけどな
40: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:29:33.29 ID:NfkJm7DA0
FIREって貧乏人に投資信託売るためのマーケティングやしな
54: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:31.34 ID:bslPI4V70
>>40
投資信託でFIREなんか無理やろエアプ
投資信託でFIREなんか無理やろエアプ
90: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:43.71 ID:NfkJm7DA0
>>54
じゃあ訂正するわ
FIREは貧乏人に金融商品買わせるためのマーケティングや
サブプライムローンで貧乏人が家買ったのとおなじや
じゃあ訂正するわ
FIREは貧乏人に金融商品買わせるためのマーケティングや
サブプライムローンで貧乏人が家買ったのとおなじや
58: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:44.27 ID:IMna+y7V0
>>40
まあ儲けてる人はやりがい笑を感じとるから仕事辞めよなんて思わんしな
仕事辞めたい思うのは時間も体力も搾取される側や
まあ儲けてる人はやりがい笑を感じとるから仕事辞めよなんて思わんしな
仕事辞めたい思うのは時間も体力も搾取される側や
119: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:34:51.17 ID:NfkJm7DA0
>>58
これやろなあ
プロブロガーになれ
プログラミングスクール通え
仮想通貨やれ
オンラインサロン入れ
FIRE目指せ New!!!
これやろなあ
プロブロガーになれ
プログラミングスクール通え
仮想通貨やれ
オンラインサロン入れ
FIRE目指せ New!!!
143: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:57.69 ID:I4aLRDIjr
>>119
副業プログラマーがめちゃくちゃ稼げるの知らなそう
案件ゴロゴロあるし下手したら10時間コード打つだけで100万の案件とかあるのに
しかもプログラムなんてのは大体50時間あればマスターできるんやからやらない理由がないわな
副業プログラマーがめちゃくちゃ稼げるの知らなそう
案件ゴロゴロあるし下手したら10時間コード打つだけで100万の案件とかあるのに
しかもプログラムなんてのは大体50時間あればマスターできるんやからやらない理由がないわな
155: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:25.44 ID:RSnO33qp0
>>143
あっ…
あっ…
159: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:45.59 ID:RgXcRRTHM
>>143
これは…
これは…
166: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:37:12.72 ID:35dxDF4v0
>>143
なんJのIT業界スレに書き込んだらボロカスに叩かれそう
なんJのIT業界スレに書き込んだらボロカスに叩かれそう
172: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:37:27.79 ID:HfOlCKjEM
>>143
これがネタなのかガチなのかわからんわ
最近こういうの多すぎんか?
これがネタなのかガチなのかわからんわ
最近こういうの多すぎんか?
194: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:38:55.28 ID:i28HL6V1M
>>172
高給なモノはあるけど最後のプログラミングは50時間でマスターはありえない
高給なモノはあるけど最後のプログラミングは50時間でマスターはありえない
220: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:39:59.72 ID:HfOlCKjEM
>>194
いやそっちはわかる
そうやなくてこいつがネタでレスしてるのかガチで(ネットで真実して)レスしてるのかがわからんよの
いやそっちはわかる
そうやなくてこいつがネタでレスしてるのかガチで(ネットで真実して)レスしてるのかがわからんよの
173: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:37:30.24 ID:i28HL6V1M
>>143
プログラミングスクール行ってそう
プログラミングスクール行ってそう
191: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:38:40.24 ID:sAor4qX3d
>>143
ちゃんと札束持ってる写真上げろや
ちゃんと札束持ってる写真上げろや
206: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:39:21.26 ID:JZcQ8Ebtp
>>119
ただ仮想通貨は実際5chで騒がれ始めた時に100万突っ込んでれば今頃余裕で億超えやからな
タラレバやけど
ただ仮想通貨は実際5chで騒がれ始めた時に100万突っ込んでれば今頃余裕で億超えやからな
タラレバやけど
41: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:29:48.99 ID:OYtF+KFe0
上から目線で他人を自由にクビにする権利
47: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:04.36 ID:cy5Jl17Gd
だって労働嫌すぎるし
上司に怒鳴られながら金もらうって苦行すぎる
上司に怒鳴られながら金もらうって苦行すぎる
62: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:49.84 ID:E0Vxl2v/0
>>47
発想が学生なんよ
勉強しろ
発想が学生なんよ
勉強しろ
49: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:11.07 ID:WepmSjK70
実際若くしてFIRE出来るような人材は他の人がほっとかんから結局働くんよ
承認欲求は捨てられへんからな
承認欲求は捨てられへんからな
64: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:54.32 ID:NfkJm7DA0
>>49
これやな
フリーランスが強者の選択なのと同じや
これやな
フリーランスが強者の選択なのと同じや
84: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:32.58 ID:zRn4YrS4a
>>49
そうでもないぞ
アメリカなんかちょっとした社会問題になってる
そうでもないぞ
アメリカなんかちょっとした社会問題になってる
51: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:23.76 ID:CdJT/hBl0
なんで最近急にFIRE言い出したんやろね
変な投資に若者を誘い込むつもりなんやろか
変な投資に若者を誘い込むつもりなんやろか
89: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:40.30 ID:rzkI/8J1M
>>51
変というか市場に金を流したいんや
銀行口座に持っといても大して回らんから投資せーやってことやな
NISAなんかもそ
変というか市場に金を流したいんや
銀行口座に持っといても大して回らんから投資せーやってことやな
NISAなんかもそ
175: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:37:31.33 ID:NfkJm7DA0
>>51
金融商品買わせるステルスマーケティングやで
金融商品買わせるステルスマーケティングやで
53: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:30.46 ID:35dxDF4v0
言うほどアーリーリタイアしたいか?
59: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:44.29 ID:CWtcU3ke0
同じやつが同じ言葉使ってるだけで
61: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:49.06 ID:95Yh93kPp
老後を自由に過ごすためというか
もはやゲーム感覚なんちゃうか?
貯金額という目に見える数字を積み上げていくのが快感なんやろ
そこに目的なんてないと思う
もはやゲーム感覚なんちゃうか?
貯金額という目に見える数字を積み上げていくのが快感なんやろ
そこに目的なんてないと思う
67: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:30:59.03 ID:rzkI/8J1M
Financial Independence, Retire Early、経済的独立と早期リタイアを目指すムーブメント
やで
やで
73: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:31:24.82 ID:I4aLRDIjr
Youtuberとかインスタグラマーやと20代で稼いでFIREしてるのを公開してる人たち結構いるからそれ参考にしたらええのに
投資手法とかを教えてくれるぞ
投資手法とかを教えてくれるぞ
77: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:31:45.94 ID:cy5Jl17Gd
まず貯金500万円
ここまでは投資に一切手を出すべきじゃない
なぜなら投資は規模の経済だから
金持ってるやつが勝つ世界
500万円でようやく生活資金+投資資金のスタートラインに立てる
ここまでは投資に一切手を出すべきじゃない
なぜなら投資は規模の経済だから
金持ってるやつが勝つ世界
500万円でようやく生活資金+投資資金のスタートラインに立てる
131: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:33.67 ID:vALhuw/L0
>>77
ただのカモやんけ
ただのカモやんけ
79: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:02.33 ID:GccfjtpgF
情報商材屋の新しいバズワードや
副業、不労所得で釣られてた情弱が
今度はfireで釣られる
副業、不労所得で釣られてた情弱が
今度はfireで釣られる
81: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:13.43 ID:+Yoxn8EN0
そりゃワープワが生活保護に勝てるのって貯金額しかないもん
82: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:18.02 ID:AFqlem/yr
FIREしたい奴
両学長とか好きそうで一発や
両学長とか好きそうで一発や
93: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:58.20 ID:tbWizFPy0
>>82
草
草
106: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:33:55.78 ID:I4aLRDIjr
>>82
両学長ってリベラルアーツ大学の人か?
あの人はほんまお金のことについてはバッチリ教えてくれる有能やろ
両学長見ておくだけで月10万は稼げるようになる
ワイも副業やったり投資やったりでなんだかんだ1000万近く儲けたし
両学長ってリベラルアーツ大学の人か?
あの人はほんまお金のことについてはバッチリ教えてくれる有能やろ
両学長見ておくだけで月10万は稼げるようになる
ワイも副業やったり投資やったりでなんだかんだ1000万近く儲けたし
115: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:34:33.80 ID:35dxDF4v0
>>106
もう臭すぎて草
もう臭すぎて草
135: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:39.11 ID:/zlzJs+W0
>>106
副業は申告するんやで
副業は申告するんやで
151: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:15.27 ID:6OJGlrAc0
>>106
バッチリでは無いな
概念しかない
金周りは人の状況によって変わる
それを概念だけで捉われる人達多過ぎやあの周り
バッチリでは無いな
概念しかない
金周りは人の状況によって変わる
それを概念だけで捉われる人達多過ぎやあの周り
117: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:34:36.82 ID:eg+2GQt2M
>>82
西野とかひろゆきの影に隠れてるけどこいつもなかなかヤバいよな
西野とかひろゆきの影に隠れてるけどこいつもなかなかヤバいよな
160: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:47.90 ID:TB+BfCmUr
>>117
お金の話してる奴はなんでもやばいと思ってそう
お金の話してる奴はなんでもやばいと思ってそう
161: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:51.66 ID:NfkJm7DA0
>>82
リベラルアーツ(アルテスリベラレス=非奴隷の学芸)ではないアルテスメカニケー(奴隷向け技巧)なのに
リベラルアーツを名乗ってる時点で新興宗教やな
リベラルアーツ(アルテスリベラレス=非奴隷の学芸)ではないアルテスメカニケー(奴隷向け技巧)なのに
リベラルアーツを名乗ってる時点で新興宗教やな
216: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:39:47.07 ID:9vjcXM490
>>82
僕は他の怪しい投資家と違って変な商材やら売ってませんし!
本売ってるし変なサロンも開いとるやんってな
僕は他の怪しい投資家と違って変な商材やら売ってませんし!
本売ってるし変なサロンも開いとるやんってな
88: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:39.51 ID:W6wTI7IZ0
FIREは英語で解雇(クビ)のことや
FIREするってことは「クビ切りする」ってことやから
会社起ち上げて従業員を雇うくらいまで大きくしたいっていう有りがちな夢や
FIREするってことは「クビ切りする」ってことやから
会社起ち上げて従業員を雇うくらいまで大きくしたいっていう有りがちな夢や
94: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:32:59.02 ID:35dxDF4v0
数百円レベルの節約を積み上げながら単元未満株買ってる奴見ると悲しくなる
111: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:34:19.65 ID:IMna+y7V0
>>94
ワイもちょっと株とか見てみたけど1株5000円とか高すぎるやろ😢100株なんて買えるわけないやん
ワイもちょっと株とか見てみたけど1株5000円とか高すぎるやろ😢100株なんて買えるわけないやん
139: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:45.03 ID:rzkI/8J1M
>>111
少額で積み立てられるやつもあるから調べるんや
個別株はあんまお勧めせんぞ
日経平均連動型ETFをドルコスト平均法で買ってけ
少額で積み立てられるやつもあるから調べるんや
個別株はあんまお勧めせんぞ
日経平均連動型ETFをドルコスト平均法で買ってけ
138: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:42.44 ID:eX/2lTnBM
>>94
米株か投信でよくね?
なんだ単元みたいなクソ制度
米株か投信でよくね?
なんだ単元みたいなクソ制度
97: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:33:05.16 ID:eYaQR20C0
独り身ならいいけど子持ちだと難易度跳ね上がりそう
99: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:33:12.59 ID:h4vJpLTY0
英単語とか横文字並べてる奴の胡散臭さは異常
101: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:33:36.65 ID:MlODHtYZp
裏に騙して金稼ぎを企む輩が居るんやろうな
103: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:33:49.97 ID:oE9SZj2S0
生活保護貰えばいきなりFIRE出来るんやけど働くとかアホか?
113: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:34:23.66 ID:RgXcRRTHM
>>103
賢い
賢い
126: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:15.55 ID:tdYJYx2Kr
>>103
働ける身体あると就労指導入るから無理
働ける身体あると就労指導入るから無理
104: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:33:52.43 ID:i28HL6V1M
少なくとも年功序列系企業の社員やと厳しいやろ
108: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:34:14.19 ID:p8X62DNia
こういうの8割ぐらい詐欺師が出鱈目ゆうとるだけやろ
109: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:34:18.27 ID:OikVz4X3M
頭PDCAサイクルかよ
110: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:34:19.29 ID:nVtD/fyK0
アメリカ有識者「FIREを目指す上で現在の家族構成、資産など詳細を教えて下さい」
日本有識者「子供部屋から出るな」
日本有識者「子供部屋から出るな」
129: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:30.34 ID:eg+2GQt2M
>>110
有能やな
子供部屋でくらして彼女損切りして給料の高い会社に勤めるのがほぼ全てや
有能やな
子供部屋でくらして彼女損切りして給料の高い会社に勤めるのがほぼ全てや
121: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:03.69 ID:TrpuAkSX0
名称が皮肉っぽくて草
まあこういうの目指すやつって仕事できなさそうだし
まあこういうの目指すやつって仕事できなさそうだし
224: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:40:21.58 ID:HtLrdPAip
>>121
めっちゃわかるわ
そもそも早期退職して膨大な暇な時間どうするつもりなんだろう?
めっちゃわかるわ
そもそも早期退職して膨大な暇な時間どうするつもりなんだろう?
125: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:10.41 ID:cOXBeXu/0
言葉が新しいだけで若いうちは働いて老後を楽しむ!みたいな発想は高齢の方が強いだろ
それが早まっただけ
それが早まっただけ
132: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:33.68 ID:Tsim/RPH0
40歳で引退とかもったいなくね?
せっかく昇給して年収上がってくる頃なのに
せっかく昇給して年収上がってくる頃なのに
150: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:13.91 ID:+MhgshhZa
>>132
人生の大半を労働なんかのために費やす方が勿体無いという発想
人生の大半を労働なんかのために費やす方が勿体無いという発想
153: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:20.36 ID:tbWizFPy0
>>132
こんなん考えてるやつは昇給なんてしないぞ
こんなん考えてるやつは昇給なんてしないぞ
134: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:38.15 ID:i28HL6V1M
仕事辞めても沢山やりたいことあるならええけどな
大体はダラダラ過ごしてすぐ老けるやろ
大体はダラダラ過ごしてすぐ老けるやろ
136: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:41.30 ID:c1tR2NH9d
GAFA除いたらS&P500のパフォーマンス日経と変わらん
というか、人の猿真似して人より先に労働から上がりたいなんておこがまし過ぎる
というか、人の猿真似して人より先に労働から上がりたいなんておこがまし過ぎる
137: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:35:41.39 ID:8SnE9FuE0
ここ数ヶ月でアホみたいにFIREFIRE言うやつ増えてなんか笑えるわ
144: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:01.63 ID:csDSz/7v0
能力上げて転職して良い待遇得る方がよっぽど楽やろ
145: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:03.15 ID:W6NqgtBqM
ようは雇用される側から飛び出て自分の金と力で経済的自立しようってことやろ
資産運用で生きていくんやから人気になって当たり前や
資産運用で生きていくんやから人気になって当たり前や
146: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:07.79 ID:w+UqZqNnr
したいっておかしくね?
雇用者なのかよ
雇用者なのかよ
147: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:10.30 ID:JZcQ8Ebtp
元手1億から投資で100万増やすのと元手100円から投資で1円増やすのとが同じ労力って明らかに不正義だよな
金持ちが更に金持ちになるシステムや
金持ちが更に金持ちになるシステムや
177: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:37:33.28 ID:rzkI/8J1M
>>147
そうやってやる前から匙投げるから貧乏人は一生貧乏なんや
そうやってやる前から匙投げるから貧乏人は一生貧乏なんや
222: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:40:12.67 ID:zRn4YrS4a
>>177
資本主義の豚さん!?
資本主義の豚さん!?
154: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:36:22.16 ID:6m2cUwmz0
早期リタイヤのことFIREって言っとるけど
FIREやと解雇とか首ちゃうんか
FIREやと解雇とか首ちゃうんか
184: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:38:08.34 ID:jKxQ9hM7d
>>154
俺もこれ思ってた
トランプの口癖だよな
俺もこれ思ってた
トランプの口癖だよな
169: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:37:16.15 ID:pHs7flS9M
それなりの労働環境で働けるならええけど基本的に地獄ばかりやから目指すやつが増えたんやろうな
188: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:38:29.60 ID:csDSz/7v0
>>169
世間はそんなに辛い職場ばっかりなんかね
世間はそんなに辛い職場ばっかりなんかね
230: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:40:32.90 ID:eX/2lTnBM
>>188
比較的ホワイトだけど、
ワイ自体が労働が嫌いや。
はよ自由になりたい
比較的ホワイトだけど、
ワイ自体が労働が嫌いや。
はよ自由になりたい
170: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:37:20.87 ID:uTCGwTOKa
普通の暮らしするなら最低1億はほしいな
4000万で退職とか正気の沙汰やないで
4000万で退職とか正気の沙汰やないで
183: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:38:05.92 ID:JQVcMy2xM
ワイも情報発信で稼いでFIREするために文章術学んでるわ。ツィッターとブログ駆使してこれから稼ぐで!
187: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:38:23.99 ID:UDVQqJQva
FIREで悠々自適に生活!
60代でボケ始め、70で死ぬ
60代でボケ始め、70で死ぬ
193: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:38:52.86 ID:vQfRioNB0
(ワイもFIRE目指してるなんて言えない)
196: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:38:57.05 ID:1kT7ENDi0
36歳の「セミリタイア」 株で生活、人生の目標は模索中:日本経済新聞
この記事ちょっと悲しいけどなんJ民がFIREしたら結構みんなこうなりそう
この記事ちょっと悲しいけどなんJ民がFIREしたら結構みんなこうなりそう
197: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:38:57.72 ID:GXwHRG28d
FIREなんて並の人間ができるわけないやん
現実みろ
20代で年収数千万ないとそんな事口が裂けても言えないぞ
現実みろ
20代で年収数千万ないとそんな事口が裂けても言えないぞ
208: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:39:25.68 ID:+fbMQ1oXa
素直にお仕事したくないでええやん
何カッコつけた呼び方しとるん
何カッコつけた呼び方しとるん
215: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:39:44.25 ID:wjvm30Vk0
人生FIREしました(笑)←投資に精一杯で遊ぶ金ありません。派遣で週に2回働いて生活費補填します。
すまん、それ普通に働いてたほうが良くない?
すまん、それ普通に働いてたほうが良くない?
218: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:39:55.22 ID:/pu7/aWdM
完全なfireやなくてアルバイトとか季節労働みたいな生活は普通に憧れるわ
管理職なりたないし
管理職なりたないし
227: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:40:24.59 ID:4PwFmO0N0
このインフルエンサー大航海時代は割と与沢みたいなネオヒルズ族の頃と変わらんよな
大きな自由を見せて小銭を稼ぐ感じ
大きな自由を見せて小銭を稼ぐ感じ
70: 風吹けば名無し 2021/08/31(火) 09:31:09.52 ID:csDSz/7v0
実際に出来てるやつはごく一部で、したくても出来ない奴とそれをカモにしようとする奴しかいない
編集元 : https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1630369496/
コメントする